らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

2020年12月31日

2020-12-31 16:29:23 | Weblog
七尾はいまのところ、それほどの大雪ではありません。子どもたちがお家で雪だるまを作っても、泥だるまになっちゃうかもしれませんね。

誰もが予想外だった2020年がおわろうとしています。東京の感染者は1300人を超えるようです。でも大晦日だからあんまりテレビでは出てきませんね。これだけのニュースなのに。
今年ほどニュースを見た年はありませんでした。ニュースだけでなく、ワイドショーとかも。コロナウィルスという未知なものへの知識を少しでも多く得たかったからです。

自分が得たい知識は目的がありました。1つは「幼稚園の保育をどうするか」です。自分でよくわかっていないと、何をどう変更すればいいかわかりません。

そしてもう1つはプライベートな事ですが、「東京に行けるかどうか」でした。
2020年1月、実は3日ほど帰京するつもりでした。ただ、どうも中国からの心配なウィルスがあるということで、中国からの観光客が多い時期は行かない方がいいかと判断しました。そこから、東京の状況と石川県の状況を注視し続けました。2020年は一度も能登から出ること無くすごしました。母親には申し訳なく思っています。

コロナウィルスの情報を得るために、よく見たのは、ライブ配信されるいろいろな記者会見でした。テレビニュースだけではわからないことがいろいろありました。どういう場所で感染するのか、何を注意したらいいのか、いろんなライブ配信は貴重な情報源でした。現場に近い人の声が聞こえることがありました。

残念ながら、日本はなんだか「現場」を大事にしない国になってしまったようです。「現場」の声を聞くことなく、形ばかりの報告書や企画書が大事にされるような気がします。どこからか方針が示されると、現場が右往左往。「9月入学」論議の時にそれを強く感じました。現実にどうするかを考えるのではなく、乱暴にやってみればいいという。変えるべき理由はグローバル経済だったりする。一人一人の子どもたちのことは目に入っていない。もし一人一人の子どもの顔が浮かんでいたら、コロナが収まらない状況になったら、大学入試はどうするかまで考えて欲しかった。

今「医療現場」が大変な状況になっています。残念ながら、この「現場」への尊敬の念のない事態は悲しいことです。七尾でも医療機関へのおかしなデマが流れたり、医療に従事して感染した方に避難の声があったりということがありました。悲しいことです。

年末年始の楽しげなテレビを見ながらも、このときも大変な仕事をしている方々がいることを忘れずにいたいと思います。

コロナによって変わった2020年。新しい年はただ元に戻るのではなく、なにかもっと変わる年になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年の写真

2020-12-30 11:05:29 | Weblog
今日は、パソコンの中の整理整頓。特に写真データの整頓をしよう!とパソコンに向かっています。
静かな幼稚園なので、テレビをつけて・・・。それにしても再放送が多い。去年の映像と今年の映像ではすぐわかる。ソーシャルディスタンスやマスクがない。

そして、幼稚園の写真も。子どもたちだけの写真は変わらないのですが、先生はマスク。いろいろ考えましたが、「先生はマスク、子どもは具合の悪い時と園外施設に行くときだけマスク」を原則としました。だから、去年の写真と今年の写真を比べるとすぐわかります。

大人は距離をとるけど、子どもたちはいつも通り遊べるように。子どもたちと距離をとらないとすると、先生はマスク。お庭での活動はマスクをはずす。先生達はやりづらかったと思いますが、それが感染予防。大人と子ども、どっちがガマンするかと言えば、大人の方だろうと思っています。大人のが、その意味をわかって行動できるのだから・・・。

年の後半は、マスクがおしゃれの一部になる子もいたりして、キメツのマスクもよく見かけました。・・・。

来年もしばらくはマスクかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2020-12-29 23:32:00 | Weblog
今日から休園。なので、昼間ゆっくり買い物に。

この一年はコロナに振り回される買い物。

中国からよくわからないウイルスが…という報道を聞いて、いちばん最初に手配したのは、イースターの卵探し用の
カプセル卵。もし食べ物を介するのだったら、ゆで卵は使えないかなと思い、念のため。

その後、すぐに手に入りにくくなったのは消毒液。幼稚園では日常的に使うものだから無くなったら困る。

ドラッグストアに行くたびに棚をのぞく。
そして、マスク、ハンドソープ。ちょっとずつでも確保。そうそう、使い捨て手袋も。

トイレットペーパー、ペーパータオル。ないと困る。体温計も無くなり、体温計用の電池もない。何が手に入りにくくなるのか…

夏になって、まだゴムが「お一人様ひとつ」。(おとうばんマーク用)。なんでこんなものまで…

いつもあるものが棚にないってこまりますよね。

秋になって、何か足りないということは無くなっていきましたね。マスクは多種多様。値段も下がっていきました。

普通に買い物ができることに感謝な年末。

右往左往した2020年。新しい年はいい方向に向かいますように。

この時も休みなくウイルスと戦ってくださっている医療従事者に感謝しつつ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また遊びにきてね

2020-12-28 22:21:00 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生のクリスマス会

2020-12-25 18:26:19 | Weblog
今日の午後、小学生のクリスマス会をしました。

いつも通りと言いながらも、あれこれ考えて、感染症対策。消毒液、除菌シート、換気・・・。

考えられる対策をいろいろしながら会を持ちました。子どもたちもそれなりに「感染症対策」がわかっているので、やりやすかったです。

マスクをつけていたけれど、いつも通りの笑顔と笑い声。

「コロナだから中止」ということだけはしたくなかったので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝える、伝わる。

2020-12-24 23:59:00 | Weblog
今日はみんなでページェントごっこ。
小さいお友だちにページェントをやってもらうというものです。年長年中さんは、教えたり、台詞を補ったり。

なんかとってもじょうずにできました。

小さい子は大きい子のするのをよく見ていたんだな。

そして大きい子は自分の役をしっかり身につけていたね。教えられるってことは、そういうことだから。いいページェントだったね、今年も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっしょにちゃれんj

2020-12-23 23:32:00 | Weblog
今日から冬季保育。2歳児から5歳児までいっしょに過ごします。
今日は何をしようか、みんなで相談。

合奏をしたい、という希望が多くでました。

そこで今度はクラスごとに、どの曲で合奏するかご相談。

Dぐみさんの希望はなんとAぐみさんの曲、ウインターワンダーランド。どうも鉄琴をやってみたかったようです。Aぐみさんの見事なエスコートで、素敵な合奏になりました。

その後はみんなでビリビリボール。初挑戦のCDぐみさんも楽しそうに跳ねていました。

明日は何をするのかな?またみんなでご相談。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期最後のお部屋の時間

2020-12-22 21:13:00 | Weblog
今日は二学期終業式。園長先生のお話の後、恒例のカレンダーぎめのご相談。

大事なのは相談。どのカレンダーがいいかをおへやのお友だちの中で意見を言い合う。話し合って決める、そこが大事。

その後、クラスを代表して先生がジャンケン。

今日は2階の先生たちがジャンケンで敗れ意外な結果になりました。悔しがっている年中さんの中に、実は2学期でお別れの子が2人。お母さんの里帰り出産の為の短期在園の子です。

いっしょにお部屋でごはんを食べるのも最後。お隣がいなくなることを寂しがるSちゃんに、「またきてあげようか」と答えたYちゃん。

新聞には今年の出生数は最少がよそうされると報じられていました。本当にいろいろ大変だった今年の出産。その中でお姉ちゃんになった2人が七尾での日々を楽しく過ごせたことをとても嬉しく思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋の中

2020-12-21 20:58:00 | Weblog
クリスマス会にサンタさんが持ってきた袋。お部屋に届いた袋もありましたが、園全体へのプレゼントもあるのです。

クリスマスあけのホールの時間は、袋の中を見るのがお楽しみ。

かるた、すごろく、絵本、カレンダー…

そして最後に出てきたのが、サッカーボール⚽️

サッカー部男子大喜び。(自分たちでサッカー部とよんでいます)

さっそくお昼ごはん後に新しいサッカーボールをけっていました。そして女子は新しい本での読書クラブ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた!

2020-12-19 23:39:00 | Weblog
今日はクリスマス会。いつもの年とはちがう事がいろいろ。
密を避けるいろいろな工夫をかんがえたけど、予定通りいくかな?

朝、登園するとちゃんと「お熱測ってください」と言う子どもたち。微妙にずれた時間で幼稚園に来てくださったお家の人。
ご協力感謝です。

さて、ページェント。みんなイキイキと演じてくれました。終わって、衣装を脱いだ時の顔が、とっても良い顔でした。元のお場所に戻る時、スキップしそうな勢いでした。

その後の合奏もみんな楽しそうでした。

クリスマス会、できて、良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする