らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

変身しても…

2021-01-30 00:12:00 | Weblog
今日は、年少さんがドレスやスーツを着て、ヘンシン!

気分はすっかりお姫様?でも昨日のお姫様たちが、おとなしめにニコニコしながらお洋服をフリフリしていたのに対して、今日のお姫様&王子様はとってもおしゃべり。

「…ちゃんとケッコンする!」「…くんと写真撮って」「誰がいちばんかわいい?」

なんかずーっとしゃべってる。

お写真撮るから並んで〜声をかけても、あーだこーだとなかなかまとまらない。

ま、これがこのクラスの姿だものね。衣装が変わってもそこがかわるわけじゃないよね。でも専属カメラマンはちょっと昨日より疲れたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片足上げて

2021-01-28 23:45:00 | Weblog
今日は、2歳児クラスで「変身ごっこ」を楽しみました。
ドレスやスーツを着て、お姫様王子様にヘンシンするのです。
それぞれ好きな衣装を選んで、気分はすっかりお姫様。誰とはなくひらひらして、クルクルします。

そんな王子様お姫様をカメラでパチリ。ある女の子が片足をあげてアイドルポーズ。するとそれがすてきと思ったのか、次からのお友だちが、みんな片足をあげるようになりました。

でも…

なんか違う…それじゃアイドルじゃなくてカカシだよ。飛行機だよ〜

でもみんな大満足の笑顔。それなら、ま、いいか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は珍しく

2021-01-27 22:08:00 | Weblog
今日は珍しく、一枚も写真を撮りませんでした。動画も撮ってない。年に何回あるかな。

その分、今日は先生たちといっぱい会話。おひなさまの会向かってのいろいろな話。

2月に向かって、3月に向かって、卒業式にむかって…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと実力テスト

2021-01-26 17:59:40 | Weblog
先週の金曜日にあった「進級体験」。
らんこ先生の予想よりも良い子だった年少さん。年中のお部屋の入ってみたら、なんかいつもより良い子だった。M先生のお話も聞いていたし・・・。お弁当を食べるのも早かった。

そこで今日はちょっと実力テストをやってみることにしました。

年少さんのお部屋で、急に「今日はT先生がひよこぐみさんのお手伝いにいくので、年少さんはS先生です」とやってみたらどうなるか?

もちろん、先生たちの間では打ち合わせ済み。なんでもよくわかっているT先生がいなかったら、クラス活動も昼食もトイレも、さあどうかな?進級体験は「今日は違う」と覚悟してきたけど、今日はいきなりでやってみて、「困ったなぁ」という子もいれば、いつも以上に自己主張をする子もおりました。

そしてあえてハードルの高い「しっぽとりゲーム」をやってみました。みんながお尻にしっぽをつけて、S先生が猫帽子をかぶって猫の役。ネコに追いかけられると思っただけで、「こわい」とゲーム自体を拒否する子。一度やってみてとられたら固まってしまう子。ネズミじゃ無くてネコがいい!と言い出す子。

なかなかおもしろい光景でした。元々は個性の強い子ばかりの年少さん。最近はよくまとまってきたとはいえ、やっぱり個性派ぞろいだね。

S先生の保育の展開が悪いのではなく、いつもT先生が自分を理解していてくれるという安心感に包まれてすごしているんだなぁ。お帰りの時間にちょっとだけT先生が戻ってくると、抱きついてスリスリしておりました。

でも多分2ヶ月後にはそこからステップアップしないとね。

一人一人の個性をつぶさず成長していく為の、今日はちょっと変わった展開をしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進級体験をうけて

2021-01-25 23:52:00 | Weblog
先週の進級体験を受けて、いろいろな変化がありました。

まずはひよこぐみの中でいけそうな子は、大きい子たちと自由遊びをする時間をもちます。

それからDぐみさん。お昼寝の時間を短くします。お家の人とご相談しながら…ですが。

4月に向かって子どもたちの成長をうながす為に今週はいろいろやってみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進級体験

2021-01-22 22:09:00 | Weblog
今日は進級体験。一つ上のクラスにいく日です。
基本、各クラス一人の先生。何かあったらフリーの先生がお助けに行くという体制でした。

いろんなシーンを想定し、こういう時にはこの先生がいくという打ち合わせをして…

らんこ先生は写真などをとりながら、うろうろして、おたすけが必要なら呼ぶ係。

ところが…

なんだかはりきっていて良い子なんです。あれ、いつもならおはようぶっくを出すだけで時間がかかるのに〜という感じ。ちょっと緊張しているけど。

お助けが入るとその緊張感が壊れてしまうので、フリーの先生はあまり出番がありませんでした。

子どもってちゃんと順応するんだなと改めて認識。だからこそ子どものそばにいる大人がその時々に適した環境を作ってあげないといけないなと思うのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの階段

2021-01-21 17:58:27 | Weblog
明日は、「進級体験」の日。来年度のクラスに行ってみる体験をします。
職員室では、先生達が情報交換をしています。自分の担任ではない子どもたちの事も、自由遊びの様子はよく知っています。でもお弁当のこと、おトイレのこと、いろいろ細かい事はやはり担任の先生がよく知っています。進級体験は先生たちにとって緊張の一日です。

子どもたちもドキドキだと思います。1つのステップを上がる時なのです。
特にひよこぐみの部屋から出てすごす子たちと、階段を上がって2階のお部屋にいく子たち。お隣の部屋にいく子達より、ちょっと大変です。

できるかな?だいじょうぶかな?お家の方も心配かもしれません。

でもどの子にもちゃんと階段を上がってほしいのです。成長して欲しいのです。いつものお部屋ならできることを、違うお部屋にいってもできるように。いつもの先生なら口に出さなくてもわかってもらえることかもしれないけど、あえてちゃんと自分の気持ちをお話できるように。

「自分でできる」ことを1つずつ増やしていくのが「こどもの階段」です。子どもだってラクな方がいいので、階段を上がるのを嫌がる子もいるでしょう。お靴ははかせてもらいたい。オモチャは独占したい。順番を待つのはイヤだ。ゲームはいつだって勝ちたい・・・。

こどもなりに不安を感じながらも、階段をあがることを応援してあげてください。できることが増えることは嬉しいことのはず。

子どもたちはママやパパには自分のことを心配していて欲しいので、ついついイヤだったことや困ったことを報告しがちです。でも背中を押してあげて、こどもの階段を一段一段のぼらせてあげてください。

明日が子どもたちの成長にとって良い刺激になる一日になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなになったら

2021-01-19 19:08:00 | Weblog
お帰りの時、玄関に立てかけてある紫色の雪スコップを見て、「やりたい」とひよこYくん。すぐそばにいた大好きなM先生に「大きくなったらね」。ニッコリうなづくYくん。

後ろで聞いていたらんこ先生。「大人になったらいーっぱいやっていいよ」と声をかけた。大人になるまでちゃんと覚えているからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるた

2021-01-18 23:28:00 | Weblog
お正月といえば、かるた。
ひらがなを覚えるのにこれほどいい遊びはありません。

日本語はまず、ひらがな。ひらがなを知らないと、読むことも書くこともできません。

でもドリルのように覚えるのでは…遊びの中で自然に
読めるようになってほしい。


かるたのいいところは、お友だちと競うところ。勝ったり負けたり。その中で挫折もある。嫉妬もある。いろんな感情を出しながら、みんなであがっていってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分クッキー、お友だちクッキー

2021-01-15 23:16:00 | Weblog
今日は年長さんクッキー作り。

自分のお家に持ち帰る「自分クッキー」と、幼稚園の年下のお友だちにあげる「お友だちクッキー」を作ります。

「自分クッキー」は必ず自分が持ち帰るのですが、「お友だちクッキー」は誰にどれをあげるかは決めることはできません。

でも作っていると、「〜ちゃんにあげたいな」という声が。そんな気持ちでつくるから、一個一個に気持ちがこもる。

「自分クッキー」も全部自分で食べるわけじゃない。「パパとママと…」「おばあちゃんにも…」

誰かの喜ぶ顔が見たいから、頑張る。クッキーを作りながら、そんな気持ちもいっぱい感じてほしい。

「お友だちクッキーのおみやげクッキー」を渡す時も、なんとなくなかよしさんへ。

きっとお家でも自慢げにお家の人にあげているんだろうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする