goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

戦時中の日本の占領地

2025-03-08 14:20:52 | 発想$感想

★ ネット検索で遊んでいたら、こんな戦時中の地図に出会った。
  1942年とあるから昭和17年、私が小学校4年生の頃である。
  大東亜戦争で日本が一番攻めていた頃で、
  私は朝鮮京城(今のソウル)にいたのだが、当時は朝鮮は日本だったし、
  満州も台湾も日本の領土だった。

  


 この地図が懐かしいのは、勝ち戦の頃は小学校で白地図を渡されて、
 日本が占領したところを『赤く塗る作業』をやっていた。
 白地図がちょうどこのような状態にまではなったのだが、
 その後はだんだんと負け戦になってしまったので『赤く塗る作業』も終わってしまったのである。

★ それにしても頑張ったものである。
 若し、このままになっていたらどんなことになったのだろう?
 アメリカと戦争したのはやはり間違いだったと思うが、
 アメリカと戦争する以前も、中国とは戦っていたし、これは勝ち戦だったのである。
 こんな時代を生きてきて、日本もこの時代とは全く変わった国に生まれ変わったが、これは結果的にはよかったのかも知れない。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この辺りも梅が咲きだした | トップ | 日本の人口    雑感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事