goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

桜を数えながら歩いてきた

2025-03-31 13:05:28 | 発想$感想

★ 桜の季節だがこの三木ではまだ数日かかるような気がする。
 明日からは4月だというのに今朝はちょっと肌寒だった。
 そんな三木総合防災公園の桜の本数を数えながら歩いてきた。

 日本で一番桜の本数が多いのは吉野山でその数3万本だという。
 吉野山は自生の桜が多いようだが、三木の公園はみんな植えられた桜だが、その数は結構多い。
 ゴルフ場の桜も多くてチェリーヒルズなどはその名の通り5000本の桜が植えられているという。
 三木にはゴルフ場も25もあるので多分桜の数も多いだろう。
 ひょっとしたら、三木は吉野山より本数では多いかも知れないと密かに思ったりしている。
 
 そんな三木の公園のひとつである三木総合防災公園にも桜並木もあるのだが、どれくらいの本数なのか?
 今朝はその本数を数えながら歩いてきた。


 桜は今、これくらいの状況なのである。
 毎年のことだが三木の桜は4月になってからである。

 
 

 公園に隣接した防災研究所にはこんな並木もあるのだが、数えてみたら120本だった。
 もっとあるように思っていたが、案外少ないものである。
 現場はこの写真のように結構長い桜並木である。

 
 
 
  公園の中の桜並木はこんな感じで、両側に桜が植えられていて
 なだらかな坂道の桜並木が続いている。
 両側に植えられている桜の本数を数えながら歩いてきたが、数を数えるのは結構ムツカシイ。
 
  
  

 道の周辺にも桜がいっぱいなので、解らなくなったりするのだが、公園の周辺の4か所で約400本だった。
 



★ 桜を数えながら公園の中を歩いてきたのだが、400本を数えたら大体1万歩になったから、結構広い分野に植えられているのである。
 いい運動になったし、いつもと違っていつの間にか1万歩になった。

 私の住んでいる緑ヶ丘には桜公園も桜並木もあるし、いつも行く協同学苑も桜がいっぱいだから、この周辺だけでも結構な数になる筈である。
 毎年桜の時期には想うのだが、三木市内には一体何本の桜があるのだろう?
 美濃川沿いの桜も、吉川の桜もその長さは相当なものだから、結構な数になる筈である。
 吉野山の本数に近かったり、ひょっとして超えてたりしないかなと思ったりしている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。