goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

どこに行っても「ひょこむ」のトモダチばかりです

2008-10-10 04:24:14 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram
にほんブログ村 シニア日記ブログへお手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか




これは、昨日アップした『ひょこむのブログ』の転写です。
『ひょこむのブログ』はいつも、いつも気楽に軽い気持ちでやっています。
今日は、二つほどご紹介します。
ご一読下さい。




ひょこむに入れて頂いて、ほぼ1年が経ちました。

トモダチの数も179人になりました。
この数は大したことありませんが、招待者の数は74人です。
トモダチ数に占める招待者比率41.3%は、多分こたつねこさん(ひょこむの管理者の和崎宏先生)についで第2位ではないかと密かに思っています。


そんなことで、どこに行っても「ひょこむ」のトモダチに会います。
先週のみどりまつりでも。


昨夜の、三木市の『タウンミーテイング』でも


今週末のON ANY SANDAにも、
ON ANY SANDAには『マイスター同好会』の人たちがツーリングで観戦に来ます。

さるとるさん、先日の道の日に三木市に関係もないのに『ごみ拾い』手伝ってくれた連中です。
現地で再会しませんか?
加古川の商店街で肥後の守の販売考えてるkakogawalionyaさんも来るはずです。

来週予定されている、メリケンパークのミニ鉄道フェスタの打ち合わせも、神戸鉄道同好会の人たちです。



一緒に何かしようという人は、みんなひょこむに誘っているから、こうなるのかも知れません。

今、面白い人誘っています。
どうなるか解りませんが、
つい最近まで、日本での最年少市長だった新潟三条市の国定市長です。

まずはじめにどなたか、いい人を推薦してくださいといってあります。多分脈ありだと思っています。
これ繋がったら、ホントに日本の金物の2大拠点が、お祭りのときだけではなくて毎日『ひょこむ』で繋がります。


三条市長のブログにはしょっちゅう『さるとる』さんリンクされます。

さるとるさんの『三木市妄想連合会』の『妄想も』現実に一歩近づくかも知れません。


SNSの機能があればこそ、更に現状が前進する可能性があります。
こんなSNSの使い方、『異地点間連携』や『コミユニテイ間連携』による現実の活動が今の私のテーマです。



もう一つ、ひょこむのコメントとしてアップしたブログです。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント申し訳ありません (さるとる)
2008-10-10 18:39:36
ひょこむでもコメントしましたが、最近不義理続きで、本当に申し訳なく思っています。
週末は、三木祭ですから、ちょっと厳しいです。
道の日(8月10日)、モリチャンをはじめ「マイスター同行会」の方々には、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
60おじさんお久しぶりです。
Kakogawalionyaさん、ひょこむでつながっていますので、きっとどこかでお会いできると思います。
皆様、せっかく、お会いできるチャンスがありながら、会えないのは、非常に残念ですが、ON ANY SANDA大いに盛り上がってくださいネ。
返信する
気を使わせて (rfuruya1)
2008-10-10 19:01:02
さるとるさん

気を使わせてすみません。
三木まつり頑張って下さい。
あのね。それはそうとニュースです。
そっとここで先にニュース発表です。

三条の国定さん、ひょこむに営業戦略家課のめちゃめちゃ適任の女性をアサインしていただきました。
電話で話もしましたがばっちりです。

さるとるさん知ってますか?と聞いたら喋らなかったがご挨拶はしましたと言うことでした。
今日電話したのはその件です。

彼女と組んで三条の営業戦略課を手伝うのを第1に、三木と繋ぐのを第2に、やろうと思っています。

そのうち、トモダチ紹介しますからよろしく。
返信する
すご!! (さるとる)
2008-10-10 19:46:49
え~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!
すごいじゃないですか~っ。
国定市長、やっぱすごいですね。
返信する
ON ANY SANDA走れるか? (RM250)
2008-10-11 16:28:51
何とか明日”ON ANY SANDA”の会場に行く段取りをしています。(三木の方と年末のイベントの打ち合わせをするということで会場へ行きます。)

RM250はまだ未完成(60おじさん!は自分のを整備するのに忙しくRM250はほったらかしです!)なので250ccのバイクで自走していって走れるクラスがあれば走るつもりでいます。

ただ、ひとつ心配なのはホームページ上では昔あったノービス(初心者クラス)、サウンド・オブ・サンダ(現行車クラス)の記述が見当たらないので前後ディスクブレーキの車は走れないかも知れないということです。

走れることを期待して・・・祈りながら明日三木へ向かいます。

もし、現行車クラス、初心者クラスなくなっていたら・・・・rfuruyaさんもリクエストして頂けませんか?
走りたい!念願のON ANY SANDA
返信する
明日 (rfuruya1)
2008-10-11 17:34:23
RM250さん

兎に角、明日三木に来られるので、安心しました。
お会いできるのを、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。