つれづれなるままに  631 アフリカ旅行で見た花

2008-10-20 09:27:55 | 旅行

日本の3倍以上の国土面積を有する南アフリカは、中央部の大部分が高原であり、中東部には標高3000㍍を超えるトランスバーグ山脈、北西には、カラハリ砂漠が広がる世界有数の花と植物の宝庫、名前も知らない多くの花を見ることが出来ました。

  

  

  

  

  

  

  

 テーブル・マウンテンの山麓に広がるカーステンボッシュ植物園、限りなく自然のままに近い状態で植物を見ることが出来ます。特に8月末から10月中旬、今が一番花盛り、バスの中からの観察、それでもピンクッションの花はバスを止めて見せていただきました。針刺しのように硬い棘のようなものに覆われていました。

 

 

 南アフリカの国花、キングプロテア、12月から6月にかけて乾燥した大地に咲くそうですが、今は見ることが出来ず、偶然にもケープタウン空港の花屋さんにお土産用として売っていました。でも国外持ち出し禁止、残念です。