つれづれなるままに  2519  三箇日は八ケ岳にて

2017-12-30 19:45:49 | 旅行

今年もわずかとなりました。365日中200日位はブログを発信していることでしょうか。その日の出来事など日記風にまとめて書いていますが、写真のみに終わることもたびたびでした。この1年を振り返ると、何と忙しい日々だったことか、行事をこなして、趣味も手を抜くことなく、第九、シャンソン、オカリナ、写真と楽しみました。

昨夜は飲みました。楽しいお酒でした。1年に1回の集まり、また来年の再会を約束して別れました…とはいえ何時もそこかしこでお会いする仲間ですが・・・。

明日は6時30分の空港バス、9時のフライト新宿集合、13時の列車にて小渕沢下車、八ヶ岳美術館ソサエティ、ホテル泊まり、

ここは八ケ岳に抱かれた標高1200mに位置する高原リゾートです。敷地内には世界の名画が 鑑賞できる美術館も併設しており、芸術と南アルプスの大自然を贅沢に味わう事ができます。今回は3回目、1回目は夏、2回目は落合シェフのデナーショウ、正月は初めてです。近くの神社に初詣、薪能も見ることができるとのこと、楽しみに行ってきます。帰りは2日です。

今年も拙いブログお読みいただきありがとうございました。

 来年も皆様にとって良い年でありますように。


つれづれなるままに    2518  もちつき

2017-12-29 14:46:12 | 季節感

毎年、電気餅つき機、お餅をついています。

29日、苦餅といって縁起が悪い、その日は神様のお飾りも、神様のお掃除もなしとか、従って29日の夜にもち米をうるかして、30日朝からつきはじめます。

毎年ご近所の一人暮らしの方に配ること数年、柔らかいつきたてのお餅を楽しみにしているようです。ただ怖いことは咽に餅を詰まらせないかと心配しながら「小さく切って食べてくださいね」とは言うものの、だんだん心配になってきました。このまま続けていいものかと。

29日は二重に苦しむとも言うそうですが、「福餅」として好まれる場合とてあるそうです。あまり気にするこはありませんが、皆さんがダメと言うことはやめておきましょう。

さて今年最後の忘年会です。10人グループ、元よさこいの仲間、10数年続いています。グループの中にはお医者様が、全員患者、風邪だ、血圧だと度々先生を訪ねておしゃべりを、お酒はほどほどにと言われながら、今夜は無礼講・・飲んで、食べて、今年の厄払いです。

 


つれづれなるままに   2517  大当たり

2017-12-26 14:24:06 | 雑記

昨日は道内記録的な暴風、爆弾低気圧だとか、会議を早々に済ませて車で送っていただきました。

玄関前どこからかバイクのカバーが我が家の木に引っ掛かって取り除き、玄関に郵便小荷物が届いていました。

10月道東の旅に行ったとき、スタンプラリー、あちこちでスタンプを押しながら、それを応募、今頃当選と、旭川ラーメンセットが届きました。当たるものだと思いながら、

電話が娘から、仕事場の駐車場に止めていた車のフロントに、近くの木が折れてフロントに当たり、ぐっちゃ、ぐっちゃ、大変大変と、幾ら当たるとはいえ、車に小枝、じゃなく太い木、仕事どころか、その対応に追われて、こんな時、だれの責任なのでしょうね。

駐車場の責任者、木の保有者、止めた人、幸い自分の保険で直すことができましたが、災いはどこから降ってくるか分かりませんね。

保険で代車もきましたが、今日は朝から雪、一日中降り続いています。娘,車は置いていきました。

歩くのも危険です。

ご近所の奥様・・滑って足首、今日手術三週間の入院だとか、今日、また今度は高齢者を支えて転んで捻挫、動けないとか、右手首痛くて見てもらったら、水がたまっていたとか、周りは賑やかです。あなたは元気ねと言われますが・・明日は我が身です。

今年もあと5日何事もなく新年を迎えたいですね。


つれづれなるままに 2516 クリスマス、誕生日、サンタの赤い服は、靴下は

2017-12-25 14:26:29 | 季節感

小さな孫でも入れば昨夜から、クリスマスパーテイでしょうか。伝説上はこの日25日はイエスの生まれた年とされています。ユダヤ歴では12月25日は24日の夕方から始まる。ちなみに12月25日は北欧の冬至のお祭り、当時の宣教師達が現地の習俗をキリスト教の祭りに置き換えてしまったのが今に伝わっているようです。

サンタなぜ赤い服着ているの。

アメリカのコカ・コーラ社が1931年に行った冬のキャンペーンで、真っ赤な衣装を着たサンタクロースが登場し、世界的に「赤い衣装をまとったサンタクロース」が広まったと言われています。

なぜ靴下を吊るすの。

貧しい人の家に金貨を投げ入れました。この時、偶然にも、暖炉の前に干してあった靴下に金貨が入ったことから靴下を吊るすようになったとか、

先日テレビを見ていましたら、こんな事を言っていました。夢があるような無いような、テレビもたまには勉強になりますね。

また七面鳥を食べるのは・・

クリスマスといったパーティで七面鳥を食べるのは、アメリカ建国時代の苦労をしのび、感謝の念をよびおこす、アメリカ発の風習、17世紀、ヨーロッパからアメリカへ向かった移住民たちが、現地で飢えをしのぐために捕まえ食べたのが、七面鳥でした。インディアンからも七面鳥が与えられ、彼らは飢え死にせずに済んだのです。アメリカ文化において七面鳥は、いわば縁起物として感謝祭やクリスマス、結婚式などの祝いの席には欠かせない食べ物となりごちそうとして食べる習慣が、アメリカからヨーロッパを通じ世界へ広まり、今に至ったのだそうです。日本ではケンタッキーフライドチキンと言うところでしょうか。

クリスマスケーキは

元々はイエス・キリストの生誕の日でもあるクリスマスを祝って食べるバースデーケーキがクリスマスケーキの由来と言われています。

プレゼントは

クリスマスプレゼントを贈る習慣はキリストへの贈り物が由来 であるそうです。

全てイエスキリスト様のお蔭で私たち日本人も楽しむことができるのですね。

亡き友とフィンランドサンタ村、逢いに行きました。

ケーキを食べながら、正月の準備、いや大掃除に取り掛かりました。

今年の三ケ日は遠く、八ケ岳のホテルでの正月にになりました。

富士山を仰ぎ見、昼は薪能、夜は満点の星が輝いていることでしょうか。


つれづれなるままに  2515  仙台5 被災地名取市を訪ねて

2017-12-23 14:09:42 | 旅行

昨日は子育てフェスタの反省会4回目を迎えます。1回目からは参加人数が少なくなっているとはいえ、確実に住民に浸透してきている気がします。5回目はどうするのかまだ決めていませんが、続けていく事に意義があるのではと思いつつ。

今日23日、今テレビでは「大阪1万人の第九」を放映しています。昨年参加、懐かしく聞きながらパソコンに向かっています。

 

仙台最終日、朝からホテルのご厚意で災害地バスツアー、復興の様子岩沼、名取を見せていただきました。

市街地は新しい家々が立ち並び復興の兆しが、何事もなかったかのように家々が立ち並び元の生活が戻りつつあるように思いました。

次に訪れたのが 羊牧場、ここは津波被災集落の跡にできた羊牧場です。

約3ヘクタールの敷地には放牧場のほか農園やドックラン、モンゴル遊牧民の住居「ゲル」が置かれ交流場所とのなっていました。

作物、米作りは無理だそうです。

 

元住民と協力して集団移転地跡地を整備して、ヒツジとのふれあいは被災者の心を癒やし、子どもたちの人気者にもなっているそうです。

現地から取り寄せた「ゲル」中、広いのにびっくり、お茶、りんごなどご馳走になり説明を受けました。

その後海岸沿いに、工事は急ピッチとはいえ、まだまだかかりそうです。

ただ1件残った建物が

市内最大の集合型災害公営 住宅団地が入居できるようになったようです。

海岸はかさ上げ工事、2~5mものかさ上げ、海が見えません。かさ上げ工事はまだまだ続くようです。

一週間の旅も終わりました。

3:11の津波の災害がいかに大きいものであったか改めて感じました。

姉妹が皆元気であったこと、再会できたことに感謝し、16回目、元気でまた会いましょう。

 


つれづれなるままに  2514  仙台4   岩沼竹駒神社

2017-12-22 10:08:57 | 旅行

仙台から汽車に乗ること25分、岩沼に着きました。

合唱団の皆様はこの日仙台空港着、私もそれに合わせ岩沼入り合流2日間、帰りは同じ飛行機でと。

今回は2度目の参加、みんなで歌う第九の会は、宮城県岩沼市に活動拠点を置く混声合唱団です。

 昭和62年 から続けている演奏会は、ベートーベン作曲「交響曲第九番ニ短調合唱付」を仙台 フィルハーモニー管弦楽団とともに毎年岩沼市民会館大ホールで演奏しています。

ホテルに着き、時間があるので早速周りを探索散歩にでました。

ホテルから神社がみえました。これは宮城県岩沼市中心部にある稲荷神社、 別名竹駒稲荷とも呼ばれ、 旧称は武隈明神(たけくまみょうじん)日本三大稲荷の一つだと記されていました。

日本三大稲荷神社とは・・・京都の伏見稲荷神社、あとは5~9もの稲荷神社が、三大誰が定めたのか不明だそうです。

しかし、門構えも含め立派な神社です。日本三大稲荷ということもあってお稲荷さんがあちこちにいますした。

 

 

伏見稲荷のお狐さんも二年前「第九」で大阪へ・・京都観光でお狐さんに会ってきました。

境内四季桜が咲いていました。

またこの地は松尾芭蕉のゆかりの地でもあるようです。

 

1回目、宿泊は仙台、神社がある事すら分かりませんでした

やはり地元に泊まり地元の皆さんとの交流、地元を知ることも大事なことだと改めて思いました。


つれづれなるままに  2513  仙台3 

2017-12-21 18:34:31 | 旅行

生まれ育った仙台、雪が積もったなどと言う記憶はありませんが、家の前の道路で竹スキーをしたことを思い出しました。

雪が降らないだけ寒さ厳しく、朝晩は道路もスケート場に、車など通ることがなかったのでしょう。

その竹は、お墓の花竹・・仙台はお盆の時、花竹に花を、その花竹を二つに裂いて、下駄のように、それには鼻緒も付いていたような気がします。

もう花竹も見ることが無くなりました。道路はいつの間にか二車線、近くの大型スーパーができ、近所は店じまい5年ぶりで訪ねた仙台もすっかり変わりました。

両親の墓参り、珍しく雪が降りました。

瓦屋根が多い仙台、地震に弱いのも分かります。

 

懐かしい干し柿、これも冬の風物詩、実家には柿の木、甘柿、渋柿、富山柿、クルミの木、色々な木があったように思います。

今は渋柿1本だとか・・それを妹が干し柿に、 少しいただいてきました。

我が家の玄関フードの中に吊るしています。 ご近所さん・・食べたいと・・もう少し干してから、甘い粉がふいてからと。

北海道にはない南天・・寒さには弱いようです。

椿の垣根、珍しいですね。

暖房完備の北国に住んでいると部屋の暖かさに慣れてしまいます。

実家の部屋の寒さ・・半端ではありませんでした。が妹は寒ければ重ね着、寒さ知らず、慣れでしょうか。

薄着でいる我が家、寒ければ当然のごとく暖房の温度を上げる。

仙台、寒ければ上に着る・・それが当然の様な生活省エネ、なるほどと思いながら帰途に着きました。

 

 

 

 


つれづれなるままに  2512  仙台 2

2017-12-20 21:24:37 | 旅行

今年で31回目を迎える岩沼「みんなで歌う第九の会」演奏会、札幌999のメンバー25名と参加しました。

仙台フィルファーモニ―管弦楽団の演奏と岩沼市に活動拠点を置く合唱団、東日本大震災から復興、希望のある未来を祈り1987年から行われているそうです。

指導者が違えば歌い方も、発音も違います。今まで色々な指揮者の指導を受けましたが、的確に、歯切れよく、ぜひ今度は我が999に来てほしい、お願いして

あっという間の2日間でした。

指揮者 岩村 力氏すっかりフアンになってサインもいただきました。

 

恥ずかしいので小さく 指揮者 岩村 力氏とツウショット

打ち上げパーテー  飲みました。食べました。

おそろいのTシャツ・・お礼に「虹と雪のバラード」を大合唱

最後は全員で腕を組み「遥かな友に」「今日の日はさようなら」と合唱 友好関係を深めてきました。

来年は我がコンサートに是非参加を約束して・・・。

地方でのコンサートは楽しいものです。色々な出会もがあって。

 

 

 

 


つれづれなるままに  2511  仙台の旅  1

2017-12-19 20:25:29 | 旅行

昨夜無事仙台から戻りました。仙台滞在中も通夜の電話あり、仲間のご主人とのこと香典をお願いして、

戻ってみると、今度はわが町内の方、16日に亡くなっていたとのこと、朝、早速御悔やみにお伺い、その足で大学へ

まだ休む暇なく過ごしています。大学は今年最後、冬休みに入りました。

仙台6年ぶりでしょうか。100万都市、ビルが立ち並び昔の面影なし、道路は広く、新幹線そして地下鉄と発展を遂げているようです。

12日着いた日は、小雪交じりの寒い日でした。上空からの海岸線、まだまだ復興はほぼ遠いようです。

ここは塩害、作物は育たない、それでも6年前の砂漠のような景色がわずかにグリーンぽく・・

 

大きなケヤキ並木に飾られた60万球のLEDが160本の木を彩ります。夜空に浮かぶ星の川のようにきらきらとライトアップされて、

仙台の冬の風物詩。「みんなで灯す、心の明かり」をテーマに、定 禅寺通の700mの美しいイルミネーシュン。

今回は15回目の4姉妹の旅でもありました。仙台近郊秋保温泉の佐勘に一泊再会を祝しました

仙台から40分ほど、札幌市内から定山渓温泉の距離でしょうか。山間の静かな温泉街です

料理も満足、ビールも・・日本酒も美味しかったこと・・健康であることの喜びをかみしめて

4姉妹の元気な顔を・・・

 


つれづれなるままに   2510  明日から一週間仙台へ

2017-12-11 10:22:53 | 旅行

冷たい雨が降っています。また今夜から雨が雪に変わるようです。今夜はまた通夜が入りました。

町内会の一員、10年ほど前に移り住んで居たとは言え、お顔は一度も合わせることがありませんでした。

ご夫婦、息子さん夫婦、お孫さんとの同居、懇親会や町内の行事には息子さんが積極的に参加

町内会も高齢者が多くなりました。葬儀は今年9人目でしょうか。110の世帯の小さな町内会なのに。

 

明日から「第九」岩沼コンサートに参加するため仙台実家に1週間ほど、留守にします。

みんなで歌おう「第九」震災の年、ボランティアを兼ねて慰問団に参加しました。その時の収益金は全て震災の皆様への寄付と

まだ手つかずの震災の生々しい様子を、仙台上空から、市内バスの中からと・・心痛むものでした。

あれから6年、仙台上空からの眺め、市内はどれだけ復興が進んでいるのでしょうか。

 

もう一つのお楽しみもあります。14回続いた四姉妹旅行

今年は7月佐渡へと計画を立てましたが、末の妹が心臓手術をそんななかで取りやめにしようと、

しかし回復元気に、それでは仙台集合15回目を祝おうと 一泊で仙台近郊の温泉に決まりました。

18年生まれの妹が60歳、還暦の年から始まった旅行、

私を含め、姉たちも元気とは言え高齢になりました。

徐々に今度は姉たちの住む東京近辺になるのでしょうね。

でもみんなが元気で居る内は続けましょう。

お互いにいたわり合いながら、助け合いながら。

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 2509   不幸が続きます

2017-12-09 21:00:48 | 雑記

15㎝にも成長した金魚ちゃん、10数年前金魚すくいで求めた金魚、朝、水瓶に浮いていました。

我が家の生き物は全ていなくなりました。  どうしたことでしょうか。

ヨリさん ダニ坊 金魚 みんな ヨリさん連れて行ったのでしょうか。

今年は寒さのみならず、毎日雪が降っています。

山の上の中学校での子ども会議に出席しました。

雪を踏みしめ歩くこと20分、山の上から見下ろす雪景色、藤野の街も美しいものだなと見とれながら

小学校3校、中学校1校、藤野の未来について

子どもたちの発表を聞きながら、この子らに未来を託して大丈夫だと

これから自分たちが背負っていかなければならないことを、子どもながら理解している

頼もしく思いました。

 

 

 

 

 


つれづれなるままに  2508 18歳と2ヶ月

2017-12-06 17:35:49 | 雑記

2~3日まえ体調を悪くしていたダニ坊…昨夜12時30分頃息を引き取りました。

18歳と2ヶ月、人間に例えるとかなりの高齢、病院での診察、年だし、貧血がひどい様だし、と治療は無し

気休めに点滴をして頂きましたが、昨夜12時頃最後の声を振り絞り、呼ばれました。

起きて30分ほど体をさすって・・そのまま息絶えました。

我が家の庭に葬リ・・そこに毎年花を植えようかと思いましたが・・この寒さ・どうにもならず・・火葬しました。

人生、猫三昧・・小さい時から猫・・結婚してからも、太郎、チャッペ、白、雪、めんめ、てつ、ダニーと7ぴきの猫と暮らしました。

でも、もう終わりにします。

血統書付、アメリカンショートヘアでした。

今日は研修会、私の大事な実践発表会でもありました。無事終わりました。

猫騒動・・・緊張する気持ちも薄れて・・。

 

 


つれづれなるままに 2507   でかシャケ

2017-12-02 17:20:35 | 季節感

11月で真冬日5日とは、105年ぶりだの寒さだとか、兎も角冷え切っています。

先日冷蔵庫は暗がりで空にしてドアを開けてきましたが何も見えず手探り・・昨日ヨリさんの仏壇のビール思い出して取りに行きました。

家は冷え切って洗濯物がまだ乾いていませんでした。でも畳んでベットの上に置きました。調味料は預かっておきますね。4月帰った時持って行っていっぱいあるから

今日冷蔵庫からはみ出すようなデカ鮭届きました。クンちゃんらしいなーと

金に糸目をつけない性格・・・この寒さ玄関フードにしばらく置くことにしました。  ありがとう ごちそう様

今日はヨリさん四十九日 赤飯炊きました。鮭は私たち食べる時・・おすそわけ一切れ。

今日は我が家の鮭で我慢しもらいます。