つれづれなるままに 2951 週末は外出自粛

2020-02-29 15:12:11 | 雑記

週末の外出自粛との知事の緊急事態宣言、もうすでに8日から19日まで延期されました。また今日も札幌で4名感染、70名近い人が、まだまだ増えることでしょうか。気温がー11度と低いこともあり、お店は閑散として道行く人もあまり見かけなくなりました。昨日は3月30日の研修会の打ち合わせ、参加者の事も考えて中止としました。オカリナ教室も3月は中止、UHB大学も、卒業式、終業式を迎えることなく、4月の入学式のお知らせが、町内の役員会も7日から28日と延期、4月16日のボランティアコンサートも、高齢者施設であることから延期をお願いしました。隙間なく埋まっていた3月のカレンダーも20日までは全てバツバツと。もちろん18日からの3泊4日の京都・奈良の旅もキャンセル料を払いキャンセルとなりました。3月、各学校は卒業式も、終業式もなく、今年度は終わりそうです。道民一丸となり感染防止に協力、この1ヶ月で終止符と行きたいものです。

今日からファイターズ野球が始まりました。無観客、テレビ中継はしていますが、歓声が聞こえないのは淋しいものですね。

花でも見てください全てゼラニュームです。

我が家の温室も咲きだしました。

カリオペローズスプラツゼラニューム

さくらさくら

カリオペダークレットディープレット

ジンジャーゼラニュウーム

レディプリンセス ゼラニューム

ゼラニュームの種類は多く、名前も覚えることはできません。

 


つれづれなるままに 2950 全ての行事中止

2020-02-27 16:16:40 | 雑記

新型コロナウイルスの影響で市の小学校・中学校、明日から3月8日まで休校になりました。小学校では今、インフレエンザ、学級閉鎖が続いていました。タイミング良かったのかもしれません。道内の感染率の高さが際立っています。これも道内は冬場も外国人観光客が訪れる観光スポットが多く、人と人が接触する機会が増え、必然的にウイルスに触れる可能性が高まってしまうからでしょうか。
 冬場の観光は全国的に落ち込む傾向にありますが、道内はスキー場や流氷など冬ならではの観光地が多いし、何といっても最大の雪祭り、雪明り、氷瀑祭りと道内あちこちで開催、1~3月の宿泊客数は約457万人も来ていたそうです。また道民は寒さを避けて、施設で余暇を過ごす時間が増え、飛沫や接触による感染が起きやすいとも言われています。

明日から全てのサークル活動も休止になりました。UHB大学、卒業式も中止、3月は全ての講座も休止との連絡、体育振興会、学童保育、児童会館も休校に・・この10日間で新型コロナウイルス感染者54名、これ以上の感染者を出さないためにも、マスク、手洗い、外出は最小限度にと思います。

何時もの血圧の薬が切れてきました、血圧は120の75正常、しかし、飲んでいた方が良いよとのいつもの女医さん・・・病院で感染してもと、ネットで確認、待ち時間一人・・出かけていきました。病院は患者さんは私だけ・・インフルエンザの患者も居ず、病院での感染恐れて病院すら誰も近寄らず・・街からは人が消えてしまいました。

 


つれづれなるままに  2949  行事は全て自粛

2020-02-25 16:20:33 | 季節感

都心部では、17㎝ほどの雪が積もったようです。ウイルス感染が広がっている最中、UHB大学は通常との事、今日の講座は、「不整脈が時々おこる、ドキドキ、動悸などの正しい知識で正しい対処」について是非聴きたいと、マスクをして出かけました。札幌ハートセンターの若き医師、心臓血管の先生でしょうか。うなずきながら講義を受け・・どこまで頭に入ったものやらと、もしもの時は、先生の名前と病院思い出して診察、頼もうなどと、勝手に思いながら聞いていました。今日はUHB大学、新入生のための公開講座3回目・・新型コロナウイルスの影響でしょうか。座席はまばらで皆さん、もちろんマスク、もったいない。相棒は欠席、こんな時に100人以上も集まるような会場は避けるべしと。

全ての行事が、中止になっています。2月22日から3月14日までの3週間は自粛するようにと、通達を受けました。3月の4ヵ所で行う行事は中止の連絡を。神社のホテルで行う慰労会も中止の連絡、飲食を伴う行事は当分無理ですね。北海道、感染が広がっています。全道隅々まで、それも特殊な職業の方が多く、これでは、どこまでも拡散されて行くこと間違いなしですね。

街の中、中国人は見かけませんでしたが、観光客、昨日の雪、大通公園、雪の中で楽しげに雪遊びに夢中の親子が、感染源はやっぱり「雪まつり」の人混みだったのでしょうか。札幌の方は雪まつりは見慣れているせいか、お客様が来て案内の時以外はテレビで、休日に合わせて地方の方々が見学に、その方達が地方にウイルスを運んで行ってしまったことなのでしょうか。

兎も角、この2週間の辛抱、うつらない、うつさないですね。また増えました・・1人増え31名になりました。


つれづれなるままに  2948  増え続ける感染者

2020-02-23 17:20:36 | 雑記

北海道は22日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。新たに感染した人は北海道の広い範囲に居住していて、いつどこで感染したか追跡できない「市中感染」の恐れがあるとのことです。

昨年の暮れから、正月休み、ふるさとで正月をと日本人も大移動、それに伴い北海道にも直行便で中国からも多くの観光客が訪れていました。町の中は中国人の団体が旗を先頭に、大通公園解散、集合でしょうか。観光バスもそちこちに停車、ラーメン店など、どこも満杯、大きな荷物所狭しと置き、大きな声でおしゃべりしながら食べている姿を見て日本人は小さくなって隅っこで、そそくさと食べて席を立つ、こんな光景が続いていました。

特に酷かったとは、何時も使う路線バス、定山渓温泉行き、スーツケース持参で乗り込む、荷物で座ることも身動きも出来ない状態が続いていました。足元に置けないスツケースを通路に・・今はこれが無くなり安堵しました。

今、感染が拡大していると言うよりも、1~2週間前に感染していた人が分かってきたのかもしれませんね。

道内のどこで感染者が出てもおかしくない状況です。毎日、毎日増え続ける感染者、症状が軽い人や現れないケースもあるそうで、分からない間にうつす、感染者はもっといる可能性あることになります。

マスク、手洗い、これだけだは追いつきません、家の中に閉じこもり、無駄な外出は避ける、これしかないかもしれません。

窓の外は雪・・北海道の皆さんは暖かいお部屋で過ごすことですね。

 


つれづれなるままに   2946 コロナ札幌5人感染

2020-02-20 17:27:00 | 雑記

毎朝テレビを見る度に感染者が増え続ける新コロナウイルスの感染者、ついに札幌、雪祭り会場で感染者が出ました。

事務的な仕事を小屋の中で、その中に居たのは3人とか、その中の2人が感染とのことでした。いくら事務的な仕事とは言え、小屋から出て、観光客の接触は有っただろうし、あれだけの屋台がひしめき合っている中で、二人だけで感染者が治まるのか疑問です。

私も4日、雪祭り会場に、久しぶりで撮影、一人でのんびりと気ままに会場、2時間ほど。寒さもあり、屋台は温かいものを求めて観光客で賑わっていまし、そちこちに休憩所、暖かさを求めてどの休憩所も満杯、誰でも弾けるピアノ「ストリートピアノ」も設置されて、アジア系の子どもが演奏、暖かい部屋の中で皆さん聴いていました。私も部屋で演奏を聴こうと思いましたが満杯。良かったのかな。

もちろん私もマスクを・・この通りマスクの方も・・しかし観光客の半分ぐらいでしょうか。

まだ隣国の事として、日本に降りかかることは誰しも思わなかったことでしょう。

アメリカからご家族で雪祭り見学・・大丈夫ですか。

2月、3月、行事 会議 イベント全て中止になっています。

大勢集まる行事は当分差し控えた方がよいのかもしれません。


つれづれなるままに  2945     1回 除排雪 52万円也

2020-02-18 15:15:10 | 季節感

迷いに迷った町内会除排雪、待っていた雪が降りました。年間契約、2回が1回になりましたが、今回1回で2回分の除排雪の請求書、110世帯な小さな町内会、個人負担、町内会負担とありますが、少ない町内会予算の中の除雪費、無駄には出来ません。

しかし昨日には舗装道路が見えていたのに、朝方には、この通りの雪景色・・無駄にならずに済みホットしています。

わが町内会の良い所・・お手伝いが多いことです。役員のみならず、各家々から、自分の家の前の雪など積極的に。

有難いことです。おかげさまでこんなにきれいになりました。雪解けも他の町内会より早いことでしょう。


つれづれなるままに 2944    マスク・手洗い・栄養補給

2020-02-16 13:57:25 | 季節感

日本国内で新型コロナウイルス感染拡大が始まったのでしょうか。感染が拡大した時はどうすればよいのか。

外出にはマスク、戻った時には、手洗いをと実行はしているものの、

今日はスパーに買い物に、多くの買物客、手に取り品定め、魚、干物類はむき出しで、客も店員もマスクなし、そんなに神経質にならなくともとは思いながらから、一週間分の買物をしてきました。まだ、ここは人の出入りが少ない町・・中心部からは離れていますが、近くに温泉街を抱えています。中国観光客で賑わった温泉街も閑散とし、私たちにとっては、静かにのんびりと温泉三昧、良きことなのですが、

あと、私達がすることは、規則正しい生活をする、十分な睡眠を確保する、バランスの取れた食事を取る、運動をする、と言った健康維持に努める事のみだそうです。
しばらく街での買い物は自粛して、家で整理整頓、断捨離、いい機会ですね。
 
娘と3月中旬、3泊4日、京都、奈良旅行のチケット、6月クンちゃんとの旅行、成田行きは手配済み、帰りの私のチケットを取りました。
この時期、旅行する人・・余りいないかもしれませんが、新型コロウイルスどうなるかが問題です。
 
栗の木に止まっているのはスズメ、木の下には「ツルウメモドキ」の実がなっています、5,6拾羽、栗の木で順番待ちです。
 
家の中は、暖かく花が次々咲きだしました。
 
 

つれづれなるままに  2943 自分の身は自分で

2020-02-15 11:35:47 | 雑記

コビットー19 、新型コロナウイルスにつけられた名前です。いよいよ北海道に上陸・・まさか北海道にと誰しも考えなかったかもしれません。

3人で個人旅行 千歳に滞在しその後移動とか、私達は深く追求することはできません。それは専門家にお任せして、

これからも、色々な場所での感染が数多く出てくると思います。

「自分の身は自分で」「自らの命を守る構え」自然災害のようなものでしょうか。

昨日、施設関係者が一堂に会しての研修会、驚いたことに全員マスク、話をするときもマスクをつけたまま、聴きづらいのには閉口しました。

マスク無しは司会者、私を含めて2~3人でした。高齢者施設の関係者達、もちろん施設ではマスク着用分かりますが、30人程度の研修会、話をするときぐらいマスクをはずしてとは思いますが・・その後その施設の方々は集まって懇親会会場に、・・食べる時はマスクはずし、おしゃべりもしますよね。

いろいろ矛盾だらけですが、自分の身は自分でですね。

すずめです。鳥が運んでくるウイルスもあるそうで・・このすずめ大丈夫でしょうか。

下に落ちた餌・・雪をかき分けて食べています。雪解けとともに餌やりは止めますが。


つれづれなるままに     2942 暖気

2020-02-13 16:31:09 | 季節感

東京は18度、札幌は8度、雪解けが進んで道路のコンクリートむき出し、

18日、町内会、除排雪頼んだものの、日に日に雪山が小さくなり、・・中止にすればよかったかなと後悔しながら

雪よ、降れ、降れ、空を見上げれば青空・・・もう4月並の暖かさです。

クンちゃん成田から電話、無事税関を通り出国を待つのみだそうですが・・アメリカで入国できるかなと脅かして、

本人は日本国籍、ご主人はアメリカ国籍でしょうから、そうなったら喜んで戻って来るそうです。

また、4月末日には、帰るのとの事、今度は一人で自由気ままに遊ぶるのだそうです。

若いうちです。体が動けるうちです。楽しむのも。

 


つれづれなるままに   2941 こまおか冬まつり

2020-02-11 19:47:09 | 季節感

こまおか冬まつり、雪あかりコンサートに参加しました。

コンサートや雪だるマンコンテスト・大じゃんけん大会、朝市店舗の販売、温かいお飲み物の無料配布などイベントが盛りだくさんあったようですが、

私達はコンサートでオカリナを披露、合唱、手品、じゃんけんゲーム、森の仲間の朝市出店、切り干し大根、シイタケ、パンなど自家製とのことでしたが、見るだけで。

この時期、多くの人が集まるイベントは避けて・・マスクをしてと言われています。観客はと・・心配しましたが最後のジャンケンゲームが目玉でしょうか。。最後は会場参加者で満杯でした。

これは昨年の祭りの様子(ネット、フリッパーからいただきました)

昨年の私達のオカリナの演奏会風景です。

 

私は今年初めての参加、7曲演奏してきました。

 

玄関前、ロウソクを立てる氷の器。怪しげに立っている氷漬けの花も不気味ですね。

左はいただいたふうせんです。

今日は―10度・・明日は+7度だそうです。

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 2942  クンちゃん2週間楽しんで帰国

2020-02-09 15:39:11 | 雑記

今年一番の寒さ、家の中に居るとあまり感じません。家族ずれでアメリカから来たクンちゃん一家、雪祭りや、小樽、札幌ビール園など楽しんで子ども達は5日、各々の居場所に戻っていきました。ヨリさんが帰る家をそのままに、主が居なくともいつでも帰る家があると言うことは、うれしいことです。クンちゃんご夫婦も今日札幌を離れました。

これからまだ東京で3泊、成田で1泊・・13日に帰国とのことです。クンちゃんご夫婦はアメリカでも一流の会社、世界で名だたる薬の会社だそうです。私もあまり詳しいことは分かりませんが、お互いに長年勤め退職・・お金には不自由なしと本人曰く・・その通りだと思います。子ども達も立派に成長、しかしまだチト・・子離れしていないところもありますが、母親はこんなものでしょうか。

着いた日は私を含め、7人で回転ずし・・38皿食べました。 もちろんお代はクンちゃん払い。

息子はすでに結婚、娘は今回婚約者と来訪・・・

プロポーズが洒落ていました。近くの小学校グランドのスキー場に積まれた雪山

彼が膝づき、娘レナちゃんに婚約指輪を・・立会人は息子夫婦

写真を見せていただき感激しました。アメリカ人・・洒落たまねをしますね。  二人とも医者として頑張ってください。

毎晩のように夕食を一緒に・・でもご主人と目と目で合図はするものの・・会話ができません・・話が出来れば色々なこと話すことができたのにと。

やはり今度は英会話勉強ではなく・・ポケトーク持参でしょうか。

東京もウイルス満載、マスク対策忘れないように、また4月末の帰国待っています。

 


つれづれなるままに   2941  徐排雪

2020-02-08 09:34:38 | 季節感

年間の積雪量は毎年変わりがないと言われますが、小雪と言われた今年も2月に入り雪景色に変わりました。雪不足で延期されていた子ども達のスキー教室も始まったようです。

年2回の町内徐排雪、年間契約を業者と結んでいます。1月分は雪不足で中止、2月4日が、18日に延期されました。

1回分排雪代金の請求書が届きました。まだ一度も排雪していない、しかし排雪していなくとも・・当初の契約、支払わなければならないとのことでした。

従って今回18日の分は2回目と言うことになり・・キャンセルは1週間前との話になりました。

この通り少ないとはいえ皆さん、排雪の準備をしています。この雪の山も例年の半分

これで2回目の排雪・すべきか・やめるか・

役員がん首を揃えて・・除排雪をすることに決定しました。

中止の時は2回目の分は支払わなくともいい、1回目の排雪なしの分のみですが、

排雪が入ることで、町内会がいち早く春の装い、子どもの通学にも良き歩道になることを信じて1回で・・2回分の支払いをすることにしました。

来週あたりから気温がグングン・・この寒波が抜けた後には日中の気温もかなり上がると言われています。

春もまじかでしょうか。 それにしても新型コロナウイルス早く終止符を願っています。


つれづれなるままに    2940  さつぽろ雪祭り

2020-02-04 18:45:05 | 季節感

71回目のさっぽろ雪祭りが開幕しました。今年は少雪、新型コロナウイルスなどで観光客の出足も心配しましたが、気温は極寒の―4度、しかし多くの観光客で賑わっていました。

ごらんの通り、ほとんどの皆さんは マスク マスク・・ウイルス対策はバッチリ、私もマスクです。

店先に並んでいる食べ物は・・大丈夫なのかな。

それにしても高いですね。外国の方達には珍しく、旅の思い出なのでしょうか。美味しそうに食べていました。

 

今年も「999人の第九」の雪像、誰が制作したのか毎年市民の広場に登場します。

国際雪像コンクールの制作も始まりました。粘土で出来たモデルを見ながら

寒空の中、制作に汗を流していました。

大雪像は・・テレビで見る事が出来ますが市民の広場から

ちこちゃんも居たのでしょうか。これはかねおくんでした。

 

 

 


つれづれなるままに    2941    ウポポイ

2020-02-04 18:45:05 | 季節感

昨日のUHB大学、公開講座、2020年4月24日オープンする国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、ウポポイ、アイヌ文化の復興、発展のための拠点となるナシュナルセンターの話でした。

「ウポポイ」とはアイヌ語で「おうぜいで歌う」こと・・を意味しているそうです。民族博物館のオープンを前に展示物など話していただきました。博物館の目の前はポトロ湖、段丘の囲まれ、原始林に富んだ森の中にあります。

昨日はアイヌ古式舞踊、ムックリ、トンコリと演奏も楽しませていただきました。白老コタンの時は、ムックリ体験、当時の食事も味わってきました。新しい博物館も仲間を誘って行ってみたいですね。

これが今年の大雪像 ウポポイ、アイヌ語の信仰では、この世のあらゆるものに、魂がやどっていると考えられ、人間の力が及ばないものをカムイとして敬いました。

大雪像の中央には村を守る神「コタンカムイ・・シマフクロウ・・が右手に建つ国立民族博物館を見守っています。

左手の船は・・門出を意味しているそうです。

先住民アイヌを主題とした日本初の国立博物館。アイヌの歴史、文化を紹介しているそうです。

お訪ねあれ・・・。

 

 


つれづれなるままに 2939 鬼は外 福は内・・鬼の目ん玉ぶっ飛ばせ

2020-02-03 20:24:29 | 季節感
鬼を祓い福を願うた「鬼は外、福は内」という言葉があるように、もともとは鬼を祓って一年の福を願うことが由来でした。

昔の人にとって、病気や怪我は鬼のせいだと考えられていました。そのため、鬼を祓う効果があるとされている豆を使って、病気の元である鬼を追い払おうとしたのが始まりだとされています。

昔は春・夏・秋・冬の区切りを節分と呼んでおり、特に冬と春の区切りである2月が一年の始まりでした。春が来る前の一年の終わり、つまり2月に豆まきを行って鬼を祓うことで、一年の健康や幸福をお祈りしようと始まったのが、今の節分の豆まきに繋がったといわれています。

仙台では子どもの頃、笹竹にイワシだったか、サンマだったか竹に刺して「鬼は外、福は内、天打ち地打ち四方打ち、鬼の目ん玉ぶっ飛ばせ!」と大声で唱えながら、庭をぐるぐる子ども達でまわり、その後豆を年の数だけ食べた様な気がします。

我が家は落花生、それも千葉産だぞと・・落花生を手に「鬼は外、福は内、天打ち地打ち四方打ち、鬼の目ん玉ぶっ飛ばせ!」と言ったら・・娘・・それ仙台だけだとさと。

北海道では・・言わないよと。