つれづれなるままに  1092 オラウータンの知恵

2010-06-30 21:41:28 | 雑記

昨夜のWカップは残念に終わりましたが、選手の皆さんは本当にご苦労様でした。

夕べは遅くまでテレビで応援した私達も今朝は早くから集まり「花愛好会」の見学会、142名、バス3台で旭山動物園、美瑛の丘、ラベンダーを楽しみました。

今日は知恵者のオラウータンを紹介します。親子のオラウータン高いハンモックの上でこの暑さ寝そべっていましたが当然下りて小枝を捜しだしました。ハンモックの上からピーナツを見つけたようです。

         

小枝を使い檻の外にあるピーナツを取ろうとしています。最初の小枝は檻の外に落ちてしまいました。

         

また次に長い枝を捜して挑戦、私達観客は頑張れと応援、ピーナツは徐々に檻の淵まで手繰り寄せ、ついに手元までき口の中にパクリと・・・観客から拍手喝采、知恵者には皆驚きです。

        


つれづれなるままに  1091 29日Wカップ開催地 プレトリア

2010-06-28 15:35:39 | 旅行

南アフリカを回り最後の宿泊がプレトリアでした。ヨハネスブルグの町は規模や経済面では大きいようですが治安が悪く、治安の良いこの地には各国の大使館などが集まり政治の中心をになっています。ホテルから眺める町並みは美しく整備され、ヨーロッパからの移民が多く住んでいることが分かります。

「プレトリアに行くなら春が一番 」と静かな町並みに100年前にブラジルから持ち込まれた7万本を超えるジャカランタの街路樹「ジャカランタ・シティ」それを見たさに10月行ってきました。街はビルが立ち並びアフリカに来ていることを忘れてしまいそうでした。 

             

                  

              

 しかし町を一歩外れるとスラム街、でも電気もあり、トイレは共同トイレがの外れにありました。 畑のようなものは見当たりませんでしたが、どんな仕事をしているのでしょうか。 

            

今回のWカップは6月、南アフリカは雨季、この時期はビクトリアの滝は溢れんばかりの水が滝を流れ出していますが、動物達はこの時期は川岸には余り集まってこないようです。しかし私達が行った10月は乾季、滝の水は少なく岩肌が見えましたがザンベジ川には象の大群が水を求めて押し寄せ、周りは象・象・象・観光船など見向きもせず、家族ごとに水浴び水のみ、川の中では若い雄同士がプロレス爽快でした。

明日のWカップ勝利を信じて・・・。


つれづれなるままに  1090  花はもう子孫を残して

2010-06-27 13:46:01 | 

一気に気温は31度体がついていきません。まだ疲れが取れぬまま、だらりとしながらも昨夜は役員会、20時には終わって一杯と居酒屋に繰り出しました。ビールを2杯ほどいただきながら、奥尻ではあれこれと気の張る仕事が多く2キロ痩せたと喜んだのも束の間、昨夜のビールで元どおりの体重に戻り、太るのはたやすいが痩せるのは大変だと苦笑い・・

                               ダニーちゃんもシャワーを浴びました。

一晩空けただけなのに花が次々と・・

              ホタルブクロ、もうすぐ白、ピンクと咲き出します。フランネルソウ

           

                               ウツギ達

           

                   川原に咲いていたカワラナデシコ・ミニバラ

           

             ほくしゃの中までネックレス・シャク

           

                  どくだみ、増えに増えますが花は可憐な花を咲かせます・ほくしゃ

           

                 ベルフラワー・キョウチクトウ

          

             もう秋の気配サンカヨウには実が付き、チングルマはワタスゲに・・。

           


つれづれなるままに  1089  今の奥尻島

2010-06-26 14:45:09 | 旅行

3年ぶりで奥尻を訪ねました。朝から生憎の雨の中を出発、瀬棚に着く頃はどうにか小雨にはなっていましたが、空の色、海の色はどんよりと、バスごと乗船、かもめと共に奥尻を目指しました。

           

  

           

奥尻は前日「賽の河原まつり」が終わったばかり静かに供養等が立ち並び、ここも嘗て津波で多くの被害があった場所のようです。バスの到着と共に島のおばちゃん達が車で追いかけてきました。あっと言うまにお店が開店、商魂逞しさを感じました。

北周り、ホテルは西の高台、夕焼けが明日は天気間違いなしと

今回は南アフリカでのWカップ、日本の大事な試合、明日あさ3時過ぎキックオフ、2次会の会場は私達部屋、南アフリカから持参したワインをキックオフの時間にコルクを抜くと約束、しかし解散したのがもう12時も回り、皆各々の部屋で観戦、朝、勝利を祝って、食事の時、紙コップにて全員にアフリカワインを振舞いました。勿論、勝った勝ったと喜びながら・・

奥尻は今が観光シーズンとは言え3年前に比べて観光客も減少しているようです、観光名所と言われる場所も、手入れが行き届かないのでしょうか、草は伸び放題、北追岬公園は3年前の美しいのイメージはなく、多分周りの木々や草が大きくなりすぎたのでしょうか彫刻も小さく見えました。

青苗岬の「津波館」を説明するのはボランテイアでしょうか、手馴れた様子で観光客を捌いている・・事務的に・・慣れすぎの感じ・余り良い感じはもてませんでした。北海道南西沖地震の慰霊塔「時空翔」も同じ・・取り残されたように淋しく立って居ました。

最後に訪れた「鍋つる岩」奥尻のシンボルです。頭上に生えている樹木はヒロハノヘビノボラスと言い赤い実をつけるそうです。

今回は研修会を兼ねての観光、写真を撮るゆとりも無く終わりました。


つれづれなるままに  1087  奥尻の旅へ

2010-06-23 20:00:04 | 旅行
2007年8月グループの仲間と奥尻グルメの旅へ行きました。その時DVDを作り仲間に差し上げましたが、その時のDVDを見ながら懐かしくと思い出しています。 丁度鍋つる祭りの真っ最中でした、街は賑やかで、グルメの旅だけあって、うに、あわび、いか、ホタテと食べきれないほどのご馳走に満足してきました。

3年ぶり、明日25名と共に再度奥尻を訪ねます。研修会とは言いますが25名全員の親睦を兼ねての1泊旅行、今期限りで役員を退く方々の慰労も兼ねての全員参加と言うことでしたが3名の方が不参加、しかしこれだけの人数25名が揃って出かける事は今までありませんでした。
明日は朝早く家を出ますが、お天気も上々楽しい旅ができる事でしょう。
今回もご一緒する方々のために思い出のDVDを作れたらと思っています。

つれづれなるままに 1086  景観デザイン

2010-06-22 20:05:08 | 雑記
仕事には、面白い仕事もあるものです。景観デザイナーの方の今日の講座
「歩く速度が文化を育む」車で通り過ぎる町並みは目に入らぬ事が多いのに、足の赴くまま気の向くまま道を選んで街歩き、私達が普段何気なく暮らしている生活の風景、車のスピードで移動している時には目に入らなかった町並みの景観を見る事が出来ます。何時もそそくさと考え事をしながら歩いていては美しく飾られた花や、店先の飾りなど目に入らないでしょう。景観デザイナー各国を歩いて、その国々の景観をスライド、外国に行かなくても、身近にそんな風景が至る所にあるものです。町の中の店先ちょっとした空間に花やオブジェ、経営者のセンスが伺われ、入ってみようかと思う事も、我が家の玄関前、やはり同じような事なのでしょうか。

昨日は朝からスライド、午後のカメラ教室もスライド、疲れた・・ブログを書きながら眠くなり下書きにしてベットに入りました。朝、続きをと文章も文字も半分寝ていました。

つれづれなるままに  1085 仕分け作業

2010-06-21 09:55:53 | 

一生の住家と思って建てた家も、時の流れと共に変わっていくものです。思わぬ不幸に見舞われ、怒涛に迷う家族も居れば、その災いが思わぬ方向転換、住家を2所帯住居に新築、新たな人生を孫達と、老後は健康でいれば寂しさも感じることなく一生を終わる事ができる事でしょうか。そのための家の始末、廃棄処分、いずれは誰かがやらなければならない「仕分け作業」いい機会だったのではと・・70歳まだまだ楽しい人生が待っていますよ。 

これは仲間の話・・我が家とて・・あれよこれよと庭に花を植え、陶芸、版画と家に飾り立て・・娘の時代になれば私のものの主分けではなく処分に大変なことでしょう。今から少しずつ処分、処分と思っていても中々思い切って投げる事ができないものですね。仕分けけされる前に主分けしなければと思いながら・・・

            毎日、庭に出るたびに違った花が咲いています。カメラには納めきれない花の数々たとえ1本でもうれしいののです。

           

      野原や湿地帯に咲いているあやめ類、お店では見る事が出来ない野の花、あやめ、ムラサキ、キイロ、シロと花々の中から顔を出しています。

             

            

               頂いたあやめも増えるものですね。玄関前、いろいろな花を置いています。物々交換これも楽しみ・・皆さんからいろいろ頂きます。

            


つれづれなるままに 1084 版画もカメラも個性が試されます

2010-06-19 15:05:36 | 雑記

全道展ベテランの版画の仲間が入選を果たしました。会員、会友、新人と毎年何人かの会員の仲間が入選を果たし展覧会会場に展示されています。いつも見る作品もあの大きな会場で見ると迫力があるものです。もう20数年も版画を製作しているとか、幾らキャリアが長くともやはり努力とセンスの良さでしょうか。カメラも版画も同じように、自分なりの個性を出さなければと思いながら見てきました。 

 10月UHB大学文化祭「写真展」猫のダニーちゃんもモデルに考えていますがいつもこの通りごろごろと涼しさを求めて寝てばかり・・・。お庭に花を添えている陶芸の作品達です。   

           

            

             

            

                 ボタンの花弁が落ちて王冠のようですね

           

 

 

 

 


つれづれなるままに   1083 高齢者の話し相手

2010-06-18 09:40:46 | 雑記

一昨日はワラビを持参するヨリさんが忘れて来て、山菜煮しめがカマボコ、しいたけ、高野豆腐の煮しめになりました。夜、娘がたけのこ持参早く食べたほうが良いとの事、早速、タケノコ、チクワ、ワカメとまた煮しめを作りました。出来上がった頃、在宅支援センターから電話、ヨリさんがこの頃余り食事を取っていないようだとか、転んだ足の具合が悪そうだとか・・分かりました今行って見ますと、出来上がったタケノコの煮しめや冷蔵庫の残り物のおかずを一緒に食べようと持参しました。意外と元気で心配するほどの事もないなと二人で煮しめを食べながら、私は大丈夫だといったのにと、「あんまり心配されても困るんだよね」と、相変わらずの強気・・・・心配してくれる方達が周りにいるから安心なんだよ、贅沢な事言わないと、洗いものをして冷蔵庫の中を点検、腐ったものは棄てて戻ってきました。帰りにまたワラビ、と蕗をいただき、また今晩は山菜煮しめだねと、笑いながら。ヨリさんと私の中なので、冷蔵庫を開けようが、そこら中いらないものはゴミにポイポイ棄てられますが、他の方の訪問はそうは行きません。

朝、訪問客、5月頃になると毎年同じようなことが・・しかし今年は何事も無く元気な様子で安心していました。手には紙に包んだツツジの花弁、白、とオレンジ、枯れて花は落ちかかっていたのでしょう、拾って・・誰かが薬をかけたので花弁は全部散ってしまった・・夕べが夜中の1時ごろシューシューと薬を掛ける音がした・・窓をどんどんと叩いたら音が止んだ・・私を殺そうとしていると・・訴えてきました。話を聞きながら、我が家のツツジ類はもう盛りを過ぎ雨に当たって、持参したツツジと同じような状態だなーと思いながら、話を聞いて居る内に原因は・・何かあるものです・・折角仲良しになったお隣さん、向こうも忙しい方、庭に出ている彼女にきずかなかったのでしょうか。無視して家の中に入ってしまわれたと・・それが気になって・・彼女が外に出てきたら、家の中に引っ込んでしまったとか・・そうかと聞きながら・・話をしている内に少しは気が晴れたのでしょうか、だんだん目つきが穏やかになってきました。寝れない夜は病院で頂いている安定剤を少し飲むと良いかもしれませんねと・・夜ぐっすり眠れたら、音も気にならないかもしれませんよ。そうします帰っていきました。

これからもうこう1件訪問してきます。今日は訪問介護の日、家に居るはずの彼女は留守、忘れてどこか買い物に出てしまわれたようで、私とヘルパーさん玄関前で途方にくれ、どうしようかと鍵を開けるかどうか迷ったあげく、鍵を開けて中に、家はきれいに整頓され本当に忘れたようです。元気なら結構買い物に行けるくらいならと良いと戻ってきました。


つれづれなるままに 1082 初夏の花も一段落

2010-06-17 09:11:45 | 季節感

本州のような梅雨は北海道にはありませんが、程よいお湿りもありがたいものです。昨日は久しぶりの雨、庭の木々も生き返りました。初夏の花は一段落でしょうか。楽しませてくれた赤・白のボタンも終わり、今朝はもう花も丸坊主に花びらは落ちてしまいました。

           

                    花々の間に猫用の水のみ場、いやいや花用の水ですが、たまにすずめも来ます。

            

             どうだんつつじも大ききなってしまいました。セイヨウキランソウ、木の下にありましたが籠に移してみました。

            

              石南花の種類、洋物と日本古来の石南花ピンクです

             

           はまなす、今年は消毒したせいか赤・白見事に咲いています。

           

自然の庭が大好きです、草花の中から陶芸作品がいろいろ顔を出しています。昨日は我が家で「漣」グループ展の仲間が集まって餃子パーティーを開きました。仲間の一人が作品を持参、我が家の家のみならず庭もまた賑やかになりました。私は今年は皆さんと違う講座に進み、久しぶりの再開です。いつ会っても仲間は良いものです。

  


つれづれなるままに  1081 こうはなりたくないと思っていても

2010-06-15 23:05:23 | 雑記
午前中の一般講座、古代ローマ帝国の遺産「栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ」嘗て訪れたポンペイの話でした。7月3日から8月22日まで北海道近代美術館で開催される展覧会のお知らせのようなもので、今回はイタリア各地から優れた古代ローマの彫像、美術品、考古が資料が112点上陸、是非足を運んでみてくださいとのことです。

午後のカメラはスライドシュー、皆さんの撮った写真を見せていただきました。勉強になります。同じ場所でも撮り方が皆まちまち、なるほどと感心してのスライドシューでした。

15時教室は終わり、「第九」までは時間があります。夕食の弁当を買い早めの会場入り、ゆっくりと時間を使い弁当を食べ、読書「蒼穹の昴」浅田次郎を・・丁度16時デーサービスの方々が帰る時間にぶっかったようです。次から次えと高齢者が介護士に付き添われ出てきました。手を引かれ椅子に座って靴を履かせてもらったり、車椅子に乗せらたりと、他人の手助けが必要で自分では何もできないようです。デーサービスなので皆在宅介護なのでしょうか。皆さんを見てもしも私が・・どうしようなどと考えてしまいました。

皆さん帰って一段落、誰も居なくなりホットして本を広げました。4人掛けとは言え、他の椅子席は全て空いています。私の目の前で立ち止まったおばさん・・窓の外を見ているようでしたが、声を掛けて来ました。今日は市民講座が16時まであった「講座を聞きに来たのか」と、今日の講座「鈴子みすず」の生涯、良かった良かった、こんな良い話どうして皆聞きに来ないのかと嘆き、私の側に座り話し出しました。これから合唱だと話したら、自分もこの合唱団で「第九」を歌っていたことあると、まだ覚えていると歌いだしました。その時は小樽から通っていたと言いながら、今度は子供のことを話し出しました。男の子が二人医者だとか、夫婦で医者なので7千万の家を建てたとか・・毎日のようにいろいろな講座を聞きに来ているので忙しいとか・・要するに話し相手が欲しかったのでしょう、余りに身勝手に話を持ちかけてくるので私も本を広げ無視しました。多分この方は子供さんと離れた淋しい一人暮らしかもと、それにしても、他人の話を聞かず一方的に自分の自慢話友ができる訳もないでしょうにと、本を広げて読むふりを、諦めて帰っていきました。

つれづれなるままに  1080 真夏日のテニス大会

2010-06-14 10:29:39 | Weblog

年1回、体育振興会の全市ソフトテニス大会が昨日行われました。気温29度真夏日、いつも体育館での夜間テニス、外のコートで試合をやるのは年1回か2回、久しぶりでの土の感覚、ボールの弾みは上がってこずボールはコロリと落ち、風が舞ってボールの行方を追うのは必死、スマッシュなどと洒落たことをしようと上を見上げれば、お日様がカンカンと目にまぶしくボールは行方知らず、体の疲れと共に目の疲れ、いつもぼんやり見ていたボールの行方もしっかりと目で追っていたのでしょう。グループ、交代要員も入れて7人、頑張りました。コート順位2位皆満足、日に焼け皆真っ赤、気持ちのいい汗を掻いてきました。

 

            

           


つれづれなるままに 1079 イベント真っ盛り

2010-06-12 11:57:37 | 季節感

YOSAKOIソーラン祭りも今日明日と熱舞台、今年も3万人が参加して踊りを披露しています。昨晩は版画教室、大通り公園で出番を待っている着飾った若者達、懐かしく眺めてきました。嘗て7年間YOSAKOIを経験、1年の大半はYOSAKOIに対やする日々でした。毎年参加者が減少しているとの事ですが、踊りのみならず多くの資金が掛かります。小さい町での参加は資金集めから、これが一番苦労しました。今は観客としてみていますが、年々ショー化、踊りも同じような振り付けマンネリ化が感じられます。

4年に1度のアフリカ初ワールドカップも始まりました。ヨハネスブルグ、2008年10月訪れました。まだサッカー場は工事の真っ最中、周りのスラブ街を取り壊して彼らのための高層アパートを建設中との事でしたがこの中に入居できるのはわずかの人、殆どは貧しい貧困生活、至る所に人々がたむろして時間を過ごしているようでした。ヨハネスブルグは世界でもっとも治安が悪い国と言う事で、私達は隣の町フレトリアに宿泊、それでも外出は避けるように言われました、婦女暴行まだ良い方で、殺され内蔵は全て取られて売りさばかれるとの事でした。しかし人々は素朴で、陽気、貧しさなどみじんも感じられませんでした。

              

            

          トイレにテッシュを持って立っていますがチップをくれとは言いません。陽気に写真を撮らせてくれます。懐かしい写真です。

           

YOSAKOIが終われば札幌神宮例祭札幌まつりが14日から始まります。札幌に住んで驚いたことは、神宮では無く、皆、札幌の中心街にある中島公園の露天に繰り出すと言うことです。子供が小さい頃は毎回、露天の出店を楽しみに子供達を連れて行きましたが、神宮には一度も行きませんでした。

世の中は「奇兵隊」いざ出陣と蓮舫さん、閣僚辞任の亀井氏、広がる口蹄疫、子供手当てをいただき懐が暖かい若いママさん・・・世の中忙しいですね。高齢者はじっと庭の草むしりと行きますか。

 

 


つれづれなるままに  1078  花たちのおしゃべり

2010-06-10 14:12:36 | 

日ごとに趣を変える庭、朝の光の中で夢のような光景が広がっています。

4月、5月そして6月、花達で庭は溢れかえっています。しゃれたコーデネィートなど無用、こぼれた種から芽がでたり、いつの間にか根が張っていろいろな所から顔を出しています。さまざまな花達が寄り添うように咲き競い賑やかなおしゃべりをしているかのようです。どこからどんな花が顔を出すか毎朝楽しみにカメラを持ち出しています。

   5種類のセイヨウオダマキの数々です。まだこれから咲くオダマキもあります。

      

ルピナスこれからいろいろな色の花が咲きます。これが開花のヤブレ傘でしょうか。シモツケ、白で綿のような花が咲きます。

     

   ぼたんの白、奥が洋石南花のピンク、もう一本真紅のぼたん、2ケの花がつきましたが一つは虫の餌になってしまいました。

            

             洋石南花のピンクと5寸アヤメ、都忘れ、仙台はぎ、等等、楽しくなります。カメラ撮影も日々時間との戦いです。

            

            

           


つれづれなるままに   1077 撮影会「滝のすずらん丘陵公園」

2010-06-09 11:02:24 | 季節感

「滝のすずらん丘陵公園」は我が町の地域エリア、子供が幼い頃は良き遊びに行きました。渓流での水遊びやスベリ台など、子供も成長し夫婦のみの生活、冬は歩くスキー、鱒見の滝、アシリベルの滝、5キロ、10キロコースと楽しんだものです。

今回は久しぶりで訪れました。町からは遠く集合場所までバス揺られること1時間、午前の講義を聞いて、仲間とバス亭に急ぎました。バスの中でおにぎりをかじりながら、オシャベリ、嘗て訪れた入り口からバスはどんどん山を登り中ほどへと、広大な敷地にエリアが分かれているようです。東のエリア青少年山の家、西のエリアは自然そのままの自然植物園、中央ゾーンが新しくできたカントリーガーデン、バスはその中央口まで入りました。

今回は「花のまきば」が撮影会場、四季の花々が咲き乱れまきばを思わせる花園、入って目の前の広がるチューリップ、1枚の絵ハガキを見ているようでした。斜面の下から見上げれば、バンガローの傘の下、車椅子の多くの高齢者がこの広大な田園風景に見入っていました。

 

          

撮影は時間まで自由に、先生がポインとを指導して歩きながら先生もシャッターを、先生が写した写真をその場で見せてくれたりもします。もう皆ベテラン、何処とも無くシャッター場所に移動していきます。

           

        写真は100枚以上撮ってきますが、何枚か後での選択に苦労します。

            

      ムスカリに蜂が飛んでいました。蜂を撮ったのですがピントが合っていませんたぶん。

            

         中央ゾーンは「花のまきば」の他に子供の広場が造られています。虹の巣ドーム、あり塚の塔、そしてフワフワエック、この上で親子が飛んだり跳ねたりと楽しんでいました。