つれづれなるままに 4276  藤野雪あかりミニコンサート

2023-01-31 19:41:27 | 季節感

昨年もこんなに寒かったのだろうか。朝の見守りも帽子無しでは耳が凍れそう。今日はUHB大学、「北海道産のワイン」について、ワインの起源は新石器時代から、エジプト、ローマ時代にはブドウ栽培やワイン造りが確立されていたようです。北海道のワインの歴史は1876年、札幌農学校の開校と同時だそうで、池田ワイン、富良野ワイン、小樽市の北海道ワインなどはよく飲まれています。現在北海道には55のワイナリーが、これからますます増えそうです。あまり口にすることないワインですが・これからはビールではなく、いろいろな地域のワインをも楽しむことができればと思いました。

午後、アクアビクス、温水プールとは言え、冷たい、寒い・・一度冷たいプールの中に入ると何とか我慢しながら、終わったら急いでシャワー室に飛び込んで、一息、「プールの温度もう少し高くても良いのに」と仲間とぼやきながら、毎週行っています。

夜、今度は我が町内の「藤野雪あかりの小路」とミニコンサート、オーボエ、ヴァイオリン、ピアノ、南区が誇る3名の素敵な演奏家によるミニコンサート、何時も耳にする曲、安らぎなひと時を過ごしてきました。

街の中は観光客で賑やかになってきました。朝のバスは定山渓温泉発、荷物を持った若者に占領されて、ぎゅうぎゅう詰め、乗ることも、降りることも必死、高齢者席には若者が荷物を抱え込んで、寝たふり、誰かが叫びました。高齢者席、若者は譲るべきだと、しかし、皆知らんふり、また誰かが叫びました。日本語分からないのかと。40分で到着するのに今日は1時間以上も時間がかかりました。それにしても驚くほどの観光客、ホテルは全て海外の方に占領されています。コロナ感染者数も札幌は1000人以下、あの街の賑やかさからしての数、安心していいのか、でもまだまだですね。安心は。


つれづれなるままに 4275   イルミネーション定山渓

2023-01-29 18:59:19 | 季節感

この寒波の中、写真クラブの方のお誘いで定山渓神社で行われている「雪灯路」の撮影会に参加しました。イルミネーションが織りなす「祈りの森」は光に包まれていました。しかし生憎の空模様雪がチラつき、気温はマイナス9~10度位だったのでしょうか。キャノン一眼レフ重たいカメラをぶら下げて、写真を撮ろうとしましたが、起動しません、思い出しました。札幌雪まつりの撮影会、同じようなことがありました。暖かい小屋に入ってシャッターを切りました、映りました。寒さの中、首からかけたままで持ち歩いていたのでバッテリーの内部が冷たくなり、電圧が下がったり、大きな電流が取り出されなく軌道しなかったことを思い出しました。早速カメラを着ているダウンの懐に入れて温めましたが、旨く行きませんでした。仲間に聴くにも皆チリジリバラバラ・・暗い会場、人混みの会場から探し出すこともなく、温めてはパチリ、パチリと・・撮った写真は多くはボケました。寒い地域の方用のバッテリーもあるようですが、年に1~2回、懐で温めながら使うしかないかなと思いながら・・・。

境内広場、18時参加者にロウソク火をつけて渡されました。参加者の手でロウソクが灯されます。私もお手伝い。

定山渓神社

祈りの森

2月4日まで・・寒さ対策して行ってみてはいかがですか。

そして今日はジャズ演奏会に生の演奏はいいですね。ジャズフアンで満席でした。

グレン・ミラー、デューク・エリントン、(スウィングしなければ意味ないね)、踊りあかそう、久しぶりで良き音楽を聴きました。このジャズメンバー、若きユースメンバー、ユースジャムセッションを結成、ジャズコーラスバンドの指導にも力を入れているとか、そのメンバーとの共演、また聴きたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 4274  放射冷却

2023-01-27 09:31:50 | 季節感

全国的に寒波が押し寄せました。寒さ慣れしている私達も、思わず身震い。今日も低気圧の全線の影響で広い範囲で雪とのことですが、今札幌は晴、曇ひとつない空・・こんな日はすごく寒いと言います。雲ひとつない快晴だと地表の持っている熱が宇宙に放出される、雲があれば雲に吸収されてまた地表に向かってエネルギー反射されが放出されるため晴れた日は曇った日より寒いと言う現象・・「放射冷却」が起こるそうです。

寒波への備えなどテレビからひっきりなしに流れてきますが、凍結防止、秋口には外回りの水道管は全て水を落として、家の中は24~25度・・暖かくぬくぬくと過ごしていますが、こんな日の外出、道路はスケートリンク転倒の方が怖いです。この寒さの中、毎日出歩いていました。本日もオカリナ教室これからバスに乗り街まで。

「札幌雪まつり」会場、大雪作りの作業も急ピッチに進んでいます。大雪像5基を中心として、中小雪像、市民雪像、ウィンターアトラクションなどを展開。しかしコロナ感染が心配ですね。今街の中は台湾・韓国・タイの観光客が多いようですが、これに中国の方が入国できるようになったら、私たちは雪まつりは会場には足を運ばず、テレビで観ることにした方が安全でしょう。

まさに今、もうすぐ2月に入る時期が、1年で一番寒いころ、 そして、立春、2月4日になるとだんだん気温は上向きに寒さももう少しの辛抱でしょうか。

 


つれづれなるままに  4273  寒たまご

2023-01-21 09:34:20 | 季節感

強い寒気が流れ込み雪雲が発生、全国的に気温が低く寒い一日になりました。朝起きたら、大雪、雪は止むことなく降り続いています。

昨日は大寒、立春まで一番寒い時期でもあります。たまたま昨日買った卵「寒たまご」と書かれていました。今まであまり気にすることなく卵を食べていましたが、「大寒たまご」とは大寒の日、1月20日に生まれた卵「縁起物」だそうで、鶏は冬前に餌をたくさん食べて栄養を蓄え、冬本番になると卵を生まずにじっとしているそうです。そのため大寒の頃に生まれた卵は栄養がぎゅうと凝縮されて、ほかの卵より栄養価が高いと言われています、そのため大寒に生まれた卵は「大寒たまご」と呼ばれ、栄養価も高く卵黄が濃厚で美味しいそうです。

 

昨日は今年初めてのおもちゃライブラリー、コロナが少しづつ減少気味、学校も始まり小さい子供さんを連れて、久しぶりに賑わいました。

午後からは、「認知症養成講座」に出席、3回目にはなりますが、自分自身が・・あれ?・・なんか変だな私この頃・・一番つらい時期なのではないでしょうか。

認知症進んで・・自己本位・・本人は楽になる・・今度は周りが翻弄される・・

今回の講座は・・認知症が進んだ方との接し方、話し方・・その前に自分が認知症になったら・・ならない保証はないのですから。


つれづれなるままに   4272 「植物の根」トイレ詰まらす

2023-01-16 09:13:39 | 雑記

2~3日前からトイレの流れが思わしくなく、娘と朝から雪をよけ玄関前の排水管の蓋を開けて内部をのぞき込みました。ここは数年に一度、木の根が髭のように伸び排水管の周りにびっしりと、髭のような根が絡まっては流れが悪くなり排水不良掃除をしていました。

配管は水道を使っていないときは空の筒で、水を使っている時だけ汚物は、スムーズに流れますが、排水管内部が詰まってしまうと、排管の途中で止まってしまいます。汚水とそれに含まれる汚物は排泄物だけでなく油、髪の毛、洗剤が変質した汚れが配管のなかを通りますが、木の根に絡まって汚物はその場で大きくなり流れが悪くなってしまいます。

今回も原因は一戸建住宅で多発する「植物の根」が原因、敷地内に植えられた植物の根が、汚水マスと排水管のつなぎ目から内部に侵入し、排水管の中で成長、ついには下水の流れを妨害するまで成長し排水不良が発生、我が家には排水管の上は木や花畑だらけ、その上には排管は2ヶ所目の排水管が、3ヶ所めは車庫の中、1ヶ所目は流れがあり、2ヶ所目から3ヶ所のマスの流れが、雪をどけて2ヶ所目のマスを開けビックリ、今回初めてマスを開けましたが・・黒い物体、動物の死骸のように固まって・・これの汚物が根に詰まっていました。

2ヶ所目のマスの奥の方は多分木の根がこびりついているようですが、これは暖かくなったら取ることにしました。

忘れた頃にやって来る「トイレ」の詰まりこれからは雪が降る前に点検ですね。

雪帽子をかぶったヤドリギ・赤い実は小鳥の餌です。

 


つれづれなるままに   4271  寒暖の差 

2023-01-14 10:13:05 | 季節感

正月気分も終わり、講座も始まり街に出かけることが多くなってきました。

昨日は各地で1月最高の気温10度、4月並みの気温。

イルミネーションも終わり、今度は2月に始まる雪まつりの準備前の大通公園内の風景です。

雪遊びをしているのは観光客、街は重い荷物を押しての観光客で溢れていました。

中学生も学校が始まりました。今日は全国共通試験、入試のシーズンの幕開け、少子化、志願者数は昨年より約1万7~8千人も減少しているようです、とは言え有名大学には多くの受験者が、合格ラインも高くなることでしょう。

今日の気温は昨日とは違い3度と低く朝からどんよりとした天気、チラチラと雪も落ちてきています。

兎も角、コロナ、インフレエンザに罹らぬように、皆様の合格を願っています。

 

雪をはらったバードテーブル・・相変わらずスズメ達です。

今年は気温が一般的に低いのでしょうか。温室の花はホンの少ししか咲いていません。

 

 


つれづれなるままに   4270  久しぶりの大雪

2023-01-10 11:30:10 | 季節感

天気予報は当たりますね。昨年暮れに降った雪も溶けて道路はカラカラになりました。明日は大雪になるとの予報も夜9時過ぎにはまだ・・雪の兆候はなし・・朝起きてビックリ35cmとは言うものの、定山渓に近い我が家はその倍60~70cm位降ったのでしょうか。朝、ちびっこ雪かき応援団が雪かきに来ました。大雪、折角雪かきが終わったかと思えば、またまた雪・雪・・今日は夕方まで降りやまねようです。バードテーブルもご覧のように雪の中です。

気温はマイナス1度・・明日からプラス気温が2~3日続きます。5℃・6度・7度・・これまた心配です。


つれづれなるままに   4269 帯状疱疹も一週間、完治もう少し

2023-01-06 17:20:37 | 雑記

穏やかな日が続いています。

帯状疱疹も一週間経ちました。相変わらず、ズキズキと神経が痛みます。皮膚の症状は数日前から1週間ほど前には出始め、痛みは皮膚症状と同時か遅れてくるそうで、首が、腕が痛いのは肩こりかとシップを貼って、分かったのは2~3日後でした。1週間前と言えば、アクアビクスにも行きましたし、5回目のワクチン接種、オカリナも今年最後の教室でした。疲れが出ていたのかもしれませんね。帯状疱疹は加齢に伴う免疫力低下で発症する可能性があるのだそうで、歳を考えろと言うことでしょうか。昨日は係りつけの病院で、また1週間分の薬を・・痛みが治まらなければまた来るようにと言われましたが、そのうち治ることでしょう。

 

今年は札幌イルミネーション写真を撮りにいきませんでした、一昨年の写真です

これも一昨年、広島へ"第九の合唱団"として参加、広島のイルミネーションです。

大通公園と同じような公園広場・・イルミネーションは全て公園の木に飾りつけられて、その下の方にはいろいろなオブジェが

 

 

 

 

札幌とはまた違ったイルミネーション、公園の端から端、1丁目から10丁目位まであったのでしょうか。

 

”さっぽろ雪まつり”は3年ぶりに、2月4日から2月11日まで開かれます。

海外からも多くの観光客が来ることでしょう、中国から団体客も・・本日、北海道の感染者数もまた6千人近くなりました。

余り会場には近づかない方がいいのかもしれません。インフレエンザ患者も増えてきています。


つれづれなるままに   4268  おみくじ”吉”

2023-01-01 09:45:39 | 雑記

帯状疱疹も良くならず、新年を迎えました。1~2回目は軽く済みましたが、3回目は肩から首筋、耳を通り頭のテッペンまで・・痛み止めを飲んでも片頭痛に悩まされています。

帯状疱疹になった場所が悪かったのか、加齢によるものか・・まーそのうち痛みも止まることでしょうが。

札幌藤野神社は大正14年に建立された「馬頭観音碑」の隣に昭和に入ってから木の標柱を祀ったのが始まりで、神社としては新しいですが、北海道神宮の御祭神を祀り、北海道神宮の宮司さんが兼務する神社です。宮司さんが常駐神社でないのでお正月三が日は、各町内会奉賛会の人々がお手伝い当番が決まっています。今日12時から16時までの当番でした。

お天気に恵まれて多くの参拝客が居たのですが、16時ともなれば参拝客の姿も無く、提灯に明かりが灯され、静けさが戻ってきました

参拝者のおみくじ場に明かりが灯りました。私のおみくじは”吉”でした。

大吉・・吉・・半吉・・末吉・・凶だとすると・・良き運勢を引き当てた・・と思っていましょう。

今年は良くもなく、悪くもなく、平々凡々の生活・・良しとしなければ。