つれづれなるままに  1460   オカリナ演奏会

2024-10-15 08:59:43 | 雑記

雪虫が肌に纏わり出しました。これからはマスクにサングラス、それでも衣服に纏わり、昨年は雪が舞う如く大量発生、今年もその傾向にあるとのことです。

日曜日には初雪かもとの情報、鉢物は早く家の中にと思いつつ、まだ庭には菊の花やシュウメイギク、浜菊など咲いています。初雪が舞っても、もう少し楽しめそうかなと思いながら。

浜菊

日本原産のキク科の多年草。名前が示すように海浜植物で、本州北部の太平洋側、青森県から茨城県の日当たりのいい砂浜や海岸の崖に自生する。花期は9~11月。清楚な白花で直径は6~8cmほどあり、野菊の中では最も大きい。暑さにやや弱いが、潮風や寒さには強く、茎の下部が木質化して冬を越す。種が取れないため、春に若い元気な茎を切り取って「さし芽」で増やします。(ネットより)

震災を訪れた皇后美智子様が、「東日本大震災」の被災地となった岩手県大槌町から贈られた「ハマギク」が、白くて清楚な花を今も咲かせているそうです。

我が家の浜菊も、偶然頂いたもので根が張りだして増え続けています。

 

オカリナ演奏会も無事終わりました。先生が病気、解散。会員も戸惑いましたがベテランが多くそのまま続行してオカリナを楽しんでいます。

次は11月9日、施設訪問での演奏会が入っています。このグループでまだまだ演奏会出来そうです。

日ハム、まずはおめでとう、若さが爆発、勝った試合は何回みても良し。次も楽しみです。


つれづれなるままに 1459  「999人の第九」無事終わりました

2024-10-08 09:49:29 | 第九

一週間続いた行事も無事終了。「999人の第九」お天気に恵まれました。

今年、ウイーンでの初演から200年、日本での公式初演から100年、我が「999人の第九」昭和60年初演から40周年を迎えました。私も20年目を迎えました。

初めてだと言うお隣さん、感激で涙が止まりませんと、私もそうだったと言いながら、20年間歌い続けたなと思っています。来年はと、来年のことは来年考えましょうと皆さんと別れました。歌えることは素晴らしいことだと思っています。今回はコロナ禍も収まり363名の方々が全国各地から集まりました。

今朝の気温は9℃とか、周りの山々の木々も一気に色好き始めました。

会場の周りも少しづつ紅葉が始まっていました。

コンサートの前日は、子育てサロンフェンス 地区センター大ホールで総勢100名近く集まり盛大に行われました。

行事もこの時期に集中、10月末には白いものが落ちてくるかもしれませんからね。

キジバト、親子でしょうか、夫婦でしょうか。まだ姿を見せていますが、そろそろ暖かい場所に移動することでしょう。

これから冬の準備に取り掛かります。鉢を家の中に、枯れた花々は切り落として、伸びた木々の剪定と、全て終われば雪囲いと、雪が降る前に終わらせなくてはなりません。

雪国の生活は大変です。もうひと頑張りですね。

これもひと頑張り

13日はオカリナ演奏会、練習 練習です。

 

 


つれづれなるままに 1458 仲間たちの認知症?

2024-10-01 09:54:22 | 雑記

今年最後の夏日になるそうです。25度、それにしても朝晩は羽織るものが必要で寒暖差が激しいですね。周りでは静かにコロナ患者が増えているとのささやきが聞こえています。今はインフレエンザのような物とは言いますが、まだコロナと聞いて身を引きますね。

ラジオ体操も無事終わり、毎朝逢うことがなくなった仲間、御主人が病院へ、長引いています。その病院へ毎日電話、御主人も奥さんを気遣って携帯に電話、ところが昨日は携帯かけても出ないと、携帯を持って我が家にきました。 周りの方の話を聞くと、お母さんを気遣って毎晩兄弟が代わり番にお泊りしているとの情報、このまま一人の生活は無理なのではと身内の意見もあり、病院から戻るまで施設入居を進めてはと、民生委員の方に話していただきました。これからは寒くなる一方、暖房、ガスコンロなど、火を使うことが多くなります。昨日も夏の服装でやってきました。認知症が進み、どうかなと3日後に老人クラブでの小旅行、行く、行くと、朝迎えに行きみんなでカバーしようと言う話になりました。この方は足腰丈夫、歩けます。

もう一人の仲間は、同じケース、御主人が入院と、同時に奥さんも最初はショートステーイに、入院が長引くとあって、介護施設に移動しています。この方は家の中のみ歩いていました。

やはり、息子さんが一人暮らしのお母さんを心配して訪問していましたが、息子のことを考えて自分の意志で施設に入居しました。

介護保険を使いながら、看護師、お風呂、買い物、食事の用意、掃除、等お願いして一人暮らしの生活を満喫していましたが、ヘルパーさんが訪問した朝、ソファーの傍で亡くなっていました。

施設に入っていれば、助かったかは分かりませんが。

この例も一人暮らし、土、日には娘が戻り、買い物などして、一人で頑張っています。しかしこの頃、話が少しづつずれてきました。電話での会話は同じことの繰り返し、先日訪問、庭の花など見ながらおしゃべり、私達の買い物に一緒に行くとの事、車で近くのパン屋さんまで、同じ質問を何回も、買ったパンを忘れて、私のパンはと・・・。この冬の一人暮らしはどうだろうかと心配になりました。もう少し近ければ始終訪問できるのにと思いながら。

私も相談受ける年齢にではなく相談する年齢になりました。趣味の活動も多い私ですが、年齢から言って周りの仲間の行動にも変化が出来て来るのは当たり前のことかもしれません。

介護保険を使い、人生の最後は住み慣れた家で‥と言いますが、どうでしょうか。 

認知症の親を抱えた子ども達のことを考えると。今は元気な私の老後?・・どうなるかは自分にも分からないことですね。

暗い話でした。

先日写真を撮りに十五島公園に行ってきました。

紅葉はまだのようです。十五島公園のつり橋

つり橋から定山渓方面を、紅葉も一週間後が見頃でしょう

十五公園、豊平川沿いミズナラの木が多くて、どんぐりが足元に・・

公園散策も足元ドングリだらけ・・これまた滑る事・・クマさん喜ぶのにと

やっぱり・・クマさん来たそうです。どんぐり食べに

 

 

 


つれづれなるままに 1457 行事も佳境に

2024-09-28 16:00:33 | 雑記

お天気だと思えば雨、また晴れて、コロコロと良く変わるお天気です。でも、虹が、見る見るうちに空を駆け上がり広がっていきました。

スクールガード中、子ども達も立ち止まって、虹だ、虹だと空を見上げて、いつの間にか雨も止んで太陽の光が差し込み見えなくなりました。

昨夜は雨と同時に雷が鳴り響き驚いたと、オカリナ教室の中間、私、えー。疲れて夢見ることもなく、朝、目覚ましが鳴るまでぐっすりと寝ていたのでしょうか。幸せなことですね。

相当の雨、どしゃ降りだったそうです。その雨のせいでしょうか、大通公園、テレビ塔の姿が水たまりに、シャッタチャンスでした。

人も、動物も皆同じ お昼ご飯です。

観光客を乗せるお馬さん・・だいちゃんと言うそうです。

オカリナ教室も、アクアビクス教室も創生川の近くにあります。

創生川の四季が手に取るように、いつの間にか萩の花に変わっていました。

JR札幌駅周辺の開発工事が進んでいます。その工事を囲むように壁画アートがあるとの事、第九の練習まで時間が有ると言うことで仲間と見に行きました。

国内外のアーティスト4人が制作したそうです。札幌の四季をテーマにエゾシカ、ヒグマ、ハトなどの動物など楽しい絵が描かれていました。是非見に行ってください。

見ていて楽しくなる壁画です。

日の出も遅くなりました。ラジオ体操も後2回、9月30日まで、ホッとする反面朝のミーティング(おしゃべりです)がなくなり、淋しくなります。

日の入りは何時になったのでしょうか。17時頃にはカーテンを閉めて灯りを。

 

「999人の第九」コンサートも10月6日が本番、後練習も3回となってしまいました。

コロナも減少つつあるとのことで、今年は全国から各合唱団の皆様が集まってきました。総勢363名、40周年記念の年でもあり、会場はキタラ、札響と、元気で歌えることの喜びをかみしめて歌いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 


つれづれなるままに 1456  秋の例祭

2024-09-24 10:09:13 | 季節感

大雪山、利尻富士と初雪が観測されました。内陸部ではマイナス気温が、一気に冬将軍が到来、我が家の庭木も色好き始めました。これからは暇を見て咲き終わった花々を切り詰めなければなりません。植木鉢は家の中にと、まだまだと思っていましたが、一年は早いものです。コンサートが終わり次第取り掛からねば一気に雪虫も飛び交うことでしょうか。

昨日は秋の彼岸、春の彼岸は牡丹の花を見立てて「ぼた餅」秋の彼岸は萩の花に見立てて「おはぎ」とか、小豆は厄払いの意味もあるそうで、昔はおはぎは手ずくり、10個も、20個も作ってご近所におすそ分け、そんな時代もありましたが、今はどこどこのおはぎ・・と名のあるお店のおはぎなど口にして、ありがたみが、あるのかないのか、仏壇一個、私達も一個ずつ、これで厄払いを済ませました。

いつもこの時期は”秋祭り”、朝、何処からともなく花火の音が、これもご近所迷惑なので花火無し、との地域もあるそうで世知辛い世の中になりました。

我が地域、お神輿は子ども用のが15基、町内ごとに、世帯数が少ない町内は、隣同士が合同で一基と、神社から各町内へ持参、そこから各自の町内を回る仕組みです。

お祓いを得た神輿は11時の花火を合図に神社から各町内へ、やはり町内までの運搬は大人の仕事になってしまいます。

お祓いを待つお神輿

神輿にかかわる小道具も大人が手伝って車で、車までの階段が大変です。

狭い階段ご苦労様です。

 

担ぎ手のいる会館までは大人の仕事ですが、その子供の担ぎ手も少なくなったそうで、

また幼児、低学年の子ども達、担ぎ手が幼いため、大人のお手伝いの方が多くなったとのことです。

どこの祭りも同じようなことなのでしょうか。でも無事終わりました。

 

 

 

 


つれづれなるままに  1455  秋気

2024-09-15 12:00:06 | 季節感

まだ同じ服を着、朝のラジオ体操に、朝晩涼しさを通り越して寒くなりました。朝の気温は14度、同じ服に上着を羽織って、寒いと言いながら。

もう寒くなったので、少し厚手のものを、パンツも暖かいものをと声掛け、いっぱい持っているでしょうと。何気なく

今月末には大雪山初冠雪になるとか、日中は暖かでも北海道の山々も紅葉と同時に雪の季節が始まります。

昨日オカリナ教室、大通公園近く、この時期は修学旅行の生徒、子ども達の遠足と賑やかです。

大通公園から歩いて4~5分オカリナ教室、行く道すがら余りの雲の美しさに、携帯で撮りました。

9月に入り雲の形も夏から秋の雲に変わってきました。夏によく見るモクモクとした雲よりも、秋みられる”うろこ雲”・”すじ雲”、移動性高気圧が乾いた空気を運んでくる為に出来るそうです。

我が家の坂道から

大通公園 テレビ塔

複雑に変化して流れて行きました。

雲の下から滝のような雲が

雲の滝は太くなり、集まり始めました。

うろこ雲・いわし雲・さば雲・すじ雲 どれでしょうね。

オカリナ教室の後”第九”合唱コンサートの練習に、雲は時間になるに従って全体に広がり、練習を終えて家路につく頃は雨が落ちてきました。

秋の日はつるべ落とし・・暗くなるのも早くなりました。夕べ、夏掛けの上に毛布を掛けました。

 

 

 

 


つれづれなるままに  1454  認知症か、認知症ですよね

2024-09-11 08:49:22 | 雑記

周りの高齢者、色々な問題を抱える方が多くなりました。認知症と診断される方は病状が進んで初めて分かる。しかし認知症か判断が付かないがそれらしき病状が出てきている。

話しをしているうちに、あら。うんー。と思うことが、家族は何時ものことだと思っていても、受け応える方は、もしかしてと。

今日も電話で久しぶりでの友との会話、同じことの繰り返し一方的に喋る、私の話に聞く耳持たず、私もウンウンと聞き役。銀行からお金を下ろして、買い物、そのお金を全部取られたと・・銀行から下ろすのを見ていた人だと、警察に届けたかと聞いたのですが、その後どうなったかは分かりません。傍にいた人が盗んだ一点張り。これも認知症の始まりでしょうか。

老人クラブ、まだ80歳、月2回の麻雀、麻雀が好きなようで、何時も参加の意志、当日は欠席、電話の受け答えは知りませんと。

朝のラジオ体操、女性、毎日同じ服を着て来る、一度素敵よ、そんな言葉をかけたが一週間も同じ服を着て来るのはと、今までご主人が頼り、そのご主人が入退院を繰り返すようになり、食事の支度もままならず、息子さん、嫁さん達が、ご飯を作って持ってきてくれると自慢げに話してはいますが・・もしかして。

ご主人が優しい、すっかり頼った彼女は少しずつ体の動きが、足が痛い、腰が痛いと居間のソファーにごろっと寝て、一日中テレビを見て暮らす。食事の支度はご主人が、買い物は土・日に息子さんが来て買い出し。そんな友のご主人からメールがきた。ただ、よろしくお願いします。とのメールでしたが、不審に思い家を訪ねると、ご主人は39度の高熱、友はウロウロと、高熱、私も一瞬身を引きましたが、コロナではないとの診断、聞いてホットしました。ただ、ご主人は体の節々が痛むとの事でしたが、夕方、夕食を届け食べるようにと置いてきました。昨夜突然ご主人が別な病気が判明入院、彼女を一人では家に置けないのでショートステイの施設に入れるとメールがきました。家に行き入院などの荷物を手伝い、今日の午後施設の方が迎えに来て施設にはいりました。ご主人が退院するまで、施設で預かってくれるとの事、安堵しました。

朝9時頃になると、色々な施設のお迎えの車にすれ違います。世帯数が108足らずの小さな町内会、何処の何方か分かりませんが、デーサビスを利用している方が多いのが分かります。1週間に1,2回金額にもよるのでしょうが、家に居てテレビだけの友だちになるよりも、皆さんと集まって、おしゃべりや、体操したり、工作、手芸、昼食をご馳走になり、風呂までついて、今は施設に入居しなくとも、たまに通いのデーサビス、人生最後までこれらの制度を利用して自宅で最期を迎える・・こう生きたいですね。


つれづれなるままに 1453 地区での文化祭

2024-09-09 08:27:31 | 雑記

朝晩はもう秋ですね。”第九”練習帰り10時近く、コウロギ、キリギリスの鳴き声が聞こえてきます。

余り長生きしないと言われる我が家のカブトムシ、まだ元気、食欲旺盛、動きは鈍くなりましたが、もうチョット長生きして欲しいものです。

家庭菜園、キュウリは終わりでしょうか。ナスも背丈だけ伸びて小さい実が2~3個、ピーマン、これまた背丈のみ伸びてピーマンは見当たらず。

土、日2日間、近くの地区センターで文化祭が行われました。毎年昼ご飯を用意してお手伝い、会場のお手伝いよりも、皆さんが持参して来る昼食が楽しみで参加しています。さすが主婦、混ぜご飯、お赤飯、きゅうりの漬物、かぼちゃの煮しめ、ナスの味噌煮、ササギの胡麻和えと盛りだくさんです。そのうち、料理の講習会が始まります。

折角の文化祭の出品もだんだん少なくなりました。宣伝が足りないのでしょうか。昨日は日中の気温が31度まで上がりました。会場も暑い、また、この暑さ外出する人も少なく、従って来客も少なかったような気がします。

素晴らしい作品ばかり、もっと多くの人たちに見て欲しかっただすね。

手ずくりのおひな様、孫子の代まで家の家宝ですね。

着付けの先生でしょうか。今のお太鼓だそうです。

これが私の作品、木版画です。南アフリカ、カボジア、モスクワ、トルコ、キリシャ、エジプト、マチュピチュ、カナダ

まだまだ行きましたが、今回は小さめの木版画を展示しました。みなさんに見て頂いて、今回で断捨離しようかと思います。


つれづれなるままに 1452  ネット、携帯での買い物怖くなりました

2024-09-03 08:49:44 | 雑記

庭の花も少なくなりました。花が終わり残りの花にはまだ蝶が飛んできます。今朝、飛んでいた蝶です。

アゲハの中間ナミアゲハでしょうか。

毎朝、子どもの登校見守りをしています。平成7年からなので29年間良く続いたものだと感心します。

一緒にボランティアに参加した仲間も、大分変りました。

最初からの中間は私を含めて2人、お互いに80歳を超え、何時までやれるだろうかと話をしています。10人いた仲間も今は6人になりました。

場所は3ヶ所、休んだ方の補給には、6人がお互いに移動しての見守りになりました。

先日小学校から、交通安全のためにと、作られたら標識「止まれ」を頂きました。6年生が作成したそうです。

1週間でいいので、使ってくださいと持ってきました。早速、交通の激しい場所に立てかけました。

 

ネット、携帯、買い物に使います。

しかしこの頃、不審なメールが多くなりました。

ある有名な運輸会社、荷物を送ったが不在、連絡をと、何度も何度も・・たまたま届けたと言う日は家に居ました。不審に思いながら、またその日は運悪く荷物の配達がある日で迷いました。

でも、同じメールが何度も、迷った解く、名前の知れた運輸会社だったので、直接その運輸会社に電話してことの次第を・・そのメールは迷惑メールだと分かりました。不在の時は不在者伝票を入れるので、不在、連絡をと言うことはありません・・と。落ち着いて考えるとそうですよね。 ネット来次第削除しますが、未だにきています。

また、デパートのカード会社から封書が届きました。

あなたのカードが誰かに使われているようですが、使われた日にお買物されましたかとの連絡でした。そのデパートのカードは、そのデパートでしか使うことがないので、身に覚えがなく、直ぐカード会社が処理してくれました。今のカードは、また使われる恐れがあるので新しいカードが発行されました。

その封書さえ疑って調べました。

高齢者にとって恐ろしい世の中ですね。私の様に殆どネットで買い物、カードで支払、あまり現金は持ち歩かない主義なので気をつけなければなりません。


つれづれなるままに 1451 北海道も雨の多い日が続いています

2024-08-31 11:09:12 | 季節感

始めてクジャクチョウが飛んできました。余りの速さに撮ることが出来ずにネットで頂きました。

これも”札幌生き物”見つけたことになることでしょうか。報告書に記載しておきます。

8月末我が家でと。

玄関前で見つけたノコギリクワガタも先日あの世に旅立ちました。向かいの子ども達のクワガタも同じ時期に。

ある会館で飼っているカブトムシ、我が家にやってきました。

小さなカブトムシなので、どの位生きるでしょうか。子ども達と観察しています。

台風に明け暮れた一週間だったような、しかし北海道までは来ず安心しました。でも大雨、災害地の皆様お悔やみ申し上げます。

台風は来なかったものの、秋雨前線とやら雨の多い日が続いています。そして高温、湿気が多く蒸し暑い日が続き、昨夜の第九合唱練習、汗だく、東京からいらして指揮者指導とのこと、私の様にベテランと自負して練習をさぼっていた団員も多く集まり練習会場は熱気でムンムン・・コンサートもまじかに迫っていることを実感しました。火・金、週2 帰宅は10時を越えて、歌うことに労力を使いますが、練習会場の行き来だけでも大変なものです。そして朝のラジオ体操、今朝は雨の音でホット一息つきました。寝てました。

庭は雨のせいでしょうか。木々花は伸び放題になってきました。草むしりも労力が、9月の行事も色々抱えています。どれを優先するか、体力を考えながらですね。