つれづれなるままに 876  日ハム親子づれの応援

2009-08-31 09:49:54 | 雑記

 

              

今年は何度目だろうか。昨日は娘とファイターズ応援、13時試合開始、日曜日とあって家族づれが多く見受けられました。まだヨチヨチ歩きの子供から年寄りまで多くのフアンで試合会場は埋まりました。

 私達の座席の上の席、まだあどけない女の子2人とお母さんとお父さん、座席にチョコンと座り、足をばたつかせ、その度に短いあんよが私の肩に、仕方がないかと諦め、試合が始まると試合どころか椅子の上に上がったりと・・両親お構いなし応援に熱が入っているようです。

 前の家族、男の子3~4歳、女の子5~6歳位、若いご夫婦、私たちも席に着き荷物を置きながら、持参したお茶をシートの飲み物入れに、それが気になるようで後ろを振り返りさわりだしました。すかさずパパ、ゲンコ一発、しばらくはおとなしくなりましたが、飽きてきた様子、パパは千円札をママからもらい男の子を連れ、ファイターズ選手の似顔の入ったペロペロキャンベーを買ってきました。「250円もしたんだ高い」と。ママ、えー1本、女の子の分はとママ激怒、パパからお釣りを取り上げ今度は女の子を連れ買い物にしばらくして、キャンデーを持参、大声で「おじいちゃんのお土産にキイホルーダーを買ったから」と「喜ぶよ」としばらくはペロペロキャンデーのお陰で静かになりました。

男の子が今度は「おしっこ」ママが「パパー」とパパさんしぶしぶ男の子を連れてトイレに行き戻ってきました。野球観戦は子供にとって重労働、また後ろを振り返って私の応援グッツ、ツインスティツクが欲しいか、紐を引っぱります、パパまた怒ってゲンコ、双眼鏡を覗けば今度はそれが欲しい言いゲンコされ、ママ、今度はおばあちゃんの分のお土産を買うと言って席を立っていきました。「ジュースも買っくるわ」と一人で、女の子何を勘違いしたか、ジュースを売りにくるおにいちゃんを引きとめ、パパはあせっていりませんと、パパ、今度は女の子をゲンコ、「これで3度目今度言う事を聞かなかったら、つまみ出す」と女の子泣きなが「ごめんなさいもうしません」と見ているだけで疲れること、やっとママ、ジュースとお土産を持参、大声でお土産の内容を説明、子供たちはジュースの中身でけんかが始まりました。

これで試合は2対1まだ勝っているからいいようなもの、ジュースも飲み終わると男の子は飽きてきました。ママ子供を連れ何処かに、その間女の子が今度はトイレ、パパ「いって来い」と、行ったきり、いくら時間がたっても女の子は戻りません。パパ、キョロキョロ女の子を探しながら応援に熱中、9回もう、勝つ見込みはなしと観客が帰り支度を始めましたが、ついに戻ってきませんでした。ロビーは帰りを急ぐ観客であふれかえりどうなったのでしょうかその後は。

案外何時ものことかもしれませんが。さすが後ろの席の家族は早めに帰ったようです。子供連れ家族で一緒に楽しめるまでもう少しお待ちくださいな。

野球は毎年ありますもの。大人の楽しみに幼い子は退屈なものです。

今日の観戦は試合も負け疲れる1日でした。


つれづれなるままに 875 8月観劇会 劇団文学座

2009-08-30 10:18:35 | Weblog
施設「むくどりホーム」訪問を終えて、午後は「えんかん」に、今回は浅田次郎原作「天国までの百マイル」久しぶりで心にしみる芝居でした。
「えんかん」毎月2,800円年間33,600円郵便局からの引き落とし、年6回公演、1回に付き5~6千円位でしょうか。2000名ほどの会員、運営もすべて会員で行っています。

浅田次郎氏は執筆するジャンルも幅広く、映画やドラマ化された作品が数多くあります。鉄道員「ポッポヤ」、オーマイ・ガアッ、プリンスホテル、その他多数映画化されいますが、今回の「天国まで百マイル」も2000年に八千草薫、大竹しのぶ等の出演で映画化されています。

今回は劇団文学座によるお芝居、受付、折り紙が配られました。今回主役の佐々木愛さんが急病の為、皆さんで折り鶴を折り、病床の佐々木愛さんの元に届けるとの事、私も久しぶりで2枚いただき鶴を折り、千羽鶴に加えていただきました。

物語は男3人、女1人の兄弟、父は早く亡くなり、母一人で子供たちを立派に育て上げました。とかく末っ子は手のかかる者、羽振りのよい時は、何億もの金を動かしやがてバブルがはじけ、一文無し、兄弟はおろか妻、子供とも別れて、キャバレーの女性の家に転がり込み、悲惨な生活をしていましました。ある日母が重い心臓病と分かり母を助けるには、もはや奇跡に頼るしかない中、天才的心臓外科医がいる病院があると言う、兄貴たちが諦める中、母をおんぼろ車にのせ奇跡を信じ100マイルの道をひたすら走る末っ子、母との百マイルの道乗り、自分がいかに無償の愛情に包まれ、人の善意に支えられて生きてきたかと言うことに気づき、これは母の命を救うことによって、自己の再生の道のりでもある事に気づきます。原作者浅田次郎氏の実体験とも言われています。

つれづれなるままに  874 むくどりホーム

2009-08-29 22:29:17 | 季節感

13年前、資産を投じ、自宅を開放自ら勉強し、障害のある人もない人も、赤ちゃんからお年寄りまで誰でも気軽に立ち寄ることのできる友達作りの家を作った方がいます。名前はむくどホーム、家の前の公園は「むくどり公園」北海道で始めてのバりアフリーの公園だとか、月曜、火曜、土曜の活動、幼児から小、中、高、大学生そして一般のボランテイアの方たちが、むくどりホームふれあい代表を支えているようです。

今日は公園開園記念会、オープニング藤野太鼓で始まりました。フードコーナー、手作りの品、フリーマーケット、またバリアフリー体験盲導犬と一緒に歩くコーナーあり、手遊びありと盛りだくさんの行事が組まれていました。

何年か前はYOSAKOIを披露、障害のある子供たちとのふれあいを持ちました。今回は久しぶりで仕事として訪れました。何時もながら代表のみならず、多くのボランテイアの方たちに支えられてこそ、この13年間も続けられるのだと思いました。代表も高齢になり誰か跡継ぎをこの会を運営していく方がとのことですが、大変なお仕事だと思います。

           


つれづれなるままに  873 「第9」の仲間

2009-08-28 11:54:31 | 雑記
大学の仲間、5年前一度は「第9」を歌ってみたいと、お茶を飲みながらそんな話をしました。友が早速歌っている仲間がいる、「聞いてくるわ」と、その時の仲間5人、即座に合唱団のメンバーになりました。次の年男性1名参加、その次の年また男性1名参加、大学の仲間は男性3人、女性4名と7人に増えました。
火曜日は15時に講座が終わりその後18時30分まで、絵や版画、写真と展覧会場を回り楽しみ、夕食も共にして過ごしました。20時30分練習終了練習会場は町の中、帰りも一杯と居酒屋に直行、疲れも知らず元気な頃でした。
しかし5年と言う歳月は、60後半、70前後の私たちにとって体力の衰えは目に見えてきました。思いがけずに難聴になってしまった友、腰の痛みを押して練習に通ってくる友、講座の後の練習はきつくなった、週2日の夜の練習は疲れると、この25周年記念コンサートで終止符をうつ友もいます。それも仕方がないことなのかもしれません。
9月27日(日)キタラ大ホール、札響のオーケストラ、合唱団員350名の大合唱、悔いなく歌って欲しいと思います。
私は元気なうちは、もう少し続けたいと思います。今回はこのコンサートに12人招待していますが、もう少しお付き合いを・・。
金曜日、今夜も「第9」の練習が待っています。

つれづれなるままに  872  真っ赤な実 

2009-08-27 11:51:14 | 季節感

朝夕の気温の差が10度にもなれば、庭は秋の装い、もう草花は種をそちこちに撒き散らしています。特にこれから目立つのは赤い実、花の少なくなった庭を彩ります。

         山しゃくやくの種、花は真っ白ですが種がとてもかわいらしいです。

                  

         たかねななかまど背丈は15~20㌢地面を這うように伸びてきます。ハマナスの実も真っ赤、

          

              山に登ると見ることができます.シラタマノキ、白玉のお団子に似て真ん丸く真っ白

       オオカメノキ、冬に真っ赤な実は小鳥の餌になり、楽しみに植えましたが栗の木下、毎年花も葉も虫食いになってしまいます。

             

冬の庭、小鳥の餌になるように、いろいろ植えみました。「姫りんご」や「つるうめもどき」と真っ白な庭に一段と目立つようにと、もうすぐ10月末には白いものが舞い降りまもなく銀世界に、1年は早いもので花のブログを描いているとなおのこと感じます。


つれづれなるままに    871 タイガの死を痛む

2009-08-26 14:56:22 | 

2009年3月28日撮影、上が「ココア」下がタイガ」釧路動物園資料から

釧路動物園のアムールトラの「タイガ」が昨日急死、それも肉片をのどに詰まらせてとの悲報でした。昨年の5月に生まれたばかり1歳と4ヶ月短い生涯でした。「ココア」と双子で生まれ、それも2匹とも障害持ちながらも元気で足を引きずりながらも駆け周り、釧路動物園久しぶりの賑わいを報じていました。

やはり昨年12月9日生まれの円山動物園のホッキョクグマ「ツヨシ」「ピリカ」の双子、今年の夏休みは双方の双子のベビーに逢うため、どの動物園も楽しみが増えた矢先、私も釧路動物園を訪れ「タイガ」「ココア」に逢いに行かねばと思っていましたのに。動物好きの私にとってどんな動物の死にも心が痛みます。しかし私たち以上に、元気にここまで育て上げた飼育員さん、さぞ無念だった事と思います。しかし私たちは今後残された「ココア」が障害を持ちながも元気で「タイガ」の分も長生きできるよう願っています。

            無心で安心しきっている「ダニーちゃん」1999年9月20日生まれもうすぐ10歳の誕生日です。いつまでも元気でいて欲しいですね。


つれづれなるままに  870 秋の庭

2009-08-24 11:45:47 | 

  明け方激しい雨が降りました。もう朝のスクールパトロール、上着を羽織りながら、挨拶は「風が冷たいねー」と。

今朝の雨に打たれた、フロック、通称天狗花は全部花の重さに下を向きその間から、ヘレニューム 、キク、シュウメイギク、羽衣、ヤナギランと賑やかに

                 

              ギボシも何種類もこれはミズキボウシ、ハマナスの花も今年は2度咲き

                         

            サラシナショウマ、山野草、根株が増えるのを待ち望んでいる友も、トリカブト、これも山野草日陰で花つきが悪いので鉢物にして日光に

                        

         玄関前の鉢はどうにか夏を越したようで気温が下がるとともに花は復活してきました。もちろん肥料もバッチリと

                

 

                      


つれづれなるままに  869  今年最後の夏祭り

2009-08-23 10:23:32 | 季節感

冷夏、冷夏と言われても真夏日も何日か、子供達も、いや大人も楽しみにしている夏祭り、盆踊りと昨晩が各町内の最後の締めくくりでしょうか。19の町内会の集まり、それが連合町内会となります。各単町は自分たちの行事を持ち、夏祭りも各単町で盛大に行われています。町内会の役員さんも大変なこととおもいます。

      

国道から山手の町内会、17時からとのお誘い、これで2ヶ所目さっそく友と連れ立って会場に、焼き鳥 100円、フランクフルト100円、おでん100円、枝豆50円、焼きそば、すべて役員さんの手作り、ビール300円、2杯目からはコップ持参280円エコとのこと、安いので夕食用でしょうか、買いだめしていく主婦もいたり、屋台には行列が賑わいを見せていました。早速座る場所を確保、ビールで乾杯、焼き鳥、焼きそば、おでんと、思い思いにみんなで買いより、差し入れも次々と、お腹一杯に満足し、20時お楽しみは抽選会、一等お米10㌔、温泉日帰りパック付き、豪華景品に盆踊り会場、くじを引く度に、歓声と落胆、一緒に言った仲間も5等、3等が当たり満足した顔、私はテッシュ1箱でしたが、今年最後の夏祭り大いに楽しませていただきました。


つれづれなるままに  868  秋祭りの準備

2009-08-21 13:33:09 | 季節感

秋祭りの準備委員会、町内子供神輿のお手伝いと思っていましたのにいつのまにか神社女性部の役員の一員となってしまいました。ふるさと夏祭りが終わったばかりなのに、もう秋の祭典、町内には北海道神宮の公認の神社があり、各町内から子供神輿が繰り出し賑やかな祭典が2日間に亘って開催されます。

 9月22日、23日と2日間、前日は奉納競技、剣道、藤野音頭、馬蹄投げ、ビンゴと午後から始まり、23日の本祭は開拓祭、例祭とお神楽奉納、花火がなり、子供神輿が一斉に神社から町内に向け繰り出します。そのための準備、お弁当や子供たちのおにぎり、お菓子、金権(千円)この金権を楽しみに多くの子ども達が、神輿を担ぎに参加します。子供に金権大分問題になりましたが、現代っ子、図書カードでは参加者は半減したそうです。神社の周りには当日、たくさんの屋台が並びます。子ども達が屋台に群がっている、そこで使われるお金でしょうか。

家から神社まで歩いて20分位、神社は高台、山の上、歩きながらデジカメでパチリパチリと、今日の気温は29度と肌をさすような暑さ、しかし日陰は秋風が心地よく感じました。

   ヒマワリからコスモスそしてススキが確実に季節は移動、今年のお月見は何時なのでしょうか。

  

神社登り口、野いちごがびっしりと早く分かれば取りに来て野いちごジャムができたのにと思いながら、境内にも栗がたわわに実っていました。

      


つれづれなるままに   867  円山動物園

2009-08-19 10:47:38 | Weblog

子供達も今日から2学期が始まりました。雨の中大きな荷物を抱えて夏休みの楽しい思い出でしょう。私たちも夏休みは終わり今日からまたスクールパトロールが始まります。

昨日は私達の大学も始まりました。2学期初めの講座、「円山動物園の新たな挑戦」と題して円山動物園園長と飼育員本田さんのお話でした。子供が小さい頃は毎年正月、北海道神宮に詣で、その後は円山動物園へ子供が小学校を卒業するまで毎年これが正月の行事でした。昨年孫の円山動物園のナイトキャンプの引率で行きましたがその後ご無沙汰、その間旭山動物園には4~5回も足を運びましたのに。

円山動物園は戦後の荒廃がまだ残る1950年、札幌市は上野動物園から移動動物園を招き空前の人々で賑わいました。この成功を受け札幌市の動物園として、1951年、全国で10番目の動物園として開園しました。

2007年に亡くなったアジアゾウの花子は開園間もない1953年に動物園にやってきそうです。そのときの入館者数124万人、当時の札幌の人口に匹敵するほどの賑わい、市民の憩いの場所でした。しかしレクリエーションの多様化、施設の老朽化に伴い訪れる人は減少、平成17年には旭山動物園の8月1ヶ月の入場者数60万に対して、円山動物園は年間40万と減少、現在は職員一丸となって魅力あふれる、市民から愛される憩いの場所になるよう頑張っているとのことです。

今年の新しい園長は、3月まで札幌の市役所に勤務されていた方とか、動物園とは無関係なお仕事のようで、驚きました。市の施設とは言え旭山動物園のように、今まで園長の元で働いていた副園長が引き継ぐのではないのですね。従って説明は長年動物と関わっていた飼育員の方、納得がいきました。

今人気の2008年12月9日に生まれた双子白くま「ツヨシ」「ピリカ」などベビーブームにのり、徐々に人気を盛り返しつつあるとの事、入場者数100万人を目指しい新しい事に挑戦、大人から子供まで楽しめる行事に取り組んでいるとの事です。今回スライド、「ツヨシ」と「ピリカ」会いに行きたくなりました。

年間パスポート1000円だそうです。もちろん子供は無料、65歳以上の方も無料、いろいろな行事を行っているそうです、ホームページから検索たずねて行ってみてはいかがですか。


つれづれなるままに  866   秋の気配

2009-08-17 11:48:39 | Weblog

お盆も過ぎると同時に秋風が吹き出し涼しくなりました。お盆でお飾りした仏壇の後始末、今年は何回使ったでしょうか、扇風機も必要としなくなりました。網戸から入ってくる風もひんやりと冷たく、孫の帰った後の布団の始末、置いていったおもちゃ類を整理しながら、庭を見ると草が生え放題、花数はもう少なくなりました。

早速、庭の手入れ、草取り、剪定と朝から、途中雨が落ちてきて家に入りましたが、それでもゴミの袋4個、ゴミの有料化に伴い、1ヶ月に1回水曜日が無料、枝、草などを収集していきます。今週の水曜日がその日、庭もすっかり秋の衣替えです。木々の伸びるのにはびっくり、草木は兎も角、樹木類は手入れが大変、だんだん手におえなくなりそうです。

           

          雨の日はとことん眠い・・人間様もお猫様も  布団包まり・・バクスイ起きる気配なし

         


つれづれなるままに  866   大人に・・・

2009-08-16 11:16:36 | 雑記
子供から大人に男の子は分かりませんが、女の子の体は体格に左右されずに確実に大人へと成長しています。12歳、時折見せるしぐさは、子供ぽかったり、驚くほど大人だったりと、繰り返して成長していくのでしょう。二人でムーミン展を見に会場にて突然、でも今の子4年生から保健の先生の指導を受けて知識は私以上、シュックで戸惑うどころか、うれしさの方が、デパート必要な物は何でも、早速あれもこれもと催促、かわいらしい子供向けの用品、本人はもうルンルン気分で手に取りながら、母親に電話「おめでとう、もう子供も生めるわね、お祝いしなければ」とこれまたのんきなおかあちゃん、昨夜は15日間、我が家での夏休みを過ごし、帰りも大きな荷物を持ち元気で帰っていきました。お赤飯を炊いてお友達と食べ、ケーキまで付けてお祝いにをしました。小学校最後の夏休み、盆踊り、夏祭り、温泉ラグーン、我が家とお友達の家にお泊りと、いつもお友達と一緒、今回も思いで多い夏休みだったことと思います。
私はやっと夏休み、でも来週からは2学期が始まります。9月27日「第9のコンサート」、11月24日からのグループ展私も忙しくなります。

つれづれなるままに  865 ムーミン展

2009-08-15 11:44:30 | 雑記

         

3年前の3月ムーミン、オーロラ、サンタに逢いにフィンランドを訪れました。オーロラを満喫し、サンタに逢いサンタ村、ロヴァニエミから夜行サンタクロースエキスプレスに乗ること12時間、タンベレ市、タンペレ市立美術館の中にあるムーミン谷博物館を訪れました。

         3月ムーミンも雪の中に・・ムーミン谷博物館、ムーミングッツのショップも

              

ムーミン博物館の所蔵作品2000点の中からムーミンオリジナル原画、スケッチと約180点が、日本、フィンランド修好90周年と言う事で、札幌のデパートで今月17日まで開催されています。1945年からの絵本の原画、インク画が展示、原画から絵本になるまでの過程が分かるようになっています。ムーミンの顔かたちも、1945年では面長1962年になると下膨れの現在のムーミンと、門外不出のムーミンの立体模型など展示され、懐かしく思い出しながら見てきました。

 1981年出版と言いますからいまから28年前の本です。娘や息子が読んだのでしょうか。紙芝居もまだ残っています。

               フィンランドで買い求めた絵本です。

        

世界30カ国で訳されて子供たちを楽しませてくれています。これは日本語版ですが、今の子供たちはあまりムーミンには関心が無いようです。30代後半でしょうか、ムーミンの絵本を見て育ったのは、孫もあまり関心が無いような顔、そういえば、子供の姿が見受けられませんでした。年齢は高かったように思います。

              


つれづれなるままに 864 戦後64年

2009-08-13 17:27:28 | 季節感
戦後生まれた人も64歳、戦争の記憶は忘れ去られようとしています。1941年満州生まれ1944年には日本に家族全員、父、母、おば、子供3人、大人一人に子供が一人ずつ付き添い戻ってきています。この年はフィリピンの戦い、インパール作戦、日本軍は飢えと病気、多くの兵士が倒れ、また神風特攻隊、人間魚雷、本土での戦いが始まったそんな時に、無事家族は仙台の母の実家に落ち着きました。
仙台、現在八木山動物園のある場所が母の実家、空襲はますます激しく、サイレンがなる度に、防空壕に走って逃げた記憶、そこは畳を引いた大きな洞穴で、近所の方々と一緒、子供はそこで寝泊り、大人は家に泊り、爆撃で焼けた家の消火活動に懸命、朝、家に行ってみると、庭には大きな焼夷弾の破片が転がり、まだ温かく、不思議な形をしている物だと眺めた記憶があります。戦後その破片が植木鉢の台になっていたのも確かです。
満州国とは、中華人民共和国の東北部、現在の黒竜江省、吉林省、遼寢省の3省、それに内モングル自治区の東部の範囲だそうですが、10年前生まれ故郷をと訪れたのが大連でした。
戦前の建築物、旧大連取引所、自動車学校、小学校の旧跡地を見学、大連駅前、満鉄時代の官舎でしょうか、今はアパートになってそのまま使用しているとか、赤レンガの建物が人目を引いていました。
後は大連から北京、西安と観光地、物見遊山の旅になりましたが、中国の歴史を学び、2~3前に訪れた上海はもう世界一発展途上国、嘗て日本人が暮らした町もすっかり都会になっていました。
また行って見たい中国、世界一高い標高5,000mを走る青蔵鉄道に乗車「天空列車で行く世界の屋根チベット2,000kmの旅」今年は何としても行って見たいとは思いますが・・。

つれづれなるままに  863 電気機器は5年

2009-08-11 13:21:56 | 雑記
2000年ノートパソコンを初めて買い求めました。YOSAKOIのホームページを立ち上げるのに、パソコン教室を2年ほど、ワード、エクセル、デジカメ、ホームページ作成と使いに使い、ノートパソコンの背開きチョウツガイを3度も壊れてそのつど修理、ついにあきらめて2004年2月、デスクトップに買い換えました。その時プリンターも一緒に取替え、いままでは順調に作動していました。
ところがこの1ヶ月ほど前から、パソコンの調子が狂いだしました。作業中に勝手に電源が切れ、また再起動、繰り返して、電話で専門アドバイザーの支持に従ってどうにか改善はしましたが、次なる保障は何もなし、保障は5年間、皮肉にも今年2月で切れたばかりです。2011年にはXPの部品がなくなるとか、電話では新しく買い替えのお勧めをされました。
5年目のプリンター、用紙に汚れがクリーニング等しながら気にはなっていましたがプリンターの表示が「廃インクタンク満杯」とこの表示が出てしまいました。この表示が出たときは修理会社に電話との指示、早速電話、そのような指示が出て5年たったら分解、中の機械のクリーニングが必要とのこと、使わぬわけには行きませんので修理をお願いすることにしました。持参は大変なので宅配を使い、今宅配の方にお願いしたところです。
機械は5年が限界なのでしょうか。十二分に楽しみ、使いこなしてきたと思えばいいのでしょうか。パソコン、こんなに便利なものはありませんものね。

また、そろそろ買い換える時期なのでしょうか。ビスタに買い換えるか、しかしまた新しいパソコン、セブンが新発売、10月か11月頃お目見えするとの事です。当分騙し騙ししながら、WindowsXPにがんばってもらわねば。