ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

みなさん、しっかり飲みましたよぉぉ☆

2015年11月24日 | 企画関係

ランチを食べに食堂に来ると~

        はぁぁいボジョレー飲みますかぁぁ~

                        美声が聞こえます


想定外だったわぁ~っと、最近入ったKさん

おっ、今年も飲めてありがたいねぇっと~Sさん

どれが美味しいのかしらっとAさん


おっと、それじゃあ~私が軽く試飲してみましょ

白も良い感じだねぇぇ

途中経過を報告いたします

    なんとなく???どれも同じように減ってません???


  残りは翌日の企画の時に飲んで貰うようにしました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の遠足企画・食事編1

2015年11月24日 | 企画関係

松風閣の広いロビーを通り抜けて~

食事の会場に

立派な会場が用意されていました。

かなり混み合っていましたが、こんな良い会場が取れたとは・・・ありがたい。

 

          これが、今回のメニューです

乾杯の梅酒はノンアルコホル・・・なるほどねぇ


乾杯の後は、ジュースやビールを片手にスタッフが手分けしてサービスです

さぁぁ~飲んで、食べてぇぇ

続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中にいろいろと★

2015年11月24日 | 気になるネタ

21日から23日の連休中に・・・

滑ったり、転んだり等々入院された方もいらっしゃいます。

厨房の業者清掃中にも配管に傷付けて騒ぎになったりと~

今朝は朝から大忙しですぅ


なんだか、纏めて年末前にって事だとありがたいのですがねぇ


今朝の富士山は半分ほどが白くなっていましたよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河会出張講座!

2015年11月24日 | 企画関係

今年の5月の公開講座を皮切りに、駿河会では広く一般の方に向けて

出張講座を開催しています。

ご自分の大切な人が倒れた時、そのとき自分に何ができるか?

時間と共に心身が変化していく中で、どんなサービスが選択できるのか?

そんな誰にも起こりうることを一冊の冊子、ストーリーにして・・・

お話をさせていただいています。

本日はとある事業所さんの有志の勉強会でお招きいただきました。

みなさん休日にもかかわらず、60名の参加がありました。

勉強熱心で頭が下がります(汗

今回は2時間の枠をいただき、前半はメインのお話、後半はこちらの事業所さん

にも直接関係するかもしれない「地域力」を高めるための講座。

認知症の徴候や病的背景、どんな症状があってどんな対応を心掛ければいいのか。

そんな話から、最新の介護事情や福祉用具、ロボットの話などの「介護よもやま話」

をさせていただきました。

短い時間ではありましたが、参加者から個別に質問をいただいたり、みなさん

熱心に話を聞いてくださる様子に、私も気持ちよくおはなしさせていただきました。


今年度はあと2事業所で開催予定のこの出張講座、みなさまのところでも

いかがでしょう!?お問い合わせお待ちしております♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険料の「地域格差」

2015年11月23日 | 気になるネタ

鹿児島港からフェリーで3時間以上の場所にある人口わずか400人の村。竹島、硫黄島、黒島などから成り立つ鹿児島県三島村は、日本で最も「介護保険料」が安い自治体だ。村役場の担当者が言う。

「多くの村民が“いつまでも島で元気で暮らしたい”と健康維持につとめているので、介護が必要な高齢者が少なく、介護サービスにお金がかからないんです。離島なので介護事業所が少なく、三島村が提供する介護サービスは訪問介護だけ。それも介護保険料が安い理由でしょう」

 今、介護保険料の「地域格差」が注目されている。厚生労働省はこの10月中旬、介護保険料を全国比較できるオンラインシステムを導入し、地域による保険料の差を埋めるため、高い自治体に見直しを促す方針を決めた。

 2000年4月にスタートした「介護保険制度」の運営主体は市区町村。自治体から「要介護」「要支援」の認定を受けた65才以上を中心にさまざまな介護サービスが行われ、利用者は実際にかかる費用の1割(所得によっては2割)を負担するだけで済むという制度だ。

 その財源は、40才以上の国民が自治体に納める「介護保険料」と、国や都道府県の税金補助の折半だ。制度がスタートした当初、介護保険料は全国平均で月額2911円だった。ところが、しだいに高くなって、今年は5514円と倍近くまで増額した。

 7割以上の自治体で5000円を超え、夫婦2人ならば月に1万円以上の負担となる。しかも厚労省によれば、少子高齢化により保険料は10年後に平均8165円に達する見込みで、このままいけば「数年以内に月額1万円に達する自治体も出てくる」(厚労省関係者)という。

 現在、保険料が最も安いのは冒頭の三島村の2800円だ。最も高い奈良県天川村は8686円と、差額は6000円近い。実に3.1倍もの格差が広がっているのだ。なぜ介護保険料が地域により異なるのか。介護問題に詳しいケアタウン総合研究所所長の高室成幸氏が解説する。

「介護保険制度では3年ごとに市区町村が保険料を改訂します。単純にいえば、その自治体に介護が必要になった高齢者が多ければ多いほど、介護サービスの利用額も増えるわけで、それに応じて住民から集める保険料も上がるしくみです」

 今回、日本で最も保険料が高かった奈良県天川村は高齢者率が50%近い過疎の村だ。この村では介護施設の入所者が増加したことから、昨年度まで4849円だった保険料が一気に増加した。ちなみに保険料が全国2位(8003円)だった福島県飯舘村も高齢者が人口の半分近くを占めている。

◆都内で唯一、保険料を下げた荒川区

 ただし、必ずしも高齢者が多ければ保険料も高額となるわけではない。高室氏は「ポイントはどれだけの高齢者が要介護認定を受けているか」だと指摘する。

「高齢者でも元気で健康な生活を送っていれば介護は必要なくなり、要介護認定率は下がります。そうなれば、自治体が介護サービスに費やすお金が少なくなるので保険料が安くなるわけです」

 神奈川県内で最も保険料が安い綾瀬市(3894円)が好例だ。

「綾瀬市は鉄道の駅が少なく、健康のために意識的に歩く人が多い。おかげで要介護認定率が県内で2番目に低く、介護サービスの給付が少ない。また、ひとり暮らしの高齢者が1割しかおらず、残りは家族と同居しており、家族介護が多いことも介護給付が少なくなる要因でしょう」(綾瀬市の担当者)

 東京23区で2009~2014年度の保険料が最も高かった荒川区は今年の改訂で前年比2.2%減の5662円となった。急速に高齢化が進む都内で唯一、保険料を引き下げた区だ。

 その要因の1つが、区が推進する転倒防止の体操「荒川ころばん体操」だ。高齢者がイスに座って足で文字を描いたり、両膝をのばすなど36種類の動作で、転びにくい体をつくる体操教室を区内26か所で定期的に開催している。

「ころばん体操だけでなく、栄養教室や口腔ケア教室も実施し健康的な高齢者が増えています。要介護認定者の伸びを抑えることで介護サービス費用の負担を減らすよう努めています」(荒川区の担当者)

 山梨県内で最も保険料の低い北杜市では、高齢者が自ら介護予防の研修を受け、公民館や介護施設で「介護予防サポートリーダー」として体操の集いなどを開くボランティア事業を展開している。

「それによってボランティア自身の介護予防にもなっています。また、高齢者が歩いていける場所でお茶会やレクリエーションを行う『公民館カフェ』も盛んだったり、農作業をする高齢者が多いことも健康維持につながっていると思います」(北杜市の担当者)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所にも秋が☆

2015年11月23日 | 気になるネタ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行♪ その4

2015年11月23日 | 企画関係

 バス旅行の最後は、ココ・・・たまるやです

 「たまるや」と言えば、コレですよね↓↓

 

 幕の内弁当に入っているわさび漬け!!

 静岡では超有名ですね

 

 パックにつめてふたをする機械です。1日に何個くらい作るんだろう?

 みなさん機械に興味津々・・・

 そして買い物も気入っていました

 試食がたくさんできたので、お気に入りを選べました

 個人的なお勧めは、わさびの入ったチーズ

 コレがパンと合うんです。ここでも存分にカロリーを蓄えました

 

 今回の旅行はあいにくの天候になってしまいました

 ただお昼くらいから雨だったので、ほとんど濡れずに済みました

 皆さん日ごろの行いが良いのでしょう・・・

 写真もたくさん、300枚オーバー・・・今から仕分けをがんばります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかな日ですね♪

2015年11月23日 | ラポーレ周辺の景色

六階から撮影しました。

ポカポカ陽気で暖かい秋の日が~

今年は暖冬になるような予報も出ています。

当ると良いですね 

夫婦部屋からの景色は最高ですね

6畳間で日に当りながらテレビ見て転寝ぇ軽く30分なら良いですよ

あまり長く寝ちゃうと夜に寝れなくなりますからお気をつけてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさが来た、先読み予測は当るか?

2015年11月22日 | 気になるネタ

NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の人気が止まらない。視聴率は右肩上がりに伸び続け、1110日放送では24.8%と自己最高を更新した。

なんといっても話題を呼ぶのが、波瑠演じるヒロイン・あさの女傑ぶりと、宮崎あおい演じる姉・はつの貧乏生活の、くっきり分かれた「明暗」である。
 
「不幸は全部、姉のはつにふりかかる一方、主人公のあさは家族にも恵まれビジネスもうまくいき、順風満帆というのが、ヒロインが試練を乗り越えるというこれまでの朝ドラのセオリーと違って、新鮮なのではないか」(放送作家)
 
 しかしいま、絶好調ヒロイン・あさの周辺に“不穏な予兆がある”として、噂の登場人物がいる。
 
 女中のふゆだ。

はつ・あさの姉妹は、両替商を営む豪商・今井家から、それぞれ大阪の別の両替屋に嫁いだ。その際、今井家から、あさの元にはお笑い芸人・友近の演じるうめが、そしてはつの元にはふゆが、女中として付いていった。
 
 ふゆを演じるのはこれがドラマデビューとなる13歳の新人、清原果耶で、初々しい演技に人気が集まっている。今月に入りドラマでは、ふゆの将来を案じたはつのたっての願いから、ふゆがあさのいる加野屋に移ることになった。そのことがファンの間で噂を呼んでいる。
 
「ふゆは、あさの夫である新次郎(玉木宏)の妾になるのではないか」
 
 なぜこんな噂が流れるかというと、ふゆが加野屋に移ることと前後して、炭鉱経営で家を空けるあさの代わりに新次郎に妾が必要なのではないか、というストーリーが展開されたからだ。
 
 この話題は、新次郎が「妾はつくらない」と宣言したことから一旦、立ち消えとなったが、それで「ふゆが妾になる説」が消えたわけではない。

 というのも、史実との関係があるからだ。あさのモデルである広岡浅子と夫(信五郎)の間には、娘しか生まれなかったため、跡継ぎのために実家(三井家)から連れてきた女中のムメ(通称・小藤)を妾に据え、彼女が産んだ男児(松三郎)が跡継ぎになった。広岡浅子はこの子をたいそうかわいがり、大同生命の社長にまで育て上げたという。
 
 もし、このふゆがムメをモデルにしているとすれば、今後、お世継ぎを産むために新次郎の妾になる、という展開が予想されるのだ。
 
 現在はっきりしているのは、あさと新次郎の間に娘が生まれるところまでで、その後がどうなるかは分かっていない。ふゆをめぐっては、新次郎への淡い恋心がほのめかされる一方で、加野屋の中番頭(三宅弘城)がふゆに思いを寄せる様子も描かれるなど、今後も予断を許さない。
 
 ただし、ヒロインの夫が妾をつくるなどということが、朝ドラの視聴者に受け入れられるかどうか。新次郎自身が否定しているし、放送関係者の間でも、「妾の部分は史実と変えるのではないか」との説が大勢だ。
 
 そんななか、『あさが来た』の大ファンで、明治時代を舞台にした漫画『大東亜論』で知られる小林よしのり氏は、「絶対に妾を描くべきだ」と主張する。
 
「明治の時代には、お家を残すために妾がいることは当たり前だったわけで、単身で炭鉱に乗り込むなど過激な描写に挑んできた『あさが来た』には、そこから逃げてもらいたくない。正妻と妾の葛藤や、当時の道徳観を描いてこそ、本物のドラマになるはずです」
 
 ますます目が離せない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年連続据え置き★

2015年11月22日 | 気になるネタ

相撲人気は相変わらず好調だ。客の入りの悪いことで定評のある九州場所も例外ではない。2日目、満員御礼の連続記録が80日でストップしたが、九州場所担当の二所ノ関親方(元大関若嶋津)は「客の入りそのものは去年よりも確実にアップしている。15日間オール満員とならなかったが、(18年ぶりの)2ケタ(10日以上)はいけますよ」と鼻息は荒い。

 力士たちも客の入りには敏感だ。ベテランの安美錦は「やっぱりお客が多いと元気が出る」と笑顔で話すが、それ以上に期待していたのが給料のアップだった。

 何しろ大相撲界は平成13年を最後に、昇給は14年も据え置かれたまま。現役の力士で昇給した経験を持つのはホンのひと握りで「いっぺんぐらい、アップする楽しみを味わいたい」と思うのが人情というもの。

ちなみに横綱の給料は手当て込みで282万円、大関は234万7000円、幕内は130万9000円、

十両は103万6000円だ。

 それだけに大相撲界の給料改定日となったこの日、このところの大相撲人気で昇給の可能性が高まったと力士たちはみんな期待していた。ところが、日本協会の理事会で出された結論はまたしても「来年も据え置き」。実に15年連続のゼロ回答だ。「確かに業績があがっている。でも、給料をあげるほどじゃないということですよ。浮き沈みの激しい世界ですしね」と玉ノ井副理事(元大関栃東)は説明する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行♪ その3

2015年11月22日 | 企画関係

 お昼はこちら、松風閣でした。

 歓迎されています☆☆

 

 お昼は1人に1つ、舟盛が付く豪華さ・・・

 量もちょうど良かったです。

 

 会場はこんな感じ・・・

 シャンデリアがなんとも立派です

 皆さんお酒も進み、会話も弾んでいます

 後は景色が良ければ、言うことなかったんですが・・・・

 そんな中・・・・・

 

 ずっと窓際に座られていた入居者さん・・・・

 こそっと近づいてみると・・・・あら素敵なデッサン♪♪・・・・

 流石は美術の先生だっただけあります☆☆

 景色はお届けできませんが、絶景にも負けず劣らずの出来ばえですね☆☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からたっぷりぃの日差しが入ります♪

2015年11月22日 | 建物内の様子

 ラポーレは東南の方向に向けて立てられています。

朝は7時頃から朝日が入ります。


10時頃でしょうか?撮影した時間は?

建物の真ん中にある避難階段にもたっぷりぃの日差しがぁぁ

 部屋の中にもこんな感じで入るとなると

          暖かいでしょうねぇ~

             あったかぃぃんだからぁぁ

 部屋の半分程度まで日が差し込みますね

各階に設置されている個浴にも~こんなにたっぷりぃと

扉を開けて風呂に入ったら気持ちよいでしょうねぇ


こりから冬場に掛けてはもっと日が入ってきます~素晴らしい環境ですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄毛対策は?

2015年11月21日 | 気になるネタ

男性にとって大きな悩みである薄毛。髪の量が少なくなるとともに、男性としての自信も失っていくという方が多いです。

 最近では、シャンプーやリンスなど、髪の育成を促す高品質なものが数多く出回っています。薄毛の原因となるのは、悪玉男性ホルモンである『ジヒドロテストステロン(DHT)』だと考えられています。

 男性ホルモンであるテストステロンが、頭皮に存在する5αリダクターゼという酵素と結びつくことで発生します。このメカニズムを把握した上で、治療薬などでDHTの発生を食い止めるのが主な育毛法となります。

 ただ、薬に頼る前に、髪の生えやすい土壌を作っておけば、より高い効果が望めます。育毛を促すのに必要な条件は、頭皮の柔らかさだと言えるでしょう。

 なぜ、頭皮は硬くなってしまうのか。大きな原因は、血行不良です。頭は心臓から遠い位置にあるため、血液が行き渡りにくく、それにともない栄養も届きにくくなります。改善するためには、指のひらを使ってマッサージをすること。血液の流れを意識してもみ込み、頭皮を柔らかくします。

 しかし、頭部だけ血行を促しても、効果は知れています。やはり、全身の血液循環を改善し、若返りを促すべきです。その影響はもちろん、精力にも及びます。頭皮の健康維持は、必然的に精力アップにも結びつくのです。

 髪の毛1本1本の寿命は、3~5年程度。抜け落ちても毛母細胞が正常に機能していれば、再び新しい毛が生えてきます。でも、新しい毛が生えてきたとしても、古いものが抜け落ちて生えてこなくなれば、一向にボリュームはアップしません。

 まずは、今ある髪の毛を大事にすること。伸びるのには時間もかかりますから、即効性を求めず、じっくり長い期間で考えるべきでしょう。

 そのためには、生活習慣の見直しは必須。健康な頭皮で、精力みなぎる毎日を。

 ■山下真理子(やました・まりこ) 医師。京都府立医大卒。美容やアンチエイジングに関する講演を数多く行う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一息です☆

2015年11月21日 | ラポーレ周辺の景色

もう少しで枯れ葉が無くなりますよ

この葉は畑の肥料にしたいと希望者に分けています・・・無農薬ですよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品なんですかね?

2015年11月21日 | 建物内の様子

エレベーター前の飾りです。

         軽く一杯どうってことかしら? 

このお鮨 

   実物そっくりぃ 

      ニセモノって気が付かない 

         ご注意あれぃぃ 

            食べないでね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする