ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

昆布出汁がぁ~

2016年10月30日 | 気になるネタ

ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。その鎌田氏が、沖縄が長寿王国と呼ばれていた理由について解説する。

 * * *
 2月末、厚生労働省から日本人の平均寿命が発表された。長野県が男女ともに1位になり、全国一の長寿県になった。

 平均寿命は、5年に1度発表されるが、男性は1990年から連続で1位になり、80.88歳。女性部門はこれまで1位になれなかったが、今回は初の首位獲得で、87.18歳だった。

 それまで1位の座についていたのは、沖縄県である。古い記録を調べてみると、1920年代当時、平均寿命がまだ、男性が42歳、女性が43歳だった時代に、沖縄県の女性はただ1県だけ、50歳を超えていた。男性も全国2位。まさしく長寿王国・沖縄だった。

 沖縄は気候もよく、食文化が豊か。野菜は一年中手に入り、海に囲まれて魚も豊富に獲れた。日本人が肉を食べていない頃から、豚肉を食べる習慣もあった。

 江戸時代、中国に昆布を輸出するために、北海道で獲れた昆布が北前船に乗って沖縄に運ばれ、沖縄から中国に渡った。その昆布が沖縄に少し下ろされ、昆布で出汁をとる文化が発達したといわれている。

 昆布出汁を使うから、沖縄県は塩分の摂取量が全国一少なかった。これら複数の要因が重なって、女性が長寿県1位に輝いていたと分析されている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙で♪

2016年10月30日 | 建物内の様子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入口は綺麗に!!

2016年10月30日 | 建物・維持管理・改修

 ラポーレの玄関まで続くところの外壁です

 長年の泥とカビにより真っ黒に・・・

 

 先日、向かいの晃の園の外壁が白く綺麗になりました

 これはラポーレも負けてはいられない!

 ということで高圧洗浄機の力を借りて、外壁の本来の色を取り戻してみました

 さすがは、高圧洗浄、汚れを吹き飛ばしていきます

 水の威力はすごいです

  どうですか?

 見違えるほど、綺麗になったと思いませんか?

 

 本当なら、ここで終わる予定だったのですが・・・

 やり始めると、他の所も気になり始めてしまい道路沿いの外壁も洗浄しました

 作業中、赤い合羽を着ていました

 そのためか、道行く入居者さんから

 「誰かと思った」とか

 「業者の人かと思ったわ」と口々に言われました(笑)


 管理人さんや寮母さんが気にかけて下さっているのでラポーレはいつも綺麗ですよ~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする