青龍神界鏡

次はまた首相してみんかお前。
https://www.youtube.com/watch?v=CsI7GSs4d1s

百五十面目   いつの時代でも普遍的である事 その一

2013年01月27日 18時00分00秒 | 投稿

出版社への介入の可能性と、それによって形成される特殊回路について説明していきます。
書籍という紙媒体形式の知的資源の顕在化手続きの意思形成過程に於ける、非公知的影響力及びその資源を背後とする介入者とは、あらゆる惑星文明とその如何なる段階にとって恒常的な存在なのです。
説明していきますと、まず人間という知的生命体は放胆な資本主義的段階を経ても、それに対する反省量を必要以上に放胆に発揮する事は統計的有意さを示しません。
その説明的根拠として、人間の生理は理知的な冷却より情動的な加熱を好む時間帯が日中の活動中の大半を占めている点が挙げられます。
また、文明や個人の人生の段階により蓄積していく知的資源は時に多数の心理的、知的肯定を求めるため、出版を業態とする企業資本の評価機会に統計的に被液していきます。
言わば理知的冷却と情動的加熱の平衛状態である適切な知性的評価を、多数の肯定状態を求む情動象限食器に盛る機会が出版の査定なのです。
人間は理知的な面と情動的な面を持ち合わせています。
“あなたは知性的な人間ですね。”
という言語上の評価は他者への肯定的評価です。
しかし、人間の感情からくる微細な眼つき、仕草を鑑みると、実は皮肉である可能性も出てきます。
適切な知性的評価は理知的冷却と情動的加熱の平衛状態である、というのは人間の上の二面性を考慮すべきという意味なのです。
ところで、資本主義の段階により、社会全体に於いて理知的冷却の総量が不足しているため適切な知性的評価が不可能な状況では、多数の心理肯定を求むという出版提案経由の情動的加熱象限現象に対し、情動的加熱優勢なまま知性的評価を与えてしまいます。
そして悪貨が市場に出回るのです。
“この学術書籍を出版して下さい”に対し、“もっと会社の利潤を上げて下さい”と投げ返されるのです。
社会の冷静な知性総量を向上させる書籍の代わりに、低度知性者の五感刺激的文章がもてはやされる状況なのです。
また、低度知性者が多数を占める労働階級が市場支配的階層を形成している当該資本主義段階では、五感刺激的文章は結果的に会社の利潤の総量を向上させる事に成功します。
一方、社会全体としては情動的熱量が更に増しただけでした。
ところでこのような社会情勢は資本主義が認める経済循環による理知的冷却と情動的加熱の循環現象で、揺り返しを経験します。
きっかけの大抵は公権力の官僚組織に在籍する官僚達の意思の発信です。
では、社会全体の理知的冷却を訴える書籍は当該社会情勢下ですぐに陽の目を見る事が出来ますでしょうか。
難しいのです。
何故なら、まだ情動的熱量が理知的冷却度を大幅に上回っている状態なので、出版社はその平衛状態、適切な知性的評価を下す事が出来ないのです。
“人の振る舞いの礼儀の歴史を自然科学の研究実績から見てみよう”
などという堅苦しい題名の書籍は“そのような地味な本ではなく、もっと扇情的な賭け事全勝体験談が欲しい”と蹴られるのです。
強調しておくべき事は、正にこのような時に、出版社に対する非公知的影響力及びその資源を背後とする介入現象が発生するのです。
とにもかくにも社会の加熱状態の冷却のためにその書籍を発行すべきと考える意思があるからです。
資本主義を選択する社会なら、単に資本主義的循環要因により必ず理知的冷却と情動的加熱の循環現象を経験します。
つまり、上に挙げた様な社会の冷却を目的とした強制的な書籍発行現象は絶対に不可避なのです。
必ず社会のどこかで発生するのです。
故に出版社に対する非公知的影響力及びその資源を背後とする介入の可能性とは、あらゆる惑星文明(ここでは大雑把に資本主義を強調した表現です)とその如何なる段階にとって恒常的と言えるのです。
次に介入によって形成される特殊回路に話を変えますが、介入現象を経験した出版社に形成さる特殊回路、つまり介入を受け入れたという噂は、その出版社にとってある種の不名誉に分類されるかもしれません。
その回路に原稿を持った後続者が続くかもしれず、前例を弱点として出版社は唯々諾々と介入に屈さざるを得なくなるかもしれないからです。
実はこのような困難は実は特殊回路の有無に関わらず、どこの出版社にとっても当然且つ、永遠なのです。
説明していきますと、まず無報酬の高度知性存在の突然の出現は言論界にある空洞を形成します。
その空洞とは旧来の知性との彼我、謎の事です。
知的に誠実な言論界はその空洞、謎を埋めるべくの圧力を自然発揮していきます。
謎の解明作業です。
議論や附属本の出版、雑誌への記事掲載が起きるのです。
言論界の空洞の補填は編集室などではなく、必ず公論が必要です。
そしてその公論に関わる関係者は、私の無報酬行為と結果的にほぼ等価たる労働対価で済ませられてしまいます。
これは言わば倫理的な質量保存の法則です。
無料のリンゴが突然降ってきて、味をせしめてしまったなら、得た体の熱量でまず為すべきは、リンゴを降らせた現象、人に対する知性的接近であるべきなのです。
その際は無料で食したリンゴである為、得た体の熱量での接近行為も無料なのです。
言論界の知性的伝導率を毀損する、内在する謎の空洞を放置しておくことは知性的倫理面の疾病を自ら招来する行為です。
必ず空洞の補填が起きるのです。
また、空洞補填に関わる無報酬知性の活動提案は青龍神界鏡の出版社には起きません。
私の投稿集を発刊して言論界に謎の空洞をつくっておく一方、空洞を埋める言論活動を許容するなど、社会知性の進展ではなく、収益を目的とした自作自演行為に等しいのです。
このような、証券知識を証券取引所で直接売買する行為は業界総動員の集中砲火を受けます。
ですので、空洞埋めの言論活動は必ず他の出版社の所掌となるのです。
とにかく他社で起きる言論活動は結果的に、私の無報酬の行為の意思の総量に比肩するが如きの低賃金状態×時間の総量低度、つまりリンゴを無料で食したような倫理状態で活動すれば良いという事です。
つまり、無報酬で働くべきという事です。
出版社の業態の源泉とは実は倫理なのです。
倫理資源が摩耗してしまったなら、その出版社は誠実な人間営為の静謐な書斎で発芽した知識を扱い、業界内で利益を共有するなど許されなくなるのです。
分析的対論の報酬の出自は、経理、銀行口座の先の倫理なのです。
私が齎した巨大なリンゴ、人間文明、倫理の洗練可能性の象徴たる知識からは、対論参加者への報酬のために引っ張ってこれません。
リンゴをもらったお礼に、そのリンゴの種を相手に渡す行為です。
私のリンゴ以外から分析対論の報酬は齎されるべきです。
ところで、口座に振り込まれる対論者への報酬の源泉たる倫理は無い、のです。
実際は、既に扱っていた他の一般書籍の収益から回されます。
知識とは、過去の大勢の倫理的人間が、書籍の向こう側の未来の人間に対する理解の期待なのです。
書籍の購入者は過去の倫理的人間に対し、報酬を払います。
“世界を分かりやすくしてくれてありがとう。”
こうして出版社などには収益が溜まっていきます。
では、未知の巨大リンゴについての分析の報酬はどうなるのかと言いますと、実は、その出版社のそれまでの過去の倫理資源なのです。
雑誌に掲載された“こうではないでしょうか。”という推論に購読料を払うのは、その雑誌のそれまでの倫理資源に信用を置く人達なのです。
分析的推論は、まだ完全な倫理“絶対にこうだという、確定知識”ではないのです。
しかし、読者は金を払います。
対論者の過去の知性を知っているからです。
私のリンゴについての知識の源泉たる倫理と報酬の実は非対称的な関係について、“無報酬なのだ”と言っているのです。
例えば無報酬、異次元の高度知性で進展を見た日本の言論界はその解釈、理解の安定の為に要される作業の間は結果的に、絶対に、報酬の源泉は無いに等しい、のです。
無料且つ強制的な授業が突然有り、学生は難解な授業を聴講するとします。
大変刺激的な授業ではありましたがしかし、その難解な授業の復習の為の寄宿舎での学習時間は、アルバイトの出勤日を大幅に帳消しにしてしまい、その分アルバイト代を稼げなかったという事です。
また、空洞埋めの労働効率の向上には知性ではなく人数が必要となります。
何故なら、この空洞埋め作業は必ず、他の知性者との相互点呼的な知識照合形式を取るためです。
未解明の謎の空洞を、既存の知識体系隷下の知性者が埋めていくとなると、帰属している知識体系に置いた自身の軸足の座標認識と視界の明瞭度の推移を記録しておく必要があり、それには他の知性者との知識照合形式が適切なのです。
謎の空洞埋め作業は要するに他者との対論形式を求め、それには関係者の知性の高さは関係無いのです。
何故なら、高度知性者でも対論速度は早められないのです。
相手との対話の際の相互文法活動で、早口や突拍子も無い衒学は不要なのです。
また空洞埋め作業に必要なのは事務的な座標確認作業であり、対話者の双方に高度知性者を選任する意味は、効率性の向上に於いて殆ど無いに等しいのです。
この場合、そのためには人数の増員が対処法なのです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百四十九面目   満足の佇み | トップ | 読者の皆様方へ   一 »
最新の画像もっと見る