タイヤ交換の話

2022年05月01日 | 車関係

昨年12月、車の定期点検のときに、ディーラーの担当の人から次のようにいわれた。
「タイヤにヒビがありますので、来年の車検のときには交換したほうがいいですね」
私の乗っているワゴンRは、6月に車検なので、それまでにはタイヤを交換しておこう、
ディーラーは高いので、カー用品店で買おうと思った。
4月になった朝、ラジオでアナウンサーが、
「原材料が値上がりしたので4月からタイヤなどが値上がりします」といっていた。
私は(失敗したな)と思った。
できれば早くしたいが、5月までにタイヤ交換しておけばいいと考えていた。
先週ゴールデンウィークに入る前、ラジオCMでカー用品店のオートバックスが、
5月9日からタイヤの価格を上げます、と放送していた。
ゴールデンウィークまでタイヤが安いから買ってくれ、ということだろう。
それではゴールデンウィーク中に、タイヤを交換しなくては、と心の中で決めた。
その準備として、ネットでワゴンR用のタイヤの価格を調べてみた。
ネットのAmazonなどではタイヤだけの価格が表示してある。
タイヤは車に取り付けなくては使えない。
ネットで買うのはだめだな、と思った。
カー用品店のサイトで、ワゴンR用のタイヤの値段を調べても取付費用がよく分からない。
結局、カー用品店に行って見積もってもらおう、と思った。
4月30日に妻と行くことにした。
いくつも行っても時間の無駄だと思い、2つのカー用品店に行って判断しようと考えた。
最初に家から近い Y に行った。
そこに行くと店員が声をかけてきた。
私は、ワゴンRのタイヤを交換したいことを話した。
3つのランクのタイヤを説明してくれた。
4本で38,000円ぐらいのダンロップのタイヤは低燃費でと勧めてくれた。
車に最初からついていたタイヤもダンロップの低燃費だった。
車に取り付ける作業代を入れていくらか?と訊いた。
すると「5万円ぐらいです」といってくれた。
タイヤを取り付けるための作業のことを説明してくれた。
タイヤのバランスをとるとか、車が走行するときの車の傾きを少なくするとか、など。
私は現在、妻が休日ぐらいしか車を乗らない。
乗っても1回、5~16kmぐらいです。
軽井沢にいたときはかなり車に乗っていた。
社宅と職場は20kmで、そこを毎日車で通勤していた。
軽井沢の社宅と清瀬市にある家とは、120kmほど離れていた。
そこを月に3・4回は往復していた。
次にオートバックスに行った。
店員にワゴンRのタイヤを交換したいことを話した。
するとやはり3つのランクのタイヤを説明してくれた。
そしてダンロップの低燃費のタイヤは、今私の車についているものと同じだという。
私は、同じレベルならそれでいいと考えた。
そのタイヤの値段とそれを車に取り付ける作業代の合計を訊くと、店員は電卓を叩いた。
「44,508円です」という。
私は、そこで買うことを決めた。
カウンターで、「オートバックスの会員ですか?」と訊かれた。
私は、軽井沢に行く前にオートバックスの会員に入っていた。
昔の所沢での電話番号を伝えると、私が会員であった記録が出た。
タイヤ交換に1時間ほどかかるといわれた。
私と妻は、ヤマダ電機に行ったあとその隣のスーパーのイートインでコーヒーを飲んだ。
30分ほどしてオートバックスから電話が来た。
私たちは、急いでコーヒーを飲んで、店に戻った。
カウンターに行くと、作業場に行くようにいわれた。
そこに行って、トルクレンチでタイヤの締めの強度の確認を作業員と一緒にした。
それから私と妻は、12時過ぎに家に着いた。
私は今年になってから、できることならタイヤをなるべく早く交換したいと考えていた。
昨日、順調にタイヤ交換ができてよかったと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【阪神】信じられへん6連勝! | トップ |  高橋源一郎の飛ぶ教室 “ヒミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。