パソコンを買う

2013年12月14日 | 健康・病気

以前、東京の女房のパソコンが壊れたことは書いた。
結局、直らないので新しく買うことにした。
いざ買うと決めたが、悩みました。
それはパソコンにあまり大金を使いたくなかったからです。
最初は、Office抜きの4・5万円ぐらいのものにしようかと真剣に考えていた。
しかし、やはりエクセル・ワードはあったほうがいいと思うようになった。

いろいろな電気量販店を見た。
といってもヤマダ電機の新座店・佐久店・軽井沢店、ケーズデンキ佐久平店ぐらいです。
同じヤマダ電機でも店によって価格がちがうのですね。
ネットの価格.comも見てみる。

いろいろ見ていて、東芝のdynabookのPT45333KSXWがいいなと思った。
最初ケーズデンキ佐久平店で見たときは、85,000円だった。
それを価格.comで調べると77,840円だった。
それが2・3日たつと76,691になった。
やはりネットで買った方が安いなと思った。
しかし、ネットで買うと配達になる。
配達だとだいたい私が留守で再配達を依頼するようになる。
これが面倒くさい。
再配達を家で待っているときは、トイレにもいかないで待っていなければならない。
これがいやなんです。

価格で買うならネットです。
しかし、配達はいやだ。
そこでひらめいた。
価格.comには、「店頭販売あり」と書いてあるものがあった。
私は用事があって11日に東京にいた。
ついでにパソコンを買おうと思った。
その日、東芝dynabook PT45333KSXWの最安値が75,677円だった。
池袋のRという会社が「店頭販売あり」だった。
私は、午後3時頃Rに電話して取りに行くことを伝えた。
ちょっと道に迷ったが、4時半にRに着いた。
汚いビルの1階にRはあった。
会社の前にも入口にも電気製品が置いてあった。
倉庫のような中にデスクが並んでいた。
そこに気楽なシャツやジーンズの若者が仕事をしていた。
1人の若者に用件をつげると「少し待って下さい」といって奥に消えた。
しばらく待たされた。
在庫はあると電話に出た人はいっていたが「ないのかな?」とちょっと不安になった。
佐川急便のドライバーが来て、棚に配達のために梱包されたものにバーコードリーダーを当て、
そとの台車に乗った箱に運んでいた。
15分ほど待たされてパソコンが私のもとに来た。
ネットで販売しているのはこんな会社なのかと勉強になった。
店を持ってなくても、価格.comに安いプライスで載せれば売れる。
この商売はいいな、と思った。

帰りに、ヤマダ電機総本店に入って同じパソコンの価格を見てみた。
89,800円だった。
これじゃ、売れないなと思った。
今の若者は、店舗で商品を吟味して、ネットで買う「ショールーミング」が流行っているそうだ。
いや、若者じゃなくても、私もしている。
これで今、ヤマダ電機なんかでは売上が落ちているらしい。
1万5000円も差があるのでは、お店で買う気がしない。
これでは、量販店の売り上げは下がるいっぽうだ。

しかし、今この九想話を書くために、価格.comを見てみたら、
価格が、68,756円になっていた。
私が買ったときより6,921円も安くなっている。
あわてて買わなくても良かったかな?
たった3日で6,900円余も安くなっている。
厭になりますね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows8.1 | トップ | 行きずり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。