マチュピチュ

2016年01月07日 | 健康・病気

「奇跡の天空都市『マチュピチュ102年目の真実』」(1月2日(金)午後2時~ BS-TBS)
録画予約しておいたのを観た。
(この番組は、2013年に最初に放送されたもののようです)
メモしながらテレビを観ていた。
メモしておいたものに、よくわからない言葉があります。
それにしてもなぜあんな高いところにあんなものを作ったんだ?
マチュピチュは、アマゾンとクスコの物質運搬の中継地点として作られたようだ。
せっかく作ったのに、ある日突然誰もいなくなった。
「マチュピチュの人々は、スペイン人と戦う皇帝についていっていなくなった」
と番組に出ていたマチュピチュ研究の権威と言われる博士が話していた。

マチュピチュ、行ってみたいなァ!!
番組のバックにフォルクローレの音楽が流れていた。
やはりフォルクローレはいい。
思わずケーナを吹きたくなります。

-メモ-
チンチェーロ
ウルバンバ
オリャンタイタンボ遺跡
6枚屏風岩 1つ50トン
ロレト通りの石壁 クスコ
アンデネス(段々畑) 高い所ジャガイモ 低い所トウモロコシ
チチャ(インカの酒)
インカトレイル(トレッキング)
インカ道(全長4万km)
キープ(結び目は数字を表す)
ハイラム=ビンガム(マチュピチュ発見者)
マチュピチュ(老いた峰)
農耕地区 居住区
人口 500~700人
儀式の石
インティマチャイ(太陽暦)
天体観測の石
ワイナピチュ
コンドルの神殿
雨を降らせる聖なる動物
生け贄 神と人間とのコミュニケーション
コカの葉
ミイラを運ぶ人々
3つの窓の神殿
巨大な福祉国家
マチュピチュの人々は、スペイン人と戦う皇帝についていっていなくなった
マチュピチュは、アマゾンとクスコの物質運搬の中継地点
マチュピチュは、500年以上前に作られた
発見されて102年

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする