華語り

心に華を!!

一雨ごとに

2008-10-06 11:57:27 | 造園日記2008

一昨日まではお天気だったのに、昨日の夕方から再び雨。
一雨ごとに秋の気配が静かに浸透していく今日この頃。

先日近所のフラワーショップで、とても安くシュウメイギクが売られていたので買って来ました。例の名無しのバラと同じお店なのですが、他の店だったら1000円以上するような大苗のシュウメイギクが半値以下。
ピンクと白と二鉢買い求めました。

ピンクの方は蕾がたくさんついていたので、早く開かないものかと心待ちにしていたところ、2,3日前から開花を始めました。

シュウメイギクは「菊」の名称がついていますが、キク科ではなくキンポウゲ科の花だそう。同じキンポウゲ科のアネモネと、そういえばよく花姿が似ています。
少々うつむき加減に咲く様子が、愛らしい。

さて、今週もあまり天気がよさそうにありません。
今週土曜日(11日)は九月十三夜。中秋の日は冴え渡ったお月様を拝むことができましたが、さて今週の土曜日はどうでしょうか・・・

 

話は変わって、もう一つのブログを久しぶりに更新。といいますか、以前下書き状態で保存して書きさしていた記事をアップしただけなのですが・・・(日付を見たら2年前でした(汗))
お墓の写真もたまってきたし、第三のブログもそろそろ更新しないと・・・


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
九月十三夜 (夕ひばり)
2008-10-07 16:46:54
ご近所のフラワーショップ、いいお店ですね!我が家のそばにも欲しいです。
秋明菊は好きなお花。たおやかで素敵(^^

他のブログも覗かせていただきました。読書記録の方、『ものぐさガーデニングのススメ』までは拝見した記憶がありましたが・・・
お墓ファン(?)としましては、そちらのお写真のアップも期待しています。
お月様も期待していますが、見えるといいですね!
夕ひばりさんへ (よーぜん)
2008-10-07 21:46:38
>近所のフラワーショップ

品数は多くはないのですけど、時々掘り出し物があります^^
ポット苗も安くて、ビオラなど50円~60円位で売っていたりします。

他のブログは半ば停止状態で・・・^^;ときどきテンプレート変えたりはしてるのですけど・・・
お墓のほうもボチボチアップしていかなくては・・・

post a comment