まい・ふーりっしゅ・はーと

京都発。演奏会や展覧会、読書の感想などを綴っています。ブログタイトルは、ビル・エヴァンス・トリオの名演奏から採りました。

京都市交響楽団 スプリング・コンサート

2012-04-08 10:39:16 | kyokyo

2012年4月7日(土) 午後2時開演 @京都コンサートホール・大ホール
指揮 : 広上 淳一 / ヴァイオリン : パヴェル・シュポルツル / 京都市交響楽団

            *  *  *  *  *

● ドヴォルザーク : スラブ舞曲 作品.46-1 & 46-3
曲名の「スラブ」からは、大地にしっかりと根ざした逞しさ、質素で素朴な生活という印象。
集落の祭りや婚礼などの行事で、農民たちが踊りに興じる楽しげな情景が浮かんできます。

激しく活き活きとした表情を見せる第1番と、愛らしく穏やかな印象を受ける第3番の選曲。
初めての曲にもかかわらず、何処かしら懐かしさを感じるのは遥か遠い祖先の記憶かも?

● ドヴォルザーク : ユーモレスク 作品.101-7
● サラサーテ : ツィゴイネルワイゼン 作品.20-1

このステージは、京都だけのプログラム。 新潟・大阪公演ではドヴォルザークの協奏曲です。
ヴァイオリンの超有名曲が「生」で聴けるなんて! わくわく感たっぷりのステージでした。

真っ赤なシャツに黒のベスト、そして噂の「青い」ヴァイオリン。 シュポルツルさんの登場。
「青」というのは、彼のラッキー・カラーなんでしょうか? それとも、魔除けの色とか?

派手好きで目立ちたがり、自己主張の強い演奏スタイル? いえいえ、とんでもありません!
かなりの技巧的な部分でも、あくまでも自然体で余分な力みすら感じさせず、流れるような。

            *  *  *  *  *

● ベートーヴェン : 交響曲第7番 イ長調 作品.92
のだめちゃんの影響があるにしても、京響だけでも、この2年間で3回も聴いている人気曲。
私自身は大好きな曲なので、全く苦になりません。 今日はどんな新しい発見があるかな!?

特に印象に残ったのは、第4楽章での圧倒的な爆発力・推進力。 広上さんの躍動的な指揮。
早朝のマスターズ観戦の影響で、ふいに襲ってきた睡魔を豪快に吹き飛ばしてくれました。

低料金のコンサートとはいえ、3月の555回定期に引き続いての「完売御礼」だそうです。
広上さんが常任指揮者に就任されて迎える5年目の春。 京響は快調なスタートを切りました。

Spring

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都市交響楽団 第555回定... | トップ | 京都市交響楽団 大阪特別公演 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。