ドリーム 2(セカンド)

長坂徳久が語る夢教育(ときどき日常)

命と生命

2011年01月20日 04時26分35秒 | 教育・指導法
SNS日記。最後はちょっとまじめに書いてあるのを載せます。


【命と生命】


○○○、ご愁傷様さまです。
詳しいことはわかりませんが、身内に不幸があったとお母さんから聞きました。


命と生命



同じように思われるが、少し違う。


生命は、全てのもの、事象に使われる。



命は、人間に使われる。



動物にも使うが、それは人間のように扱っているときに使われる。



一人の人の命は地球よりも重いと言われる。



世界のどこかでいまこの瞬間も誰かが亡くなっている。



その誰か知らない人の死を悲しむことはないだろう。


反対に身近な人が亡くなることほど辛いことはない。


いつかは自分自身も亡くなる。



大切な人たちも亡くなる。


しかし、いまは生きている。



大切にしたいね、命は。



命って誰にもらったものなんでしょうか?



両親?



神さま?



先祖?



人は亡くなるときには



息を引き取ると表現する。


実際にも最後に息を吸って亡くなる。



反対に生まれくるときは、オギャアと息をはきながら生まれる。



これが人の輪廻、生まれ変わりである。



前世で最後に吸った息を、今世で生まれ変わるときにオギャアと吐く。



これが命の息通し。



ある有名な言葉がある。


「あなたが生まれてきたとき、あなたは泣いていて、みんなは笑っていたでしょう?。

だからあなたが死ぬときには、あなたが笑って、みんなが泣いている。そんな人生を送りなさい。」

マカコ

2011年01月20日 04時05分53秒 | 教育・指導法
SNS日記(10月)


【マカコ】


マカコ


どんな意味ですか??



なんのことですか??




マカコとは…


ブレイクダンス系の転回技。



座位からのバック転です〓


でもバック転よりもこわくない(と思う)〓



このマカコがいま橋本西で流行っている。
流行らせたのは長坂〓



マスターしているのは、あかねとあやの。


もう少しという子は大半!


長坂もチャレンジ〓



かなりいい感じでマスターしつつある〓



43歳…がんばっています〓


43にしてはなかなかいろいろと動けるほうだと思っている〓



ちなみに、今日、走り高跳びを稽古でやった。



高校時代、長坂は170センチを高跳びで跳んでいた〓
ほぼ自分の身長の高さ。


しかし、今日は115センチでも苦労した〓

跳べるのだが、ベリーロールや背面跳びが怖いのだ〓〓


やはり老化だな…(苦笑)



走り幅跳びは高校時代は6メートル以上跳んでました〓



学年ではトップクラスです。高跳びも。



50メートル走はベストが6秒2です。100メートルが12秒ジャスト〓〓〓〓



うーん、あの頃は自分でもすごかったと思います〓



いまは、老体にむち打ちながらも、まだまだ普通の学生レベルには負けない動きができる〓
(もう廉には負けます!)



以上、高校時代の自慢話のコーナーでした〓〓〓



ちなみに、水泳はからっきしです〓〓〓

ささやかな打ち上げ

2011年01月20日 03時54分30秒 | 教育・指導法
これもSNSの日記。
今回載せているのは書いたのが全部9月。だからかなり前の日記。


【ささやかな打ち上げ】


今日、稽古が終わってから

なみ、あかね、長坂


の三人で、打ち上げをした〓


三年間のゼンチュウ組演武の打ち上げだ〓


ケンタッキー


黒糖ロール


お米ロール


そして、コーラ〓


ささやかな打ち上げ〓


五位→一位→二位


三年間の成績はすごいことだ〓


しかし、去年優勝しているだけに、今年の二位は本人たちには悔しすぎる結果だった。


長坂も残念だった〓


でも、よくやったよな~と思う〓


人間って、贅沢になってくる生き物だ。


たとえば、食生活のレベルをあげたら、それに慣れてしまい、質素な生活はできなくなってしまう〓


そして、感情もそうだ。


喜びや成功ばかりを体験していると、なかなかその反対は受け入れなくなる。


カエルと一緒だ。


カエルを熱湯に放り込むと、慌てて飛び出す〓


しかし、水にカエルを入れて、少しずつ熱していくと、そのカエルはゆであがって死んでしまう〓


これがゆでガエル理論だ。

慣れは、だれになり


謙虚さを失わせる。


謙虚さを無くすと


感謝の気持が弱くなる。


感謝の反対は、感謝しないではない。


感謝の反対は


「当たり前だと思うこと」

だ。


第一回ゼンチュウ〓


ある拳士が直前に盲腸で入院〓〓〓〓


あの時は、はっきり言って、あきらめました〓


しかし、その子は驚異的に復活した〓〓


びっくりだった…


だから、出場できるだけで感謝を感じた〓


あの時の気持ちをいつまでも、そしていつも大切にしたいなあと思っている〓〓

アイスまんじゅう

2011年01月20日 03時45分24秒 | 教育・指導法
これもSNS日記。
読んでいる人が限られた門下生だけなのでかなりくだけて書いている。


このブログを読んでくれている方々からすればカルチャーショックかもしれませんね。


でも、どちらも長坂徳久そのものです。


【アイスまんじゅう】


今日は六地(児童養護施設)の指導に行ってきた〓


全中稽古のため、8月は六地を休みにしてもらった〓

だから、一ヶ月以上ぶりだな。


施設の子どもたちって、大人の言動に敏感なんだよね〓
だから、長く時間が空いたりすると、


「自分たちは見捨てられた」


と思ってしまうんだよ〓


でも、長坂には心を許している感じはあるから、久しぶりに行ったら反対に喜ばれたな~(^O^)


隅田の子らは、いつも長坂がいて当たり前やから、そんな感覚はないんだよね、たぶん〓


さてさて、六地の子どもたち(小学生一人、中学生七人)に言ったんだよ。


「先生は、少林寺拳法の中で、ちゃんと練習しないとか、技か下手とかそんなことは全部許せる。でも譲れないこと、許せないことがある。それは脚下照顧と合掌礼だ。」


という話をした。


そして、子どもたちに聞いた。


「これは譲れないってことなんかある??」


すると、れお(中三)が答えたんだよね、


「自分のことはどんなに悪く言われてもいいけど、親のことを悪く言われることは許せない。」


泣かせるよね〓


親と一緒に住めないから施設にいるんだよ。
親に原因があることが大半なんだ。


それなのに、こんな健気な答えが出てくるなんてな〓

泣かせるよな~


しっかり指導してやらないとって思ったよ…


今日は


アイスまんじゅうを三本食べました


というのがタイトルの意味ね。〓〓

またやってしまった

2011年01月20日 03時34分15秒 | 教育・指導法
これもSNS日記より。


【またやってしまった!】

携帯が水没しました〓


しかも、牛乳で水没〓〓


ショップの人に
「牛乳での水没ははじめてです。」
と感心?されました。


これは代替機から〓


修理に出したが、恐らく直らないだろうな~〓


アドレス帳はセンターでバックアップされているので大丈夫〓


アドレス帳が飛んでしまったら、泣くに泣けないからね〓


昨日から夜は寒くなってきたな~〓

百人一首はせつない

2011年01月20日 03時22分59秒 | 教育・指導法
SNSへの日記より


【百人一首はせつない恋のうた】


百人一首ってステキだ〓


ほとんどが恋歌〓


たとえば


君がため


をしからざりし


命さえ


ながくもがなと


思ひけるかな


(訳)


いつ死んでもいいと思っていた


君に会うまでは


君に会えた今


いつまでも


君といられたらとぼくは願っている


素敵じゃないですか〓〓


百人一首の恋歌は


せつない歌が多い〓


片想いって、本当は美しいのかもしれないね〓


S先生は本当に長坂の恩師なんですよ〓


学校の先生って大嫌いやったけど、S先生とT先生(少林寺拳法部の顧問・長坂の師匠)の二人にだけは本当に感謝しています〓


くれぐれもよろしくお伝えください〓

これもSNS

2011年01月20日 03時16分30秒 | 教育・指導法
これもくだけたSNSへ書いた日記です。
9月に書いたものです。



【今日は普通の日記】


正午起床


遅いやろ?〓


出勤〓


〒で30万円降ろす〓〓


隅田歯科へいく〓


田倉皮膚科へいく〓
ここの先生が面白かった。ジーパンにTシャツやで〓

受付が知っている声楽家の女のコだった。


そして、幼年部のお母さんとお姉ちゃんに待合室で出会う。会話を少々〓


児童養護施設六地学園に行く。
コーヒーをいただきながら、入れ替わり立ち替わりで幼児さん~中高生までたくさんとあいさつや会話をする。
ここにも、一生懸命な命があるんだと再認識〓


パン屋へいく〓


ドリーム会館に戻る。


滋賀県、広島県、岡山県の少林寺拳法の先生に○○○のDVDを送った〓


うそ。長坂の資料やうちのDVDを送った〓
時間がないのでヤマト運輸に来てもらった。


6時~8時 ドリームコース


7時~10時半 Mくん稽古〓 メニューは作ってあるので、完全にお任せ。

8時~10時半 N、Aが社会の勉強にやってくる。

パソコンでネットにつないで、学習〓


その間、長坂は9時~9時半は一将へ。


今日は「牛すじうどん」を食する〓〓


10時半にN、A、M、T先生に、ごほうびでパン屋で買ったドーナツをあげた〓
当然、最初からあげるつもりで買ってきてある。ホントは自分も食べるつもりだったが、T先生がいたのは想定の範囲外だった。(笑)

よって、自分の分はなくなる〓


さらに、みんなに「青森リンゴジュース」をあげる〓

ちなみに、Mは


「さすが、青森で作った本番のリンゴジュース!美味しい〓」


といっていたので、実は製造元は


「大阪府住吉区」


だということは言えなかった(苦笑)


彼は思考が短絡的である〓

11時半までT先生と少林寺拳法の打ち合わせ。


その後、急いできらくゆへ〓


ゆっくり浸かる間もなく、頭と体を洗って、さっさと出る(閉まるから)


八幡さんへ行く。


ドリーム会館へ戻る。


深夜2時半に家路につく。


ローソンで支払いをする(電気代など)
ついでに、つくね棒二本とグレープジュースを買う。

そして、いま、合気道のDVDを観ながら(研究)、この日記を書いている〓


明日は、本部行き(電車→〓→電車)。但し、仕事の都合で行けないかもしれない〓


そろそろ、睡眠薬が効いてくるので眠りにつく予定〓

おやすみなさい〓〓〓

心理テスト

2011年01月20日 03時02分36秒 | 教育・指導法
これもSNSへ書いたもの。かなりくだけています。


さて、心理テストです。


道を歩いていたら、塀がありました。


どれぐらいの高さですか?

具体的に答えてね~


これは有名やから知ってるか〓〓


※プライドの高さ



では、ここからは法話です。


あるビルのようなとてつもなく巨大な生き物がいました。


自分が一歩近づいてみると、それはすこしだけ小さくなりました。


もう一歩近づいてみるとさらに小さくなりました。


どんどん近づいていくと、どんどん小さくなってきました。


もっと近づくと、最後には自分よりもはるかに小さな生き物となりました。


その生き物に聞いてみました。


「お前の正体は?」


その生き物はなんと答えたでしょうか?


答えは↓に















「私の正体は、恐怖心です。」


つまり、勇気を出して自分から働きかけていくと、困難な問題もだんだん小さくなっていくということ。


案ずるより産むが安しです。


うーん、今日は先生らしい日記になったね~〓〓

勉強は必要か?

2011年01月20日 02時54分39秒 | 教育・指導法
これもあるSNSに書いたもの。
読み手が自分の門下生の学生たちなので、くだけて書いています。
絵文字が文字化けするので適当に顔文字などに変えています。



【勉強は必要か??】


答えは


必要です!!


ただし、中学生や高校生のときに勉強したことが理解できるのは、恐らく20年後ぐらいやろな〓


学生の頃は知識としてわかるだけ。


大人になって(40歳ぐらい)、あれってそういうことやったんや!と本当に理解できる。


ただし、自分に関係がある内容だけやどね〓


ちなみに、私は英語を使った記憶はほぼありません。

アメリカ人に少林寺拳法を教えていた時期もあるので〓 全く使わなかったわけではありませんが…〓


アイ アム ア ボウイ


という英語はしっかり覚えていますが、


全く使わないうちに


ボウイじゃなくなりました〓〓


少林寺拳法もそうで。


10年前ぐらいにビデオを見たり、本を読んでもわからなかったことが


いま分かるようになってきたんです〓


でも、これは突然わかるようになったのではなく、
いろいろな積み重ねがあった結果


やっとわかるようになった〓
ということだと思います〓

いわば、ごほうびやね、天からの〓


火山みたいで、マグマやエネルギーが一杯たまると、ついに爆発する〓〓
みたいな〓


うーん、わかりにくいか〓〓


すきやけど、告白する勇気がない…これはまだ好きな度合いが足らないのだ〓
好きな度合いが一杯一杯にたまると、人は自然と行動に移します。
勝手に体が動くという感じかな。


ということで、どんなことも無意味なものはありません。
また、いま必要なくてもどこかで結びつくことも多いです〓


だからこそ、


いま


を精一杯生きることです。

「いま」


と言った瞬間には


もう


「いま」


ではなくなっているということがわかりますか〓


それぐらい


「いま」


この瞬間、瞬間がものすごく大切なのですよ〓


だから、○○○もがんばれ〓
先生もがんばる〓


がんばるは


頑張るが正しい漢字やけど

「顔晴る」


というのが正しいがんばりかただよ〓

修学旅行

2011年01月20日 02時40分22秒 | 教育・指導法
以下はあるSNSに書いたもの(以前に)


【修学旅行】


私は行ってません〓


たぶん、修学旅行に行ってないというのはかなりインパクトがあるようなんです〓 他の方々からすれば〓


行きたかったですよ、普通に。


母親が残した借金の取り立てでヤクザみたいな連中がよく家に来てました。


たしか、修学旅行に行く前の日にも来たのね…


あっ、修学旅行にはいくきで準備も買い物も全部してありました。


でも、前の日にそれやから、やっぱり弟と妹を置いて行くことができなかったんだよね~〓


でも、そんなことを言ったら弟や妹に悪いし、かわいそうやから、


仮病を使ったんよ。


朝、急にしんどくなったってね…


でも仮病のことは誰にも言ってなかった。弟、妹にも。当然担任のS先生にもね。


本の「ドリーム」で初めてカミングアウトした。


だから、S先生には悪いことをしたなあと思っている。


S先生は修学旅行から帰ってきて、家まで来てくれて、お土産をくれた。
何をくれたかは忘れた(笑)

友達たちが買ってきてくれたお土産が、「道」って書いた木彫りの置物。


実はそれはいまもドリーム会館に飾ってあるんだよね。

みたことないかな??
正面の演台の上においてあるやつ…


誰もあれがその修学旅行のみんなからのお土産とは知らないと思う。
だって言ってないから〓〓

そうそう、当時の彼女はかなり旅行のときは落ち込んでいたらしい。


卒業して15年ぐらいしてから拙著「ドリーム」を出して、その彼女にもなにかのときにあげたのね…


その部分を読んで涙が止まらなかったって言ってた。

「何も知らなかった。何もしてあげられなかった」

ってね。


まあ、修学旅行と聞いてちょっといろいろ思い出したから書いてみた!


みんな、修学旅行に行けることも、決して当たり前のことやないんやで〓


感謝だよ。両親と周囲の人たちに。