ドリーム 2(セカンド)

長坂徳久が語る夢教育(ときどき日常)

中学生、一般

2010年06月27日 01時03分43秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
六時~七時半  組演武


七時半~九時  団体演武


長坂「自分でいいのが一本できたら、その時点で稽古は終わりなさい。」

結局は九時までやりました。

もっと、もっと、指導者としてしてあげられることがあるように思う。

まだまだ「自分(長坂)」が勝ってしまっている。

成長しないといけない。

明日、今日

2010年06月27日 00時54分38秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
6/27(日)は県大会です。

今年は全国大会がないので、中学生以外(全国中学生大会はある。)には県大会が一番大きな大会となります。

今日は最後の稽古でした。

小学生

6時~10分  作務(雑巾がけ)

10分~20分  アップ

20分~30分  組演武通し 3回

30分~40分 作務(体育館内の清掃)

40分~50分 長坂の法話

50分~七時  内功  

最後に、

「橋本西支部、行くぞ!」

「オー!!」

で稽古終了。

忘れ雪

2010年06月25日 04時48分48秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
何度目だろうか…の読了


「忘れ雪」(新堂冬樹・角川書店)


~私は忘れ雪に願う、春に奇跡が降ることを…。~


長坂「一番オススメの小説は?と聞かれたら、私はいつも「忘れ雪」と答えていた。この小説のモチーフは【運命】だと思っている。そして、運命=【奇跡】なんだと今回読んで初めて思った。いい本って何度読んでも新しい発見や感じかたがあるね。」


オススメ☆☆☆☆☆


新堂冬樹で二番目に好きなのは【アサシン】。
新堂の作品ではマイナーなほうかもしれないが、いい小説だ。

アスペルガー症候群

2010年06月25日 02時24分11秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
読了


「アスペルガー症候群」(岡田尊司・幻冬舎新書)


~学校や職場にいる「アス君」。問題児、KY扱いしていませんか?


でも、接し方一つで、こんなに変わる!~


長坂「アスペルガーまたはそれに近い領域の著名人のエピソードも多く載っている。エジソン、アインシュタイン、ビルゲイツ、スティーブ・ジョブズ、ダーウィン、キルケゴール、ジョージ・ルーカス、アンデルセン、井深大、ルイス・キャロル、ヒッチコック、ガンジーなどなど」


オススメ☆☆☆☆


岡田尊司の「脳内汚染」はオススメです!

ものを用意する

2010年06月25日 00時09分59秒 | 育夢学園(仕事)
学童保育での授業。

子どもたちをひきつけるには、

「物」を用意せよ!

今回は、三つの「絵」を使った。

コピーしたものをホワイトボードに貼っただけ。

しかし、貼っていく順番も大切。

発問は

「この絵は何をしている絵でしょう?」

答えるたびに、ほめていく。

参考にした本は、

「TOSS道徳「心の教育」④  授業で生き方の原理原則を教える」(向山洋一監修・明治図書)




駄目な法話

2010年06月23日 00時23分18秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
仕事でやっている学童保育(放課後児童クラブ)には、現在35名の子どもたちがいる。
うち、19名が一年生。10名が二年生。三年生 三人。四年生 二人。五年生一人。

いまは長坂が現場に入るのは、週に二回。

そのときに、法話(講話)をしようとするのだが、なかなかすっと出てこない。

少林寺拳法でほぼ毎日法話するので、法話ネタは、かなりある。

しかし、気づいた。

「低学年用」のネタをあまり持っていないのだ!

ほとんど、高学年に合わせてほうわしていたことがあらためてわかった。

少林寺拳法の場合は、それでも低学年も巻き込めていた。

しかし、学童保育でほぼ全員低学年という中では、高学年用では巻き込めないし、話も聞かないだろう。

よーし、勉強だ。低学年用のネタをたくさんつくる。

まずは、TOSSランドの追試かな。

お説教ではなく、語りを。


長期目標

2010年06月21日 04時38分52秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
一年生が入門してきたとしよう。


その瞬間に一年生が六年生卒業までのイメージができるだろうか。


六年生までの上達過程と昇級などのイメージができるか?


うちでは、長坂が作った「運動の基礎感覚・基礎技能表」を全部マスターしてから、やっと技に入っていく。


そこを徹底してやるから、歳が上がっても落ちこぼれる拳士はいなうなる。