ドリーム 2(セカンド)

長坂徳久が語る夢教育(ときどき日常)

ドリーム会館クイズ

2010年05月05日 22時43分43秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
以前、岸田先生(http://kiwatinker.exblog.jp/ほか)のところを見習って、「ドリーム会館クイズ」を始めました。


これが、みんなに好評です。月末に抽選して、図書カード、お菓子などのプレゼントをしていいます。


先月の応募総数は、98通でした。


今週のクイズは以下。



5月のクイズ① 



(かんたんなほう)


どこを探(さが)しても島(しま)がないのは、なに県(けん)?



(ちょうむずかしい方)

フランスの首都(しゅと)にある、エッフェル塔(とう)の前(まえ)でおせんべいを食(た)べているよ。さて、どんな音(おと)かな?


(おとなクイズ5月)

中学生以上参加OK!
当選者に図書券!


リカちゃん人形を見せた途端、

「ウォォォォーツ!」と言いながら猛然とその人形をこすり始めた、ちょっと危ない人はど

この国の人?



【仕掛け】

2010年05月05日 22時15分42秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)

明日、配布予定の通信。今日の稽古後10分で書いた。

 

橋本西支部小学Aチーム通信

後手必勝 

3号

2010/5/6(木)  

発行・文責 支部長 長坂徳久

【仕掛け】

 

 ミッション・パッション・ハイテンション   

 

かえるの歌

 

  この二つは、いつの頃からかAチームに取り入れられだした。

 「ミッション・パッション・ハイテンション」は長坂が教えた。かえるの歌は、子どもたちが考えだした。

  これを今日からやってみた。

  暑さもあり、メンバーは全く覇気がない。こんなときは、指導者もいらついてくる。  しかし、ここで声を荒げたら指導者としては三流。我慢だ。そして、盛り上がるように仕掛ける。

『Aチームだからできることってたくさんあるね。たとえば、ミーティングもそう。ルーテ ィーンワークもそう。Aチームはルーティーンワークができていないとクビになるのね。お母さんが報告を忘れてもダメ。  

そして、Aチームだからできることに、「ミッション・パッション・ハイテンション」があります。いまからやります。』

 やり方を教えた。(子どもたちに聞いてください。)

  ミッション(使命)・パッション(情熱)・ハイテンション(高揚感)

  子どもたちのモチベーションを高め、チームとしての連帯感を持たせる橋本西の オリジナル(原典は、「明治大学の斎藤孝氏」(日本語であそぼうなどで有名))

  『かえるの歌』は紙幅の関係で後日。(子どもたちはもうしゃべっていることでしょうが!)


読書と新聞

2010年05月05日 02時47分40秒 | 少林寺拳法(ライフワーク)
どちらかが先か??


私は、読書好きになれば、新聞も読む(読める)ようになると思う。


新聞から入って、読書好きになるというのは難しいだろう。


新聞は文章的にも正しいし、内容もためになる。
いかんせん、子どもや若い人には難しい。


子ども向けに用語解説したコーナーとかで、ちょうど大人がわかりやすいという感じ。


新聞が読めるようになるために、まず読書習慣をつけること。


好きな本を読むこと。これが読書習慣をつけて、読書量を増やす一番の方法ではないだろうか。

習慣がついたり、読書好きになれば、難しい本やいろいろジャンルの本でも読めるようになる!


私は、高卒だし、特に学も資格もないので、読書という独学を大切にしている。