2018秋アニメも2~3話目を終了した所。劇場版『若おかみは小学生!』を観た後では、どんなアニメも物足りなくなりますが、とりあえず、気になる作品の紹介を。
『やがて君になる』
誰も好きになった事の無い高校一年生の女子を、生徒会の女性の先輩が好きになってしまう話。これだけ書くと、単なる「ユリ」ものと勘違いされますが、むしろ、それぞれの登場人物が、それぞれ問題を抱えている、かなり真面目な作品。
多感な時期の女子高生の抱える繊細な気持を丁寧にすくい上げていて、私的には、今期はこれ一本だけ見れれば満足かな。実写でも良さそうな作品ですが、モノローグが多いので、実写化では脚本家の実力が問われるかも知れません。
原作はマンガですが、TVアニメのシリーズ構成と脚本は、『宇宙よりも遠い場所』で素晴らしい脚本を書いた花田十輝、そして、なんと音楽は大島ミチル。実写ドラマや映画の仕事も多い大島ミチルですが、『六華の勇者』や『リトルウィッチ・アカデミア』以来のTVアニメ。今回は、映像に寄りそう様な上質なサウンドを付けています。菅野よう子や、梶原由紀よりも職人肌の作曲家ですが、『亡念のザムド』の様なクセのある曲から、さらしとした室内楽風の曲まで、実に多彩な作曲家です。
OPはボンジュール鈴木の作詞作曲。今回はあのフワフワな異形フレンチポップでは無く、意外に普通の曲調。この人、作詞のセンスがイイんだよね。ZAQ同様にポケットの中身が多い。
『ゾンビランド サガ』
アイドルに憧れる女子高生が、何故かゾンビのアイドルユニットに強制加入。1話目のツボを押さえたゾンビギャグ、2話目のまさかのデスメタル、3話目のラップ対決と、予想の遥か斜め上を行く作品ですが、4話目でアイドル物になってしまった・・・。これが続くと、面白く無いような・・・でも今までの乗りからは、単なるアイドル物で終わるハズは無いカナ?
第一話の特殊OPも良かったですが、2話以降のOPも見もの。
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』
『JUST BECAUSE』で見事な脚本を披露した鴨志田一のラノベ原作。「思春期症候群」と呼ばれる思春期特有の特異現象にまつわるシリーズ物の様ですが、原作は当然未読。
図書館でバニーガール姿で歩き回る元芸能人の桜島麻衣先輩は何故か梓川 咲太にしか認識できなくなり、存在すらも忘れ去られる。観測される側の主観が観測対象に影響を与える量子力学の「シュレディンガーの猫」の例え話になぞらえたストーリーですが、いかにもラノベが好きそう中二病ネタ。ただ、様々なタイプの思春期症候群を解決して行く展開なので、面白い事も確か。
一般的なオタク諸氏にとては、今期1番の作品かも知れません。
OPの「君のせい」はキャッチーでエッジの効いた良曲。舞台は鴨志田作品定番の藤沢周辺と、七里ガ浜周辺。聖地巡礼にはお手軽で良いかな。
『ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士』
こちらもラノベ原作。100年戦争とジャンヌダルク物ですが、100年戦争って、意外に詳細を知らないんですよね。歴史物として、ちょっと面白いですが、基本はオタク向け活劇。女性のオッパイはプルルン!!です。妖精はチャム・ファウよりも断然セクシーでドッキっとしちゃいます。
音楽が『グレンラガン』や『ガッチャマン・クラウズ』でキレッキレのサウンドを作っていた岩崎琢。この人、東京藝術大の作曲科在学中に日本現代音楽協会新人賞を受賞しています。今作では幅広いジャンルをそつなくこなす器用な所を見せています。『アカメが斬る!』に近い感じ。
『SSSS.GRIDMAN』
円谷プロにTRIGGERのアニメーターの雨宮哲がウルトラシリーズのアニメ化を打診した事に端を発します。円谷はウルトラシリーズには許可を出さなかった様ですが、1993年の特撮作品『電光超人グリッドマン』で企画が進行したとか。
amazon primeで実写版が視聴出来ますが、パソコンとインターネットの普及期らしい、ちょっとチープな電脳空間物といった感じ。これを、どの様に現代的にアレンジするかが見ものですが、実は作画のカロリーは戦闘シーンに全振りしている。平成ウルトラマンシリーズの重量感の在る特撮をアニメで詳細に再現していて、これはかなり見ごたえがあります。
脚本は数々の戦隊ものを手掛けた 長谷川圭一。アニメでは『チアフルーツ』では良い仕事していましたね。
以上!!
今期は柿原優子が2作品で爆死。
『とある魔術師の禁書目録 Ⅲ』って・・・・もう間が空き過ぎて、前のストーリー忘れてしまいました。まあ、ローマ十字教との戦いになってから、話が大きすぎるのと、上条ちゃんの右手チート過ぎるので、惰性で観てるだけ。