ペトロとカタリナの旅を重ねて

あの日、あの時、あの場所で
カタリナと歩いた街、優しい人たちとの折々の出会い・・・
それは、想い出という名の心の糧 

Blue Monday ‐ 7月がゆく

2010年07月31日 | 季節/暦

 かつて、日曜の夕方になれば出る症状があった。
 曰く「サザエさん症候群」、横文字で Blue Monday というやつだが、今もあるのか知らない。

 斯くいうペトロ も若かりし頃?「そうだったような」と独りごつれば、「ただの怠け者だっただけでしょ!と腐らせる。

 現れる症状は、日曜日の夕方、 お魚くわえたどら猫 追いかけP1080357_2て 裸足でかけてく 陽気なサザエさん (作詞:林春生)と、エンディングが流れ始めると憂鬱になる。

 専らサラリーマン、取り分け、課長、係長などの中堅板ばさみ群が多く罹患、独りよがりな上司の下で働いているのが共通する特長。

 月曜の朝に出社さえできれば、症状が一時的に緩和、週末までその状態を維持できるので、さほど深刻な状態でもない、「ほんと?」「多分?」。
 
ただ、生来の怠け者気質以外の者は、稀に鬱病という重篤な状態に陥るので注意が要る。

 ひと様々、このように落ち込む人もいれば、逆に些細なことに切れる人もいる。
 以前、<人の振り見て‐言葉>でも書いたが、最近、切れ易くなった人がとみに増えたらしく、7月8日の新聞に、“ 駅員への暴力急増 09年度869件、3年連続最悪更新 ” と載った。

 そう言えば、こんな話を聞いた。
 電車が駅を離れるまで、車掌室から顔を出してP1080369安全を確認し ていた車掌さん。
 最近は、目の前で扉を閉められ乗り損ねた客が、車掌さんへ唾をかけるので、電車が動き出せばそそくさと車掌室の窓を閉めるとか。

 無論、真偽のほどは定かではないが、総じて慎み深く我慢強いとされた日本人、感情制御が苦手な人種に変わりつつあるようだ。

 振り返ってこの月、口蹄疫、豪雨禍に続く猛暑、保険金不払い生保から接待攻勢を受けた政治家、金まみれの前幹事長VS検察審査会、テロリストへのVIP待遇観光旅行等々、総じて、Blue ・ 物憂い月だったような

 カタリナ 長寿世界一という記事を読んで、「これは、Happy なこと それとも、Blue なことなの」と呟く。
 
ユリウス暦を創ったローマ帝国末期の政治家カエサルにちなむ July ・7月、なんやかんやでゆくようで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする