3月19日(火)晴れ

先週、義姉の住む街へ出掛ける。
ワタクシの兄は地方の役所勤め人であるが、ちょうどワタクシが東京に越してきて半年くらい経った頃
東京事務所に転勤が決まり上京。
2、3年の予定が、モロモロの事情が絡み合い、在京8年経過。
毎年3月になると実家の父母がそわそわしだし、こちらでは義姉がそわそわしだす。
そして毎年、がっかりする父母、ガッツポーズの姉。
ずーーーーーっと九州在住、一歩も出た事のなかった姉は、この転勤で初めて東京に住む事になり、
「2、3年しかいられないから!」と、ものすごくパワフルに、都内はもちろん北日本、北海道まで観光してまわり
飽きると仕事を始めたりと、都会生活を満喫していた。
そしていよいよ今月、とうとう転勤の内示が出た。
「帰りたくないよぉ~東京がいいよぉ~」と泣きのメールが入る。
かわいいかわいい一人息子は大学2年生。
おそらく彼は、もう今後九州に帰る事はないだろうとのこと。
姉としてはますます九州に帰る意味を見いだせない(彼女の中に兄ちゃんの存在意義はない・・・)
以前から、「宝くじが当たったら家族を解散して、後でこっそり息子とは落ち合う」計画をたてていたが
宝くじも当たらず・・・
ちょっと笑えたのが、兄と交代で東京に出てくるのは、兄と高校からの同級生H君。
大学は違ったが、ずっと仲良しで、さらには同じ役所に就職して・・・
類は類で、兄と似たようなノーテンキな二人がゲラゲラ楽しそうに笑いながら「オレたち出世街道まっしぐらだぜ~」と肩組んで歌ってる絵が想像できそうだ。
ところが、姉に聞くところによるとこのH君、妻との離婚話が揉めに揉めて
嫁は嫌がらせの手紙とかを役所の上司に送りつけたりと大変だったそうな。
数年かかってやっと解決しての、単身での上京。
「ほとぼりを冷ますためにも、ちょうどいい転勤話だと思うよ」と姉がしみじみという。
いやぁ~いずこもいろいろあるのねえ~~~
人生いろいろ、山あり谷ありだねえ~
姉が、「兄ちゃんと離婚してH君と再婚すれば東京に残れる!」と大発見のようなことを言うので
「また3年後くらいに、次の後任者と結婚しなきゃいけないめんどくささがあるから
その計画はやめたほうがいいよ。
それよか、今、片道一万円を切る航空券があるから、それでしょっちゅう上京して長期滞在するほうがいいよ。」とアドバイスしときました。
と、ママはなかなか子離れできずにいるが、息子はひょうひょうと一人暮らしスタート。
先日息子のアパートに行くと・・・
着替えが無くなり、仕方なく洗濯したらしく
パンツも靴下もタオルも、1本の棒状に固まって吊り下げられていたらしい。
玄関を開けて思わず吹き出し、「よくできました!」と園児を褒めるような気分だったとか。
ねーちゃん・・・orz・・・
人の振り見て我が振り直せ。
子離れできてないワタクシも、この春からの娘の一人暮らしに、あまりちょっかいをだすことなく
遠くから見守ろうと決意した次第。

先週、義姉の住む街へ出掛ける。
ワタクシの兄は地方の役所勤め人であるが、ちょうどワタクシが東京に越してきて半年くらい経った頃
東京事務所に転勤が決まり上京。
2、3年の予定が、モロモロの事情が絡み合い、在京8年経過。
毎年3月になると実家の父母がそわそわしだし、こちらでは義姉がそわそわしだす。
そして毎年、がっかりする父母、ガッツポーズの姉。
ずーーーーーっと九州在住、一歩も出た事のなかった姉は、この転勤で初めて東京に住む事になり、
「2、3年しかいられないから!」と、ものすごくパワフルに、都内はもちろん北日本、北海道まで観光してまわり
飽きると仕事を始めたりと、都会生活を満喫していた。
そしていよいよ今月、とうとう転勤の内示が出た。
「帰りたくないよぉ~東京がいいよぉ~」と泣きのメールが入る。
かわいいかわいい一人息子は大学2年生。
おそらく彼は、もう今後九州に帰る事はないだろうとのこと。
姉としてはますます九州に帰る意味を見いだせない(彼女の中に兄ちゃんの存在意義はない・・・)
以前から、「宝くじが当たったら家族を解散して、後でこっそり息子とは落ち合う」計画をたてていたが
宝くじも当たらず・・・
ちょっと笑えたのが、兄と交代で東京に出てくるのは、兄と高校からの同級生H君。
大学は違ったが、ずっと仲良しで、さらには同じ役所に就職して・・・
類は類で、兄と似たようなノーテンキな二人がゲラゲラ楽しそうに笑いながら「オレたち出世街道まっしぐらだぜ~」と肩組んで歌ってる絵が想像できそうだ。
ところが、姉に聞くところによるとこのH君、妻との離婚話が揉めに揉めて
嫁は嫌がらせの手紙とかを役所の上司に送りつけたりと大変だったそうな。
数年かかってやっと解決しての、単身での上京。
「ほとぼりを冷ますためにも、ちょうどいい転勤話だと思うよ」と姉がしみじみという。
いやぁ~いずこもいろいろあるのねえ~~~
人生いろいろ、山あり谷ありだねえ~
姉が、「兄ちゃんと離婚してH君と再婚すれば東京に残れる!」と大発見のようなことを言うので
「また3年後くらいに、次の後任者と結婚しなきゃいけないめんどくささがあるから
その計画はやめたほうがいいよ。
それよか、今、片道一万円を切る航空券があるから、それでしょっちゅう上京して長期滞在するほうがいいよ。」とアドバイスしときました。
と、ママはなかなか子離れできずにいるが、息子はひょうひょうと一人暮らしスタート。
先日息子のアパートに行くと・・・
着替えが無くなり、仕方なく洗濯したらしく
パンツも靴下もタオルも、1本の棒状に固まって吊り下げられていたらしい。
玄関を開けて思わず吹き出し、「よくできました!」と園児を褒めるような気分だったとか。
ねーちゃん・・・orz・・・
人の振り見て我が振り直せ。
子離れできてないワタクシも、この春からの娘の一人暮らしに、あまりちょっかいをだすことなく
遠くから見守ろうと決意した次第。