5月18日(土)晴れ
お天気もいいので、夫と臨海公園へサイクリング。
新聞でもポピーが満開!という記事が出てたとおり、観覧車、海、展望台にポピーの赤が映えてとても綺麗。
そう広くはない花畑であるが、じっくりと撮影ポイントを探して写真を撮りまくる。
カップルが横を通り過ぎる時、男の子が「この花、何?カーネーション?」
思わずギョッとしながら、耳をすまし、
女の子が「違うよ、ポピーだよ!」と言うであろう答えを待つ。
しかし・・・女の子の声は聞こえず、男の子が「カーネーションなの?」としつこく聞く声のみ聞こえる。
う~む・・・カーネーションという花を持ち出した時点で、ウケ狙いだと思ったのだが、
どうやら本気で聞いているらしい。
そして、どうやら本気で女の子は、ポピーを知らないらしい。
ま、ポピーを知らないのは大目に見よう。
しかし、この花がカーネーションではないことだけは、きっちりこの男子に教えてほしかった。
「ん~、この花は知らないけど、カーネーションではないよ。」と。
臨海公園から帰る途中、ワタクシお気に入りに秘密の花園でもしばし花の観賞。
スイトピーに矢車草、ラベンダーにナデシコ、いろんな花が咲き乱れている。
ワタクシが唯一、夫より勝っているであろう花の知識。
負けず嫌いな夫なので、めったなことでは「知らない」という言葉は吐かないが、
さすがに花の名は、ごまかしがきかないので、妻は1センチほど上から目線。
夕食時に、何気に見てたテレビで、春の花の名前を答えるというクイズが。
なんてタイムリーなのっ!
あなたっ!さっき教えたばっかりでしょ、はい、答えて答えて!
あろうことか、スイトピーの写真を見て、ポピー!と答え、妻から怒られる夫であった・・・
ユリにハイビスカス、ガーベラなどなど、メジャーな花ばかりだったのだが、
誰も答えられなかったのが「ツユクサ」。
(ワタクシは答えたけどね!・・・得意げ!)
私の中では、春というよりは夏の草で、
夏休みの朝、ラジオ体操に行く道ばたに、青紫の小さな花がゆれている光景がすぐに思い出される。
都会の人達は知らないのねえ~と少々驚いた。
全問正解で得意気な妻。
しかし、そのすぐ後の国旗の問題で、あっという間に、100センチほど、突き落とされるのであった。
お天気もいいので、夫と臨海公園へサイクリング。
新聞でもポピーが満開!という記事が出てたとおり、観覧車、海、展望台にポピーの赤が映えてとても綺麗。
そう広くはない花畑であるが、じっくりと撮影ポイントを探して写真を撮りまくる。
カップルが横を通り過ぎる時、男の子が「この花、何?カーネーション?」
思わずギョッとしながら、耳をすまし、
女の子が「違うよ、ポピーだよ!」と言うであろう答えを待つ。
しかし・・・女の子の声は聞こえず、男の子が「カーネーションなの?」としつこく聞く声のみ聞こえる。
う~む・・・カーネーションという花を持ち出した時点で、ウケ狙いだと思ったのだが、
どうやら本気で聞いているらしい。
そして、どうやら本気で女の子は、ポピーを知らないらしい。
ま、ポピーを知らないのは大目に見よう。
しかし、この花がカーネーションではないことだけは、きっちりこの男子に教えてほしかった。
「ん~、この花は知らないけど、カーネーションではないよ。」と。
臨海公園から帰る途中、ワタクシお気に入りに秘密の花園でもしばし花の観賞。
スイトピーに矢車草、ラベンダーにナデシコ、いろんな花が咲き乱れている。
ワタクシが唯一、夫より勝っているであろう花の知識。
負けず嫌いな夫なので、めったなことでは「知らない」という言葉は吐かないが、
さすがに花の名は、ごまかしがきかないので、妻は1センチほど上から目線。
夕食時に、何気に見てたテレビで、春の花の名前を答えるというクイズが。
なんてタイムリーなのっ!
あなたっ!さっき教えたばっかりでしょ、はい、答えて答えて!
あろうことか、スイトピーの写真を見て、ポピー!と答え、妻から怒られる夫であった・・・
ユリにハイビスカス、ガーベラなどなど、メジャーな花ばかりだったのだが、
誰も答えられなかったのが「ツユクサ」。
(ワタクシは答えたけどね!・・・得意げ!)
私の中では、春というよりは夏の草で、
夏休みの朝、ラジオ体操に行く道ばたに、青紫の小さな花がゆれている光景がすぐに思い出される。
都会の人達は知らないのねえ~と少々驚いた。
全問正解で得意気な妻。
しかし、そのすぐ後の国旗の問題で、あっという間に、100センチほど、突き落とされるのであった。