goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

完全燃焼IN鎌倉

2008年05月12日 | おでかけ
5月12日(月)曇り
土曜日、原宿で燃え尽き、ぐったりながらも気持ちはハイテンションな夜。
大学時代の同窓会から帰宅した夫が言う。
「日曜日は、同窓会第二弾で、鎌倉へ行くんだけど、奥さんを連れて来いと言われている。」
人見知りの激しい妻としては、なるべくなら遠慮したい。
原宿を5、6時間歩き回り、ヘロヘロだし、日曜日は休息日にしたい。
しかし・・・
夫と結婚が決まった時、ワタクシは入籍だけでいいと考えていた。
しかし、常識人の夫に説き伏せられ、なんとか親族一同とは、
顔合わせの食事会に毛が生えた程度の披露宴のみやった。
地方営業所と本社勤務とはいえ、同じ会社だったので、東京に来てから
職場の皆さんがお祝いのパーティを開いてくれ、
もうワタクシの中での結婚にまつわるパーティは終わった気分になっていた。
夫が、大学時代の友人達にお披露目を・・・と言うつぶやきは、聞こえない振りをして丸四年が過ぎた。
ワタクシの友人達とは一度郷里で呑んで、彼を紹介した後ろめたさ、
一瞬でも「日曜日は安息日・・・」なんて考えた自分の守りの姿勢に、
活を入れる意味でも、ここは行かねば、と自分を奮い立たせる(・・・オーバー)
原宿で買ったスキニーデニム(レギンスだけど以後こう呼ぶ)も着たいし。
ただ、不安なのは、彼らが思いっきり、体育会系だということ。
夫に、くれぐれも妻は軟弱者だから手加減してくれと言ってよねと頼みこみ、
いざ、鎌倉へ。
東京駅でブキさんと合流。
この人が、久々に見る「大人の男の天然」で、
ワタクシ一緒にランチをとりながら、笑いをこらえるのに必死だった。
彼は、日本百名山踏破にトライ中、もう三分の一くらいは登ったらしい。
北鎌倉駅で、ロッペさん、コブシさんと合流。
ロッペさんは、これまた絵に描いたような豪快なオヤジ。
いきなりの挨拶が「初めまして!立川談志です。」
確かに似てるけどさぁ~
固まる妻・・・
そして、名前を聞いてきた次の瞬間には「nちゃ~ん!」
またも固まる妻・・・
このオヤジ、夕べの同窓会で呑んだ帰り、電車で寝てしまい、乗り過ごす。
最終電車だったらしく、しょうがない、タクシーに乗るも、
財布に5千円しか残っていない。
5千円で行けるとこまで行ってくれ!
で、降ろされたとこは、自宅までまだ10キロ以上もある場所。
「オマエ達は寝てて知らないだろうが、夜中は大雨で、風も強かったんだぞ!
帰り着いたのは3時だった・・・」
しかし、ラグビーをやってる猛者ゆえ、誰も同情せず。
銭洗弁天へ行こうと歩き出す。
地元だというコブシさんが、「多分こっち!」と言う方向へ歩くうちにどんどん道幅は狭くなり・・・
とうとうけもの道のようなものすごい山道へ・・・
ぐへ~っと思いながらも、何とか登る。
もう二度と来る事はないだろうから、少し寄り道して、源頼朝銅像を見る。
老人クラブのツアーという風情の方々が、写真撮影をしようとしているが、
なかなか動きがスロー。
ここでもてきぱきオヤジが「さ!ここからでいいだろ。」とワタシらを並ばせ、
写真撮影をしようとしてると、
敬老クラブのじじばばが、一旦撤収するからどうぞと言ってくれるが、
ロッペおやじ「いやいや、腕がいいので大丈夫です」と言い、あっという間に
シャッター押すあたり、大人な感じで、とても好感もてる。
銭洗弁天で銭を洗い、鎌倉大仏をみて、写真撮って、甘味処でお茶して・・・
ここでは、前夜の飲み会に参加してないコブシさんとブキさんのメアド交換が始まり、
メールを始めて2ヶ月という天然ブキさんと、コブシさんの会話がおかしい。
何より、ブキさんの携帯が、老人用携帯で、字が驚くほど大きいのが笑える。
わからないことがあると、自宅前のドコモにすぐ聞きに行くんだ、とブキさん。
きっとドコモショップでも有名人というか困ったちゃんリストナンバーワンなんじゃなかろうか。
鎌倉散策を早めに切り上げ、ロッペさんとブキさんは、夜は、渋谷のライブハウスに
泉谷しげるを聴きに行くという。
かまぼこさんとちゃりんこさんという二人が先に行っているらしい。
熱狂的なフアンな二人は、入り待ちしているらしい・・・
「泉谷しげる」っていうあたりが、やはりワタクシよりひと世代上だなあ~って感じ。
しかし、入り待ちとは、なんともお元気だわ。
前夜呑んだくれて翌日鎌倉散策だの、ライブだの、ブキさんにいたっては、
それが終わってから名古屋へ帰るのか・・・
守りに入りかけてたワタクシは多いに反省する。
鎌倉駅で別れ、ワタクシと夫は、鶴岡八幡宮へ行き、小町通りで豆菓子やらお漬物を買って帰路に着く。
次回は、秋に熱海に集合らしい・・・
企画はロッぺおやじ、それを文書にまとめ、みんなの日程を調整して連絡を回すのは
メンバー最年少の我が夫の役目らしい。
さすが、体育会系、年功序列がはっきりしてる。
普段ちょっとエラソーな夫が、ロッペさんから指図されてるの図は少しおもろい。
なにはともあれ、完全燃焼IN鎌倉でありました~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする