ヤフオクでスーパーハーフスピンを手に入れた。写真のように3/8ozのタンデムタイプである。
仁やトモがHBと称されるハンマーブレード―ハンマーで叩いて平にし、バイブレーションを強くしたブレード―を使っているのに対して、ボクはいまだにオリジナルのインディアナブレードを使うことが多い。それは、こうしてルアーの補充を行っているからなのだ。まだしばらくはオリジナル主体でいけるだろう。
もちろん、HBタイプの出番もある。
トモ等がオリジナルの代用としてHBタイプを使っているのと違い、メインルアーとしてオリジナルを投入できるボクの場合、HBはブレードの使い分けの役割を担っている。
つまり、オリジナルを基準にして、バイブレーションのより強いタイプ、少し弱いタイプを作っておいて、使い分けるのだ。強いタイプのHBをシングルにすると、トレーラーがよく動くし、ラトラーを付けてサウンドを加えるのにもいい。弱いタイプのブレードならば、オリジナルと同じ泳層を引きながら、スピードを上げることができる。
ハーフスピンは、来シーズンもボクの釣りのメインになるだろうから、まだまだ集めておきたい。
どこかにドーンと残ってないかしら。
仁やトモがHBと称されるハンマーブレード―ハンマーで叩いて平にし、バイブレーションを強くしたブレード―を使っているのに対して、ボクはいまだにオリジナルのインディアナブレードを使うことが多い。それは、こうしてルアーの補充を行っているからなのだ。まだしばらくはオリジナル主体でいけるだろう。
もちろん、HBタイプの出番もある。
トモ等がオリジナルの代用としてHBタイプを使っているのと違い、メインルアーとしてオリジナルを投入できるボクの場合、HBはブレードの使い分けの役割を担っている。
つまり、オリジナルを基準にして、バイブレーションのより強いタイプ、少し弱いタイプを作っておいて、使い分けるのだ。強いタイプのHBをシングルにすると、トレーラーがよく動くし、ラトラーを付けてサウンドを加えるのにもいい。弱いタイプのブレードならば、オリジナルと同じ泳層を引きながら、スピードを上げることができる。
ハーフスピンは、来シーズンもボクの釣りのメインになるだろうから、まだまだ集めておきたい。
どこかにドーンと残ってないかしら。