goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

カメ吉とカメ子

2011-05-16 18:38:28 | ペット

庭の池に2匹のカメが仲間入りしました。

いわゆるミドリ亀で、縁日などでよく売られている奴です。

Dsc07031sp

ホームセンターで買ってきたのですが、売り場では陸に上がってばかりで

水は苦手か?と思っていたら・・・・・

池に放した途端・・・・・泳ぐ潜るの連続でなかなか上がってきません。

若しやこのまま溺れてしまうのか?と心配に成るほどでした。

Cimg1092sp

暫くして慣れてきたのか・・・・ご覧の様に警戒しながらも亀用の浮島に上陸

活発な脱走行動を動画でご覧ください。

</object>

YouTube: カメ吉とカメ子

冬眠の時期になったら室内で飼う事に成ると思いますが・・・・・

それまではこの池で自由にしてやりたいと思います。

Dsc07043sp

金魚が泳いでいるカメの足を突っついて、慌てて逃げるカメが笑えます。


カメラ目線!

2005-12-17 11:09:45 | ペット
DSC00637-w320
玄関ドア前で老猫チャチャの写真を撮りました。何故かカメラ目線で睨んでいます。飼い主の生活パターンと似てきたのか?最近は夜中に起きていて、朝は9時くらいまでゆっくり自分の寝床で眠りこけています。以前は人間たちが寝ていても朝からエサの催促でニャーニャーと盛んにないて騒いだものです。

寒くなって居間にコタツをする様になってからは、昼間はコタツのなかか、日差しがあるときは日だまりで寝てます。これだけ昼寝をして入れば、夜中に寝られないのもうなづけますが、それにしても羨ましい生活です。

よく犬派か猫派かと言われますが、私はどちらかと言えば猫派だと思っています。犬のようにいっしょに遊んで欲しくて全身で気持ちを表現する姿がチョッと嫌で、何気ないしぐさにチョコッと気持ちが見え隠れするそんな猫が良いのです。


花見?

2005-11-24 11:03:25 | ペット
DSC00734-w320
今日の”チャチャ”も窓際族です。ガラス越しの日差しの中で気持ちよさそうに寝返りを打ちながら気のすむまで寝ています。外は日差しがあるものの風邪は冷たく、季節は秋の終わりから冬の初め、今年最後のバラのつぼみが日溜りで何とか花を開こうとしています。

”チャチャ”の目線は花を見ているのか、それともカメラを向けている私を見ているのか?”昼寝の邪魔をしないでくれ!”といわんばかりの表情です。

この猫は今まで大した病気もせずに健康に生きてきましたが、今は前足の爪が1本変形しています。猫の爪は重なり合って出来ていて、よく猫が爪を研ぐしぐさをしてガリガリと引っ掻きますが、後には必ず剥がれた爪が落ちています。ところが変形した爪はこの”脱皮”のようなことがうまく行かなくなってしまっているようで、どんどん長く大きくなってしまっているのです。今のところ何とか普通に生活しています。時々口で爪を引っ張っています。これ以上悪くなるようなら医者に行くしかなさそうですが、しばらく様子をみます。

ところで、我が家の庭には近所の猫とおぼしき連中か良く来ます。決まった通り道が出来ているようで悠然と通っていきますが、これらの猫に対して”チャチャ”はまったく反応しません。興味がないようです。スズメやツバメが飛び交う影には良く反応してはしゃいだりしています。外へ出たい気持ちもまったくない様で自分の世界はこの家の中だけと思い込んでいるようです。




窓際族?

2005-11-20 11:34:15 | ペット
Dsc00709
”窓際族”とはずいぶん古典的なフレーズを持ち出してしまいました。再び我が家の愛猫”チャチャ”の登場です。

娘が家をでて(来週の今日挙式を迎えます)、息子が東京での下宿暮らし!今は25年目を迎えた夫婦と元気なおばあちゃんとそしてこの”チャチャ”の3人と1匹ぐらし。話題の中心にこの猫事が自然となってしまいます。どこへいったとか、何を悪さしたとか、まとわりついてしょうがないとか、ドアを開けろとか、閉めろとか!などなど

いまこの猫がいなかったらきっと家の中がものすごく静かでつまらないものになってしまうことでしょう。あちこち引っ掻いて傷だらけにしてしまうし、汚したり、色々問題も沢山まいてくれますが、それ以上に家族の為楽しい明るい話題を提供してくれるのです。

やがて娘が孫を連れてくる様になると、一変に話題の中心を奪われてしまう事になるのは目に見えていますが、当分は”チャチャ”の天下が続きそうです。日中はこうして窓際で日向ぼっこ!暑くなってくるとフローリングの上にグデーンと横になって自由気ままな毎日を謳歌しています。



寒がり猫その名チャチャ

2005-11-15 09:53:12 | ペット
Dsc00707
今朝は事のほか寒く、我が家のペットと言うか居候というか、今年で10才になるやや老いぼれ感が濃くなってきた猫のチャチャです。この座椅子がベットでありペット用のホットカーペットが敷いてあります。このところ風邪をひいているのか鼻をつまらせてズーズー言いながらなかなか起きようとしません。オスですが小さいときにニューハーフに変身!一日の大半を寝て過ごし、一歩も外へはでずです。無理やり連れ出しても怖がってニャーニャー鳴いて家の中に戻りたがります。少しボケが始まったのか、時々阻喪をして家族を困らせますが、まさに家族の一員になっています。