今日は昨日に引き続き「江戸東京たてもの園」について♪
残りの「東ゾーン」についてです♪
実は一番見たかった場所♪
江戸から昭和にかけての店舗が並んでいるんです♪
「下町仲通り」♪
ここは「千と千尋の神隠し」のモデルになったとされているんだとか♪
で、「センターゾーン」から歩いて行って、まず、目に入ったのが・・・
「村上精華堂」さん♪
こちらは、台東区池之端の不忍通りに面して建っていた「お化粧品屋」さん♪
なんとシンプルな店内だこと!
次は「植村邸」♪
建物の前面を銅板で覆った「看板建築」と呼ばれるもの♪
そして1階には戦時中の空襲による爆弾等の破片の跡が♪
そのお隣は「大和屋本店」さん♪
港区白金台にあった「乾物屋さん」です♪
奥に「干し数の子」や「干し鮑」もあります!
で、「海苔」も産地別♪
ボケてて分かりにくいけれど、刺さっているのは「かつお節」♪
「筍の缶詰」に「サイダー」かな?
「筍の缶詰」にはローマ字で「TAKENOKO」って書いてある♪
「MADE IN JAPAN」とも書いてある♪
なぜにローマ字と英語?
って思ったけれど・・・
「干し数の子」に「干し鮑」もあるし、そこはやはり「港区白金台」だから・・・
なんですね♪
次は「丸二商店」さん♪
「荒物屋」さんです♪
青い容器と茶色のカメ、私、持ってるわ~♪
現在、購入はホームセンターで・・・ですね♪
真ん中の建物は「三省堂」さん♪
てっきり「三省堂書店」の前進かと思ったら、どうもそうではなく・・・
「武居三省堂(さんしょうどう)」と言って「文具店」なんですって♪
明治初期に創業した文具店で、当初は「書道用品」を卸していたんだとか♪
今日はここまで♪
写真を撮り過ぎて、まとめきれませんでした♪(笑)
明日また残りをご紹介させてください♪
で、今日の最後は、道に自然に置かれていた・・・
「リヤカー付き自転車」♪
それに「渋谷」から「新橋」まで走っていた・・・
「都電7500形」です♪
今日は夫と東京都小金井市にある→「江戸東京たてもの園」へ♪
先日「新聞」で紹介されていて、興味を持ったんです♪
で、実際行ってみて、想像以上に良かったのでご紹介させてください♪
この「江戸東京たてもの園」は広大な「小金井公園」の中にありました♪
そして入り口のビジターセンターは「旧光華殿」♪
昭和15年に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典のために建設された式殿♪
翌年にこの「小金井公園」に移築されたんだとか♪
そしてその「旧光華殿」の前の両脇には、見たこともないような大きな「金木犀」が♪
園内にも至る所に「金木犀」があって、甘い香りを漂わせていました♪
まず現在展示されている「江戸東京博物館コレクション」から♪
これは「江戸東京博物館」が今年の4月から改修工事で休館になったため・・・
その常設展で展示されていたものを中心に、超コンパクトにした展示会♪
それでも、なかなか面白い内容でした♪
そして、次は屋外へ♪
いくつもの家が立ち並んでいます♪
「田園調布の家(大川邸)」♪
大正時代の洋館♪
家の中へは入ることが出来ます♪
日本の近代建築の発展に貢献した建築家「前川國男氏」の邸宅♪
以前2度ほどブログでご紹介したことのある建築家「アントニン・レーモンド」♪
氏の設計事務所で働いていた「前川國男氏」の邸宅も、「レーモンド建築」の特徴である・・・
窓が大きく木造でありながらモダンな素敵な家でした♪
「三井八郎右衛門邸♪(三井財閥)」
この後「高橋是清邸」も見学するのだけれど・・・
どちらも「豪邸」であるのに変わりはないのだけれど・・・
「三井邸」は贅を尽くした家に対して・・・
「高橋邸」は質実剛健と言う感じの家♪
その施主の人間性と言うか、歩んだ人生が表れるんだな~なんて思いました♪
洋館「デ・ラランデ邸」では・・・
ランチをいただきました♪
カレーが美味しかったです♪
その他にも江戸時代に建てられた「農家」なども♪
途中にあった→「江戸東京野菜」の「内藤唐辛子」♪
新宿ゆかりの唐辛子だそう♪
そして「旧自証院霊屋(きゅうじしょういんおたまや)」は・・・
徳川三代将軍「家光」の側室「お振りの方」を供養するために・・・
娘の千代姫(尾張藩主徳川光友の正室)が建立したもの♪
園内は「ゾーン」に分かれていて、全部では無いけれど「西ゾーン」と「センターゾーン」をご紹介させていただきました♪
残りの「東ゾーン」は明日、ご紹介させてください♪
それにしても最近の空は「うろこ雲」でキレイですね♪
「魔女の宅急便」の作者「角野栄子」さんは・・
「旅は心のストレッチ」なんだとか♪
私は「旅」とまで行かなくても「お出かけは私の心のストレッチ」です♪
「いいよ~」
夫はいつものように二つ返事♪
数日前のこと、30日(つまり今日)のお天気が晴れとの予報を見て・・・
「お弁当を持ってどこかへ行かない?」
そう誘っておいたんです♪
それにしても、いったいいつ以来だろう?
子ども抜きでお弁当を持って出かけるのは?
結婚して40年♪
今までにもあったような気もするけれど・・・
結局、記憶は、結婚前のデートで持って行った「お弁当」にまで遡りました♪
何しろ頑張って作りましたからね♪
よく覚えているんです♪
「夫」は独身寮にいましたから、「家庭の味」の料理を幾つもの「食材」を使い、「彩り」を考え・・・
+「愛」を込めて作りましたもの♪
さて♪
そして40年経った本日の「お弁当」は、と言うと・・・
「作り置き」を詰めただけのお弁当♪
「茹で卵」(いつも多めに茹でて冷蔵庫に入れています)
「キュウリの玉ねぎ麴漬け」
「フキの煮物」」のリメイクで「フキのフリット」♪
これだけは朝、揚げて♪
「からし菜の塩漬け」をごま油で炒めて「削り節」と「ゴマ」で和えたもの♪
「つぼ漬け」♪
40年も経つと、今は「疲れない」ことがモットーです♪(笑)
そして今日向かったところは深谷市にある→「緑の王国」♪
やはり「ハナミズキ」は満開の時を過ぎ、地面は「花びら」(正確にはガク)で覆われていました♪
ちなみに今日は「リュック」を背負った私♪
やはりちょっぴり盛りを過ぎてしまったけれど色とりどりの「ビオラ」がいっぱい♪
そして「ハンカチの木」♪
「オオデマリ」に・・・
ソックリな「スノーボール」♪
見分け方は「葉っぱ」の違い♪
見えにくいけれど「スノーボール」のは「カエデ」のような形をしています♪
「イベリス」の花の蜜を吸う「ミツバチ」♪
「ジャスミン」に形も似ていれば、いい香りがするのもソックリな「アベリア」♪
その「アベリア」の周りで戯れる「蝶々たち」♪
5匹はいたかな?
決して園内は大きくは無いけれど、沢山の花が咲いていました♪
小鳥たちのさえずりを聞きながら・・・
小川のせせらぎが聞こえる所もあり・・・
園内を散策したあとは・・・
「木漏れ日」の中での「ランチ」♪
そよ吹く「風」もおかずに、美味しくいただきました♪
外でいただくと、どんなおかずも美味しくなります♪
そして他にもいくつか回った後、「カフェ」へ寄り・・・
周りの「景色」がキレイなテラス席で「イチゴパフェ」をいただいてから・・・
一路「我が家」へ♪
そして帰宅後は、夫婦揃って「ソファー」で「お昼寝」を・・・♪
いい一日でした♪
今日もアップしそびれた「お出かけ」を綴りたいと思います♪
よろしかったらお付き合いくださいな♪
それは昨年の12月の初め♪
落ち葉がジュータンを作り・・・
ところどころにまだ「紅葉」が残る「高崎」へ行って来ました♪
まずは→「そばっ喰ひ」さんへ♪
高崎市内を一望出来るお店です♪
そこで、店主手作りの素敵な器に盛られた、サクサクの「天ぷら」にコシのあるのど越しの良い「お蕎麦」♪
こちらの名物らしい「そばがき」はふわふわでトロリ♪
こんな美味しい「そばがき」は初めて♪
そして蕎麦粉で作ったデザートの「寒天」に・・・
蕎麦粉を溶いた・・・とろ~りとした「蕎麦湯」♪
蕎麦(蕎麦粉?)を堪能いたしました♪
そして高崎に来たのだからと立ち寄った「高崎観音」は真っ青な空に映え・・・
見上げながら軽くお参り♪
で、次に向かったのが「高崎美術館」♪
「版画展」をやっていました♪
こちらはじっくりと鑑賞し・・・
そして最後に「高崎美術館」と同じ敷地内にある「旧井上房一郎邸」へ♪
実はこの日の一番の目的がこちらの見学でした♪
建築家「アントニン・レーモンド」氏の建築スタイルを取り入れた家と言うことで・・・
実は下の本の著者である「つばたご夫妻」の家が、この「レーモンド建築」を取り入れたものだと書いてあったんです♪
とても素敵な暮らしをしていらっしゃるこのご夫妻♪
このご夫妻が住む家ってどんな家なんだろう?
お宅に訪れた人はみんなその変わったお住まいに驚くと言うその家♪
さらに年月がとともにますます良くなると書いてあったけれど、そんな家ってどんな風なんだろうう?
同じものでは無くっても、少しでもその住宅がどんなものか是非見てみたい♪
で、行ってみたんです♪
そしてそれは珍しい形の梁に、高い天井♪
広々とした空間♪
決して華美ではないけれど、モダンで木の温もりを感じる素敵な家でした♪
このご夫妻の生き方がとても素敵で・・・
決して真似できるものでは無いけれど、本来の生き方ってこんな感じなんだろうな~
そう思える生き方なんです♪
また機会がありましたら、ご紹介させてください♪
いつものことですが・・・
いろいろとやることはありましたが・・・
今朝思い立って急きょ紅葉狩りに♪
夫と栃木県鹿沼市にある「大芦渓谷」へ行って来ました♪
ここは昨年友人が行き、美しい紅葉の写真を送ってくれたんです♪
それを見て、来年は私も行きたいな~って思っていて♪
夫に提案するといつものように「行こう!」
そしてこれまたいつものように最最低限の家事を済ませて早めに出発♪(笑)
「大芦渓谷」は紅葉真っ盛り~をちょっと過ぎた感じかな♪
でも真っ青な空に映えてとても綺麗でした♪
カメラをパシャリパシャリ!
紅葉のジュータンもパシャリパシャリ♪
勢いよく流れる「清流」もパシャリパシャリ♪
そして一番の撮影スポットで・・・パシャリパシャリ♪
もひとつ・・・パシャリ♪
失礼いたしました!
寒さ対策と日焼け防止とコロナ予防で身を固めている私でした♪(笑)
帰りは鹿沼市の→「蕎花(きょうか)」さんへ♪
名物らしい「ニラ入り蕎麦」をいただき・・・
そのあとは一路我が家へ♪
2時半には帰宅し、夫は夫の、私は私のやることに着手いたしました♪
今日は筑波山へ♪
まだ行動規制の緩和はされていないので、ちょっとフライング♪
よろしかったらお付き合いください♪
まずは腹ごしらえに、早めのお昼ご飯からです♪
古民家を移築したと言う→「蕎舎(そばや)」さんへ♪
地元で採れた「常陸秋そば」だけを使い、隣にある水車小屋で自家製粉しているため・・・
とても「蕎麦粉」の香りが豊かなお蕎麦を堪能♪
毎朝、土間で炊くと言う「麦飯」の1日限定20食の「麦飯とろろ」も堪能♪
お腹だけでなく心も満たされたなり♪
そして「筑波山神社」へ♪
(無料駐車場は無いため有料駐車場に車を停め、階段を登って♪)
お参りをしたあと「ケーブルカー乗り場」へ♪
(神社を通って行かないとケーブルカー乗り場に行けないようになっている♪笑)
で、「ケーブルカー」に乗って「筑波山頂駅」まで♪
筑波山は「男体山」と「女体山」の2峰があり、今日は「女体山」のほうへ♪
片道徒歩15分ですが・・・
なかなかいい運動に♪
そして「女体山頂」に到着♪
天気予報は「曇り」だったけれど、ハッキリと眼下に広がる関東平野を臨むことが出来ました♪
軽く汗をかき、喉も乾き、おトイレにも行きたくなっていました♪
そして次に向かったのが→「カフェコックス」さん♪
とてもモダンでオシャレなんだけれど、どこか懐かしさも感じるお店♪
今日は3種類のケーキとのことで、その3種類とも注文♪
いずれも大きいのにビックリ!(笑)
(全部は食べられず、お持ち帰りになりましたが♪)
そして夫は「全粒粉のイングリッシュマフィン」に「ハム&チーズ」を注文♪
網戸から入って来る気持ちいい風を感じながら・・・
美味しくいただきました♪
またまた心身ともに満足し、帰宅♪
そして今は、昨日いただいた「栗」の皮むきに励んでいます♪
一昨日の「朝ドラ」でのこと♪
主人公の女の子が宮城県登米市から東京へ上京したシーンで・・・
バックに映ったのが「東京タワー」ではなく「「スカイツリー」だったのには、かすかなショックを♪
東京のシンボルが変わったんですね~
隔世の感がありました♪
今日は一日試作とレシピ打ちで、ずっとキッチンとパソコンとの往復でした♪
基本、一人でいる時はクーラーを付けないようにしているので、今日もうだるような暑さ♪
こうなると、梅雨のしっとりとしたあの空気感がなんとも懐かしい♪
と言うことで今日は、先日梅雨の中、急きょ思い立って行った「那須」の写真たちをアップです♪
皆さまにとっても一服の清涼剤になることを願って♪
よろしかったらお付き合いください♪
ここはもともと天皇陛下の御用邸だったところ♪
その御用邸用地の半分近くを平成23年から→「那須平成の森」として一般に公開されるようになったんです♪
で、小鳥たちがさえずる中、散策を♪
ちなみに家を出る時は雨が降っていましたが、那須に着いたら止んだんですよ♪
小鳥たちのさえずり付き画像は→「コチラ」です♪
「熊」も出没するらしく・・・へっぴり腰気味で鐘を打つ夫♪
そして「乙女の滝」へも♪
奥入瀬の渓流を彷彿とさせるものが・・・♪
そして苔むした岩々♪
あのしっぽりとした感じが蘇ります♪
写真からだけですが、皆さまにも少しでも伝わることを願っています♪
さあて!
明日も暑そうです♪
コロナ&熱中症に気を付けて頑張りましょうね♪
今日は夫は仕事が休みで、お天気は雨♪
畑仕事が出来ないのでお出かけすることに♪
雨が似合う場所・・・
茨城県桜川市にある→「雨引観音」へ♪
途中、私の大好きな「緑の絨毯」が広がる田んぼを見ながら・・・
これまた大~~~好きな木々のトンネルの中を車を走らせ・・・
いよいよ「雨引観音」に到着♪
雨は止んでいました♪
階段を登って行くと、途中、賑やかに鳴く鳥の声♪
「ガチョウ」さん?
そしてここのお寺さんが有名になった一つに「水中花」があります♪
それは「手水舎」に飾られた「アジサイ」だったり・・・
池に浮かべられた沢山の「アジサイ」だったり♪
私もそうだけれど、多くの人がカメラやスマホをかまえ・・・パチリパチリ♪
他にも沢山の「アジサイ」が♪
ちっちゃな「花(正確には装飾花)」のや、1つの木から色々な色の「花」を付ける「アジサイ」などなど♪
それにこのお寺さんは「ガチョウ」だけでなく「孔雀」も放し飼い♪
町を眼下に見渡すことも♪
勿論、お参りもして♪
書く順番が逆になりましたが、1番最初にお参りしてからアジサイを見学しました♪
ちなみにこの「お寺」は「安産子育て」のご利益があると言うことで・・・
沢山の若いカップルや妊娠中の女性がお参りに来ていました♪
我が夫婦は場違い!?
と思いきや、「厄除延命」のご利益もあるとのこと♪
家族の無病息災を祈願♪
雨が似合う場所でご利益への祈願をし、アジサイを愛でて来ました♪
実はもう一つ♪
このお寺さんに来る前に、寄って来た場所があります♪
私にとってはワクワクランド♪
でもそれについては明日にでも♪
前日の雨があがり、昨日は青空が♪
急きょ思い立ち、夫とお出かけ♪
こんな日は「森林浴」に限る!
向かったところは埼玉県西南部にある「日高市」♪
昔一度行って、とても感激した「五常の滝」へ・・・です♪
で、雨上がりの「森」は水気を含み、空気はし~っとり♪
そして、雨上がり独特の木々の香り♪
そんな中を深呼吸しながら歩き・・・
小鳥たちのさえずりを聞きながら、木漏れ日の道を歩く♪
木々が途切れると、途端に広がる青空♪
「森」の中は、暑くも無く寒くも無く♪
そして「五常の滝」♪
ただ「五常の滝」は、インバウンド観光を狙ってか、変な「祠」みたいなものがいくつも出来ていて・・・
さらに「受付場所」が出来て「入り口」も出来、さらに有料になって・・・
残念ながら昔の感動は無し♪
自然のままが良かったのに・・・♪
でも「森林浴」が出来たのは良かったです♪
「フィトンチッド」でしたっけ?
癒し効果のある「木々」が出す香りの成分♪
その「フィトンチッド」を十分に身体に取り込んで、気持ちはすっきり!
不思議とパワーもチャージ出来た感じ♪
明日は他にも2ヶ所♪
癒され、パワーチャージ出来た場所をご紹介させてください♪
今日は一人でドライブ♪
コロナですっかり重たくなってしまった「気持ち」と「腰」を・・・
「よっこらしょ!」
と持ち上げて♪(笑)
向かったところは友人が勧めてくれた「バラ園」のある→「花久の里」♪
良かったです~♪
Hさん ありがとね~!
ここからは・・・フォト&フォト♪
よろしかったらお付き合いくださいませ♪
いかがだったでしょう?
でも写真はほんの一部♪
それはそれは沢山の色とりどりのバラがあったんですよ♪
しかも園内に漂うほのかな甘いバラの香り♪
その香りはお届け出来ないのが残念です!
ここは、我が家から車で30分くらいのところ♪
私がいつも行く「スーパー」が車で20分~25分かかるんだから・・・
「灯台下暗し」♪
先日の「深谷」へのドライブと言い、近場に目を向けるようになったのも「コロナ」のお蔭でしょうか?
そうそう♪
「深谷」へ行った時→「大河ドラマ館」で、まだツボミの「百合」をもらいました♪
それが咲き始めたんです♪
「深谷」って「百合切り花」の全国でも有数の産地で・・・
「深谷百合」ってブランド化されているんだとか♪
毎月13日に行くと、そしてアンケートに答えるともらえるようです♪
やっぱり「花」はいいですよね~♪