夕べの我が家から見えた中秋の名月です。
mayumiちゃんところや、慧さんのところにお邪魔したら、まるで台風並みの暴風雨らしくて、今月今夜のこの月をお裾分けです。田舎はいいですよ。
とはいうものの風が強くて、雲の切れ間に顔を出すお月様も、たちまち真っ黒な雲に隠れてしまい、わたしはお風呂から上がって中庭から見えたお月様にバスタオルを巻いただけの姿で思わずシャッターを切りました。
♪でたでた つきが
まるいまるい まんまるい
ぼんのような つきが
かくれた くもに
くろいくろい まっくろい
すみのような くもに
またでた つきが
まるいまるい まんまるい
ぼんのような つきが
まさにこの唱歌の通りのような、空だった。
さて、昨日の毎日新聞にこんな事が書いてあった。
「中秋の名月、10年に9年は見えず。」と江戸時代にいわれたとか。
昔の風流人は、秋の長雨や雲の多い十五夜を惜しんで、「無月」という言葉も用意して、雨が降ると「雨月」しかし、たとえ雨でもぼんやりと明るいこの月の空。雨の降る空を仰ぎ、この雨がなかったらきっと綺麗だろうと名月を想像するんだろうか。風流だね。
夕べ見ることが出来なかった方々は、「十六夜」という美しい名前のついた今夜の月も楽しめる。たまたま今年は天文学上、十六夜が満月に当たるらしいから・・。
それで私の見たお月様は、まんまるより少しいびつに見えたのかな。
満月 十六夜、立待月、居待月、寝待月、更待月、・・いいねぇ昔の人は風流で。
*…*…*…*…*…*
今週の頂き物のお料理。
写真が鮮明でなくてすいません。
頂いたニンジンでキンピラゴボウ。
秋刀魚の蒲焼重。これは安くて美味しくて簡単でおすすめです。(クリックしてください。)
最後に頂いたピーマン、ニンジン、レタスのチャーハン。
もう一品 写真がないのですが、栗を入れた茶碗蒸しを作りました。
◎秋刀魚の蒲焼丼の作り方。
秋刀魚を3枚に下ろす。
秋刀魚に生姜の搾り汁をかける。小麦粉をまぶして、フライパンで焼く。
鰻の蒲焼のタレを絡めて、どんぶりに盛り付ける。
晴れ時々曇り 23℃ 風強し。
mayumiちゃんところや、慧さんのところにお邪魔したら、まるで台風並みの暴風雨らしくて、今月今夜のこの月をお裾分けです。田舎はいいですよ。
とはいうものの風が強くて、雲の切れ間に顔を出すお月様も、たちまち真っ黒な雲に隠れてしまい、わたしはお風呂から上がって中庭から見えたお月様にバスタオルを巻いただけの姿で思わずシャッターを切りました。
♪でたでた つきが
まるいまるい まんまるい
ぼんのような つきが
かくれた くもに
くろいくろい まっくろい
すみのような くもに
またでた つきが
まるいまるい まんまるい
ぼんのような つきが
まさにこの唱歌の通りのような、空だった。
さて、昨日の毎日新聞にこんな事が書いてあった。
「中秋の名月、10年に9年は見えず。」と江戸時代にいわれたとか。
昔の風流人は、秋の長雨や雲の多い十五夜を惜しんで、「無月」という言葉も用意して、雨が降ると「雨月」しかし、たとえ雨でもぼんやりと明るいこの月の空。雨の降る空を仰ぎ、この雨がなかったらきっと綺麗だろうと名月を想像するんだろうか。風流だね。
夕べ見ることが出来なかった方々は、「十六夜」という美しい名前のついた今夜の月も楽しめる。たまたま今年は天文学上、十六夜が満月に当たるらしいから・・。
それで私の見たお月様は、まんまるより少しいびつに見えたのかな。
満月 十六夜、立待月、居待月、寝待月、更待月、・・いいねぇ昔の人は風流で。
*…*…*…*…*…*
今週の頂き物のお料理。
写真が鮮明でなくてすいません。
頂いたニンジンでキンピラゴボウ。
秋刀魚の蒲焼重。これは安くて美味しくて簡単でおすすめです。(クリックしてください。)
最後に頂いたピーマン、ニンジン、レタスのチャーハン。
もう一品 写真がないのですが、栗を入れた茶碗蒸しを作りました。
◎秋刀魚の蒲焼丼の作り方。
秋刀魚を3枚に下ろす。
秋刀魚に生姜の搾り汁をかける。小麦粉をまぶして、フライパンで焼く。
鰻の蒲焼のタレを絡めて、どんぶりに盛り付ける。
晴れ時々曇り 23℃ 風強し。