ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

「HGUCジムⅡ」サンプルレポート(その2)

2011年10月17日 | サンプルレポートシリーズ
*重要なお知らせ:この記事は発売前にバンダイプロショップ加盟店に店頭展示用として提供されるサンプルキットを組み立てつつ詳細をレポートするものです。
 多分にネタバレを含みますので、「キットを手に入れて初めて知る感動」を失いたくない方は絶対に見ないでください。よろしくお願いいたします。
m(- -)m





















 今回はHGUCジムⅡの上半身の組み立てをお送りします。

 胸部とバックパックを構成するパーツ群です。胸部本体はジムⅢと共通パーツで、バックパックはジムⅡ専用パーツです。


 ジムⅢと同様、肩関節基部には前方にスイング可能なポリキャップが採用されています。 

 
 完成した胸部です。前から見るとジムⅢの色違いといった印象ですが、後ろから見るとほとんど別物です。
 バックパックはジム改のものより厚みがあり、スラスターノズルも若干大きいので、とりあえずジム改には推力で勝りそうに見えます。「ジム改よりも高性能なのかな? でも、やっぱりジムカスタムやクゥエルよりは弱そう…(←個人的感想です)」という微妙な立場のジムⅡのキャラクター性を上手く表現していると思います。 

 次は頭部です。

 頭部を構成するのは4つのパーツで、最近のキットとしては少ないです。


 目のカメラ部分などの内部メカは顔面のパーツに彫り込まれています。なかなかの男前だと思います。

 
 写真左:完成した頭部。クリアーグリーンのバイザーがキレイです。今回は塗っていませんが、バイザー内のメカはシルバーなどで塗装すると見栄えが良くなります。
 *バイザーは顔面にかぶせるようにして取り付けますが、一度はめ込んでしまうとなかなか取り外せません。気を付けましょう。
 写真右:ヘルメット後頭部の下端が下に向かって長く伸びたデザインのため、あまり上を向くことができません。
 
 三世代のジムの頭部比較。右から初代ジム、ジムⅡ、ジムⅢです。
 *初代ジムのヘルメット下端は少し削って顔が小さくなるようにしてあります。



 どんどん頭が小さくなっていますねぇ。ジムⅡの頭部はどちらかというと初代ジムに近いサイズです。 

 次は腕です。

 右腕を構成するパーツ群です。ほぼ左右共通です。


 最近のHGクラスのキットと同様のパーツ構成です。


 ひじ関節は二重関節で、よく曲がります。


 ただし、ちょっと難点が…。関節の曲げ具合によっては、ひじの丸いパーツ(通称:マルイチ)の位置が不自然に見えてしまいます。どちらかというと、写真左側のような状態に曲げた方がマシかなぁと思います。


 ひじ関節部は見栄えよりも可動を優先した構成になっていると思います。その分、可動性能は優秀です。
 それにしても、どんなポーズを取っているのか分かりにくい写真……(汗)。


 次回は下半身&武器類の組み立てです。お楽しみに!

















最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yanaka)
2011-10-17 23:02:22
マルイチ、確かにちょっと不自然かも…

設定上このマルイチ部分から肘が曲がるのが正しいのでしょうが、可動性能を追い求めた結果、そこから外れた部分に関節が設定されているなんて、ちょっと面白いですね。

このGMⅡは本物より動くのかもしれませんw
返信する
お久しぶりです (ヤマト)
2011-10-17 23:30:55
稼動範囲とデザインの両立は難しいですね。
HGUCユニコーンやシナンジュみたいに稼動範囲よりデザインを優先した構成もあります。
 
そういえば先週の回で早くもガンダムAGEのドッズライフルが登場しましたね。
ビームをドリル状に打ち出すのだそうです。
返信する
Unknown (剣時)
2011-10-19 01:58:57
頭部だけ見るとIIIだけ別系統のMSみたいですね

マルイチも部分、これがここに来るならマルイチって一体なんなの?って感じもしますね
気にしなければ気にならないくらいですが…
返信する