ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

不定期連載・最近の芸風で20年前のキットを作ると…(1/144ゲバイ その1)

2008年02月01日 | 不定期連載シリーズ
 今日でBB戦士20周年記念Dセットの発送作業が終了しました。ホッとしながら次のネタを考えていたのですが、一昨日の記事に書いたようにHGガンダムスローネ・アインの発売までに日にちが無いので、2~3日で済みそうなネタを考えていたところ…

 プランA:最近、エプロンさんと「MS IGLOO」の話題で盛り上がることが多いので、イグルーネタを…(候補キットはFGシャアザクとかEXモデルのムサイとか…)。

 プランB:某海外ドラマの新作(続編?)の製作が始まっているそうなので、新主役メカをミニカー改造で…。

 プランC:こないだドラグナーの話を書いたので、ドラグナーネタを…。

 結局いろいろ考えた末、プランCがいちばん実現可能なプランかなぁということになりました(最近、ヤッターマンに再ハマり中ですので、ここで「勝った~♪私の名前はC子よぉ~ん♪」「C子が勝ったのでドラグナーネタ」と書こうと思ったのですが、分かりにくいのでボツにしました)。

 というわけで登場したのがこれです。↓

 「機甲戦記ドラグナー」シリーズの1/144スケール「ゲバイ」です。発売当時の価格は400円、先日再販された時の価格は600円(税別)になっています。箱のサイズはFGガンダムエクシアの箱と同じぐらいでしょうか。
 敵側脇役メカ(「ガンダム」におけるザク的なポジション)なのにカッコ良い箱絵♪ 名もなきパイロットの横顔もりりしいぞ! 


 ランナーは2枚+ポリランナーというシンプルな構成です。昔のキットなのでパーツ分割による色分けはありません。しかもスナップフィットではないので接着剤が必要です。しかし400円という価格のわりにパーツ数が多い!「ガンダムSEEDコレクションシリーズ」の倍ぐらいあるのではないでしょうか?

 ポリキャップとシールです。ポリキャップは後の1/144「逆襲のシャア」シリーズでも使用された小型のモノです。
 シールはアルミシートにツヤ消しの印刷が施されています。曲面には馴染みにくいのですが、透けないのが良いです。なんかほとんど空白に見えますが、シールドに貼る白いストライプが右側に入っています。


 箱絵とは違うイラストが表紙に使われているのが豪華な説明書です。ゲバイの巨大な頭部が強調されたイラストで、これもまたカッコ良い♪ ゲバイの頭部には旧式でサイズが大きいものの、コスト面と信頼性で優れるセンサーや機関砲が内蔵されているので頭が大きくなってしまったそうです。

 ドラグナーのキットの説明書は機体解説やイラストやスペックがギッシリと掲載されていて、資料性が高いです。個人的にプラモの説明書の中ではこのシリーズがいちばん好きです。当時のキットの説明書をいまだに捨てずに持っています(笑)。


 このキットのスゴいところ(?)。ランナーのタグのアイテム名が「機甲戦記ドラグナー」の番組タイトルロゴと同じ書体で刻印されています。こんなところにまで気合いが入っています(笑)。

 さて、この20年ほど前のキットを筆者の現在の芸風で作っていこうと思うのですが、2~3日では完成しそうにないですね。アカンやん、オッサン…(汗)。
 というわけで、この企画は不定期連載になりそうです(←そういえばジュアッグはどうしたの?)。 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (かめっチ)
2008-02-09 23:05:10
 ( ´∀`)さん:ぜひ…と言いたいところですが、最近のキットと比べるとかなり組み立て&塗装はしんどいですので「練習も兼ねて作ってみてはいかがでしょうか」という感じです。シリーズの中でも出来は良い方だと思いますよ♪

 δさん:ヅダは作りかけのモノがあるのですが、イグルーを観た後に発掘してきたらヒジの黒っぽいパーツが1個なくなっていました(泣)。
 ヒルドルブは価格が…(汗)。

 有希さん:防御性能だけはドラグナーとほぼ同等なのですが、やっぱりドラグナーには一撃でヤラレます(汗)。しかも火力がショボ過ぎなのが泣かせます…。作品の枠を超えてザク対ゲバイで戦ったらゲバイが勝ちそうですけどね(笑)。

 栃木の海坊主さん:そうですねぇ、ドラグナー放映当時にはまだ生まれていない読者さんも多いと思います。
 オープニングの最後の絵ですが、大河原氏のデザインと大張氏の作画があまりにかけ離れていたので、途中で大河原氏のデザインに近い絵に差し替えられていましたねぇ…。
 ガンドーラのキットは現在でも充分通用する出来だと思います。そういえばガンドーラの海上バージョン「ゲルドーラ」にするための海上艇「ゲルファー」のガレージキットがBクラブから発売されてましたねぇ…。

 ジャアさん:ウェ~イ♪ どうやらドラグナー初期のやられメカ「ダイン」「ゲバイ」「ドラウ」はドイツ語の1・2・3「アイン」「ツヴァイ」「ドライ」から取ったネーミングのようです。それで綴りがあんな風になったんでしょうねぇ。

 ふりーだむさん:ご期待にそえなくてゴメンなさい。m(- -)m ゼータver.2.0は筆者のペースで作るとたぶん2週間以上かかってしまうと思いましたので…(汗)。
 >サザビーのメタリックコーティングver.←ね、値段が…(汗)
返信する
正直 (ふり~だむ)
2008-02-03 08:13:39
次ネタはゼータver.2.0を期待してたりしました。だってドラグナーとかボトムズって正直あんまり見てなかった(というか記憶に無い)んですもん。
次ネタあたり試しに票を取ってみたらどうでしょう?僕はもちろん・・・サザビーのメタリックコーティングver.です。
返信する
ウェ~イ(小島よしお風) (ジャア)
2008-02-02 10:26:54
このゲバイってそのまま読むとゲウェイになりますよね?(ウェイって聞くと小島よしおを思い出してしまう私でした。)
返信する
ドラグナーといえば (栃木の海坊主)
2008-02-02 09:18:03
(・・・そっかぁ 20年前ですもんねぇ。
見てない人も多いでしょうねぇ。)
初期opのドラグナー1と本編の同機のデザイン(大張版と大河原版)が違うのでビックリしたのを覚えています。
その中でも、バイク形態でバイクと上半身が分離するM・Aで”ガンドーラ”(っていったかな?)がインパクトありました。 当時シリーズでキットでも出ていたと思います。
返信する
ゲバイ・・ (有希)
2008-02-02 08:50:01
>「ガンダム」におけるザク的なポジション
ということですが・・・

・頭が{つるんつるん}なこと
・動力パイプが腰に巻きつけるかたちなこと
・肩にL字型のシールドがあること

・・・たしかに、外見だけでもかなり似てます。
(僕はドラグナー、見たことありません)
返信する
Unknown (δ)
2008-02-02 00:06:00
どらぐなぁ~?
いや、挑発とかそういu(ry
でも最初にIGLOOとか書いてましたが、HGUCのヅダはいいものですぞ☆
あとひるd(ry
返信する
○○相談室風? (( ´∀`))
2008-02-01 23:54:25
私の家の近くに、このシリ-ズの「ドラグナー3型」が売ってるの見たのですが、買おうかどうか迷ってます・・・どうしたらいいでしょうか?教えてください、かめっチさん。
返信する