OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

測位信号の受信レベル

2010-11-29 07:57:11 | OSQZSS
みちびき一軌道分の受信レベルと仰角をプロットしてみました.

測位信号を送信しているヘリカルアレイアンテナ(別名ぐりぐりアンテナ)は,ボアサイト方向に凹んだような
ゲインパターンをしています.そのため,仰角が75度以上では,地上での受信レベルがフラットになっています.

天頂方向に観測されるときでも,受信レベルは同じ仰角のGPSと比べると,低く抑えられているようです.
最大でも,仰角60度程度のGPSと同じレベルでしょうか.

送信アンテナのゲインパターンは,NEC技報に報告されています.ご参照ください.

http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g10/n03/100319.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験信号との複合測位(2) | トップ | 測位信号の受信レベル(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OSQZSS」カテゴリの最新記事