おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

懸賞金約20億円の男、始末される…。

2011-05-02 23:57:04 | 我思う、故に書くなりよ。
人が殺されて世界が歓喜する…ってのも珍しい事だけど…。

世界で最もイヤなヤツ…って男が殺された。オサマ・ビン・ラディンその人。

本来なら…もっと早い時期にこうもなっていたハズなのだが、前政権じゃ結構なポカ…って事で取り逃がしていたワケで、約20億円という懸賞金が掛かっていたりした。

まぁ、その懸賞金も政府が自前で解決しちゃったので、どこぞの誰かに支払われる事も無かったのだけれど、これほどの高額な懸賞金が掛かるってのも珍しい。

それだけの事はしているワケだから、世界は概ね喜んでもいる。諸悪の根源みたいなヤツが始末できたワケだから、地球的に安心・安全って方向に、少しは近づいたのかもしれない…。

ところがどっこい…。

コイツの信者ってのは世界中におり、遠慮無くテロを起こす連中だからやぶさかでない。

殺されたこと、死んじゃったことで「神格化」が進む事も十分に考えられるワケで、テロとの戦いが終わったわけでは無い…ってのは、まだまだ本当の事なのであるな…。

そうした事で、世界はまだまだ警戒を怠ってはイケナイので、それほど状況も大きく変わったりはしないんだろうけれども…一応の区切りみたいなものは付いた感じ。

果たして、ヤツの信者らがどうした手に撃って出てくるか…。そうした所がこれからの視点にもなってくるんだけれども、概ね、ヤツらは徹底的に排除されてもいるので、弱体化が進んではいる。イスラム教を元に…って結束の上での集まりだが、本来のイスラム教はこんなに過激でもなければ、無慈悲でもない。そうした枠組みの中でさえ、異端的な扱いにまでなってしまってもいるので、そこへ向けられる目は厳しいんである…。

それでいても、精神的なシンボルとして生き残り続ける…って事を、日本は覚えておいておかねばなるまい。

オウムの連中のそれと似た様なモノだからだ…。あれらは未だに信仰の対象が塀の中で生きている。そうした違いはあれど、潜在的な攻撃思想は草の根となって広がり、じわじわとその力を蓄えている事を忘れちゃイケナイのである…。日本は、あの連中を始末できなかったんである。化学兵器を用いたテロ実行者、およびその団体をキレイさっぱり始末する事が出来なかったのだ。

捕まえたからいいや…。捕まったから、もういいだろう…。

そうした所からの緊張感の欠如をヤツらは好んで狙ってくる。その辺は、要の東西を問わず同じ…って事であることを忘れないで欲しい。

直接、日本を狙ったりする事は難しいかもしれないが、海外を訪れる日本人でさえ狙われている事を忘れないで欲しい。そして、そうしたテロを実際にやってのけた連中が日本じゃまだ社会に存在している事も…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじのごにょごにょ。

2011-05-02 11:13:48 | 我思う、故に書くなりよ。
キレイだな…と、思うのだけれど。ごにょごにょしてるんだよね…。

花がそこそこの大きさの割には密集して咲くので、見栄えはいいんだな。
ちゃんと、刈り揃えておけばもうちっと見栄えもしたんだろうけれど、とりあえず植えた…ってだけなので。

しかしまぁ…子供の頃から咲いているんで、ほったらかしでも毎年こうしてキレイな色を楽しめる…ってのはすごいんじゃないかと思ったりする…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子のホームラン王…。

2011-05-02 11:12:24 | 我思う、故に書くなりよ。
会長さんが自ら命を絶ってしまったそうで…。

ナボナ…と言えば「お菓子のホームラン王」で決まっていたのである。そう、ホームラン王が言ってンだから。

そんな少年時代を過ごしていたおじたん。であるが、実際にナボナを食べたのは成人になってからである。
今時みたいに、ネットで探せば…な時代じゃなく、お取り寄せ…なんて言葉もメジャーでは無かったワケで、実際に販売しているところまで行かなければ手に入らず、毎日のようにTVからCMは流れてもいるし、そのうち…

「…森の詩もよろしく…」

なんてのも始まったのだから、辛抱もならないのだが、売ってるのを見たことが出来なかったんである。

んでまぁ、それからン十年経ち…会社で贈答品に何を送ったら? なんて話になった時に、食べたことが無かったので「ナボナ!」と。贈答品だから、自分で食うワケでは無いのに…。

ま、結局はとらやの羊羹…って定番中の定番に贈答品は収まったのだが、総務が気を利かしてくれて、ナボナを買ってきてくれたりしたもんである。東京駅に近かったので、地下まで行けば、たいていのモノは揃うハズだったのだが、そうじゃなかったとも聞いていた。

「…あれ、これ食べたことあるな…」

そうなんである…。本家のナボナを食すかな~り以前から、まがい物的な別名のモノを食べてもいたのである…。

うむぅ…。これ、ホームラン王か? えっ? おい…。総務のねぇちゃんよぉ…。

紛れもなく、本家本元の「ナボナ」ではあるものの、いかにも感動が乏しかった事か…。お菓子のホームラン王だったのに…ちょっとがっかりだったものである…。

しかしながら、スイーツ…なんて言葉も無かった時代に、これに出くわしていたら…と思えば…なんとなくそう言いたくなるに違いも無かろう…。

当時は秘書課のねぇちゃんとも仲良かったので、贈答品のおこぼれには結構ありつけた立場にいたワケでもあるが、ホームラン王の出番はあまりなかったかに思う…。どちらかと言えば…羊羹系とかケーキ系に席巻されており、せんべい系とか和菓子系、クッキー系は少なかったんじゃなかろうか…。

それでも「お菓子のホームラン王」と言えば「ナボナ」。どの辺がどうホームラン王なのかこの時代に至っては疑問な所も多々あったりするが、そう刷り込まれて成長してもいる人間にしてみれば、もう、そうでしかないのである…。

大変だとは思うが…今の時代でも「ホームラン王」であって欲しいのは「ナボナ」だし、唯一無二でもあって欲しいものである…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする