人だすけ、世だすけ、けんすけのブログ

愛知13区(安城市・刈谷市・碧南市、知立市、高浜市)
衆議院議員 おおにし健介

ウガンダ日記 その2

2012年03月31日 | 国会
3月31日 午前
今朝は、8:30からASEAN+3会合、続いてアジア・太平洋地域会合に出席。こうした国際会議は初めてなので、勝手が分からず、最初は戸惑いを覚えた。
議事録の承認、委員の欠員補充の推薦など形式的な議事と聞いていたが、特に追加緊急議題についてと、それに関係する起草委員会委員の推薦については、かなり激しいやりとりがあった。
シリア情勢の緊張感の高まりを受けて、各国からシリアについて決議が出されており、アセアン+3で推薦した中国と決議案の。提出者であるイラン、インドがそれぞれ名乗りをあげた。
また、必ずしも各国が継続して同じ議員を代表団として送ってきている訳ではないので、アジア・太平洋地域グループの発言力を高めて行くためには事務局体制の強化が必要ではないかとか、IPUの事務総長は、地域ローテーションではなく能力本位で決めるべきだとか運営に関する建設的な提案もあった。
私もこつがつかめてきたので、アジア・太平洋地域会合の最後で、その他の議題に関して発言してみた。
「北朝鮮が人工衛星の打ち上げと称して、弾道ミサイルの発射を計画していることに対して、日本は深く憂慮しています。また、アジア太平洋諸国の中の韓国や中国をはじめ国際社会が北朝鮮に対して自制を求めていることに対して感謝を申し上げます。日本代表団として、アジア太平洋グループの各国に対して、北東アジアの平和と安定を損なう挑発行為に対しては引続き自制を働きかけていくことをお願いしたい。日本としての憂慮を皆様に共有していただきたいという思いから発言させていただきました。」
後で、韓国代表が「決議案を出してくれれば支持したのに。日本の立場に賛同する。」と言ってくれた。
各国は、継続的に同じ議員が会議に出席しており、また、途上国ではエリート層は海外の大学に留学していることが多く、英語堪能だが、それに比べると、残念ながら日本の存在感は薄い。IPUの分担金では日本は有数の寄付を誇っているのだから、もう少しポスト等を貪欲に獲ってもよいと思う。


最新の画像もっと見る