人だすけ、世だすけ、けんすけのブログ

愛知13区(安城市・刈谷市・碧南市、知立市、高浜市)
衆議院議員 おおにし健介

国会ぐるめリポート

2009年12月01日 | グルメ
私は、京大卒業後、参議院事務局に就職をしました。途中、外務省出向や参議院を辞めて、馬淵澄夫衆議院議員の政策秘書をしていた時も含めて、永田町や霞ヶ関周辺は私の胃袋を満たしてきてくれました。

ブログでも国会周辺のグルメスポットを紹介していきたいと思います。
第一回は、本会議前の時間がない時によく行く衆議院の陸橋下のそば屋です。

ここのお薦めメニューは「冷やし野菜」。
つゆをぶっかけたそばの上に野菜炒めとてんかすがのっています。
サイドメニューでコロッケを注文するのが通です。

あずき

2009年11月03日 | グルメ
移動中に寄ったコンビニで不思議な飲み物を発見。
なんと、ペプシあずき。

これを商品化した勇気に感服します。

お味は、秘書いわく「あずきバーを飲んでいる感じ」とのこと。

これは何と読むでしょう?

2009年06月24日 | グルメ
本日、事務所にうれしい差し入れをいただきました。
私の選挙区、愛知13区にちなんで「十三食」。

さて、その差し入れには次のような品書きが添えてありました。

「衆来利生」
「愛主衆来利生」

みなさん、何て読むか分かりますか?

正解は、

「シュークリーム」
「アイス・シュークリーム」

「衆」議院選挙「来」る、勝「利」を「生」む
アイスは、敬「愛」する民「主」党

すごい!
これは、差し入れをしてくださった方が考えてくださいました。
この気持ちがうれしいですね。




幻のいもかわうどん

2009年04月15日 | グルメ
先日、このブログでも紹介した名古屋名物のきしめんの由来にもなったという説のある「いもかわうどん」発売2周年記念のつどいが「きさん」さんで開かれ、私も参加してきました。

かつてテレビ番組で取り上げられた時のビデオを鑑賞したり、郷土史家の村瀬先生のお話を聞きながら、みんなで一緒に、きしめんの由来といわれる雉肉入りのいもかわうどんを賞味しました。

地元安城産の国産小麦を使用し、塩水ではなく真水で打ったという麺は、見かけも少し茶色っぽくて、ごわごわしているのかと思いきや、舌触りは意外につるっとしていて、それでいてコシがあって本当においしいです。ちなみに、雉肉も国産の野生の雉肉だそうです。出汁も濃い目で雉肉とネギの風味が染み出ていてとてもおいしかったです。

讃岐うどんもオーストラリア産の小麦がほとんどだそうです。国産にこだわった「いもかわうどん」は少し値がはりますが、それだけの価値があります。

一旦は、消えてしまっていた郷土の歴史を掘り起こし甦らせた皆さんの情熱に感じ入りながら、また、江戸時代に東海道を往来する旅人が食したであろうことを想像しながら「いもかわうどん」を食べるというのもいいものです。


きしめんのルーツは刈谷にあり

2009年04月08日 | グルメ
 今朝のテレビのニュースで、「きしめん」のルーツは、刈谷の「いもかわうどん」であるという話をしていました。雉肉が入った平麺のうどん「キジ麺」がなまって、「きしめん」になったという説です。

 刈谷市一ツ木町芋川という地域の「芋川うどん」は、江戸時代には東海道一番の名物として井原西鶴の好色一代記にも出てくるほどです。
 
 この「いもかわうどん」を刈谷の名物として復活させる動きがあります。
 「いもかわうどん」は、
「きさん」 http://gourmet.yahoo.co.jp/0001811251/U0002059621/
で食べることができるほか、ハイウェイオアシスでも買うことができます。

 ぜひ、一度、ご賞味あれ。

三河みりん

2008年05月26日 | グルメ
三河地方は、昔からみりんの醸造が盛んに行われていました。三河地方は現在でも全国で一番業者数の多いみりん場になっています。
その中でも伝統的製法にこだわり原料焼酎仕込みから本格みりんを造る唯一のみりん専業の店が碧南の「角谷文治郎商店」さんです。

先日、日テレの人気番組「ザ!鉄腕!DASH!」の中で「ソーラーカーだん吉」が私の選挙区の中で唯一立ち寄ったのがここです。
私も後で番組を見て驚いたのは、みりんは昔は甘い高級酒として人々に親しまれていたそうです。放映された番組の中でもTOKIOの長瀬智也くんがラッパ飲みをしていました。

角谷文治郎商店さんは、お酒のように飲める本格みりんにこだわっています。最近では、みりん風調味料や戦後開発された製法によるみりんが主流でお酒のように飲めるみりんというのはほとんどないようです。

角谷社長は言います。
「お米を口の中でゆっくりと噛むとお米の甘さを味わうことができますが、人間はお米のおいしさの一部しか知らないんです。口の中で噛み砕かれて唾液と混じって胃腸で栄養として吸収される時の味を人間は知らないんです。しかし、こうじの力を借りることでみりんという形でそれを味わうことができるのです。」

この説明には目から鱗でした。


この味噌汁はスゴイ!

2008年05月22日 | グルメ
刈谷市相生町2丁目の駅前商店街の中にあるてんぷらの「徳廣」さんで昼食をとりました。

若大将の上田まさやさんは、刈谷駅前アクアモールの活性化に取り組んでいます。また、同年代ということもあり、私のことも応援してくれています。

「徳廣」さんには、夜は何度かお邪魔したことがありましたが、昼ははじめてでした。天ぷら屋さんですから、てんぷらに自信があることは当然ですが、このあさり味噌汁に驚きました。お椀から溢れんばかりのあさりからしっかりと貝の出汁が出ていました。ランチでは贅沢ですが、一度、ご賞味ください。

麺食い記~西三河編③

2008年03月17日 | グルメ
今日は高浜に行く用のつでにご推薦をいただきながら、行く機会がなかった「玉響」さんに行ってきました。

「玉響(たまゆら)」高浜市神明町1-13-11 ℡0566-53-8772

店構え、店内のインテリア、器、そしてラーメンに至るまで、ラーメンの既成概念を覆すのが「玉響」さんです。

私が注文したのは竹燻製麺。600円はリーズナブル。
細打ちちぢれ麺が美味しい。ただ、済んだスープは私には少しあっさりしすぎている感じがしました。

お客さんには、若いカップルが目立ちました。隣のご婦人二人連れも「あっさりしておいしかった!」と言っていました。

雰囲気も味も女性を意識しているようです。ただ、ガツンと食べたい若い男性には少し物足りないかも。
これは、ラーメンというより、そばに近い気がします。

余談ですが、私がワシントンDCで勤務していた当時、チャイナタウンにある富記という店によく行きましたが、そこの海老ワンタン入りヌードル・スープの麺がこのちぢれ麺によく似ているような気がしました。
DCに行かれる方は、MCIセンターの近くの富記でぜひB&Qヌードル・スープかシュリンプ・ワンタン・ダンプリング・ヌードル・スープを試してみてください!




麺食い記~西三河編②

2008年03月09日 | グルメ
すいません。「玉響」はまだ行けていません。今日、ご紹介するのは、私が最近、お気に入りの「麵屋黒船」です。

「麺屋黒船」
 安城市新田町小山西68-1
 ℡ 0566-77-3503

TVチャンピオンで優勝した「ちゃぶ屋」の主人のプロデュースの店という謳い文句にどうも胡散臭さを感じていた私ですが、食べてみたら、これが結構いけます。
私は、いつも醤油ラーメンしか食べませんが、焦がしニンニクの香ばしさが効いたスープもいけますが、何といってもここの平打ち麺の食感は最高です。

しかし、見ていると、どうも行列ができるような人気にはなっていないようです。
次回こそ、「玉響(たまゆら)」に挑戦したいと思います。

麺食い記~西三河編①

2008年02月28日 | グルメ
 街頭演説、ポスター添付のお願い、支援者まわりとまちを駆けずり回る活動の途中で手軽にとれる昼食は何といってもラーメンです。

 いくつかあるお気に入りの店の中から何軒かを紹介します。

 弟1回は、知立の「百才笑(ひゃくさいや)」さんです。住所は弘栄2-25。とんこつラーメンのお店です。うちの親父が博多っ子なので、子どものころからラーメンと言えばとんこつでした。百才笑さんの麺は、典型的な九州ラーメンの麺です。ゆで具合も「かた」、「バリかた」、「はりがね」等が選べます。スープは、シンプルな九州とんこつラーメンのスープに手が加わっています。味玉と厚切りで味がしっかりしみたチャーシューがのって600円というのはお値打ち。200円で半チャーハンをつけれるのもうれしい。親父さんが手際よく黙々と動く姿も気持ちがいい。

 満足。ぜひ一度お試しあれ。

 

弘法名物「とりめし」

2008年01月03日 | グルメ
知立は東海道の宿場町として歴史のある町です。その知立の遍照院で毎月弘法さまの命日に縁日が開かれています。
12月30日は、終い弘法ということで、ボランティアの3名とスタッフ2名の総勢6名でのぼりを持って「民主党、おおにし健介です!」と大きな声でかけ声をかけながら歩きました。

そして、お昼はみんなで弘法名物の「とりめし」を堪能しました。冷え切った体には、あたたかいとりめしと豚汁は最高のごちそうです。
お母さんたちも「あんたが大西さんか、応援するでね」と声をかけてくれて心も温まりました。

この「とりめし」、少し甘めの味付けは好みの分かれるところですが、昔ながらの味という感じでいけます。ぜひ、弘法の縁日で一度ご賞味ください。

矢場とん

2007年11月30日 | グルメ
 名古屋に用があって行った帰りに名古屋名物みそかつの元祖「矢場とん」本店に行ってきました。
 記念撮影もしてきました。
 みそかつ丼、1,050円ナリ。
 私の好みから言うと、もう少し味噌が甘くてもよいかな。
 丼ぶりでこの値段は浪人の身にとっては高いなあ。

メガ牛丼

2007年11月20日 | グルメ
腹がへっては戦はできぬ。
コージー改め東っちのたっての希望で事務所一同で、牛肉3倍、ごはん大盛りのメガ牛丼に挑戦!
さすがの食べ応えです。
名前のインパクトに魅かれましたが、もう一度食べたいかというと・・。

仲ちゃん定食

2007年11月12日 | グルメ
今日の午前中は、仲けいすけ県議に同行していただき、名古屋市内でのあいさつ回り。
順調にあいさつ回りを終えて、県議会で食事をいただきました。
仲県議の「いつものね!」の一言で出てきたのは、かき揚げののったうどんとおにぎりのセットです。
今朝は、三河安城駅での駅頭から雨に降られ、その後も降ったり止んだりの天気で気温も低くて、冷えた体にはあったかいうどんは温まります。

吉浜人形小路菊まつり

2007年11月12日 | グルメ
 私が子どもの頃に住んでいた関西では、菊人形と言えば「枚方大菊人形」と刷り込まれていました。
 しかし、全国で行われている菊人形は、ここ高浜の吉浜細工人形の菊師が各地に広めたものだそうです。
 菊の香りを嗅ぎながら小路を散策するのもなかなかよいものです。