花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

ワークマンSTRETCH DENIMパンツ WA3640A

2021-02-13 21:09:34 | バイク


久しぶりのバイクネタ
しかもこの時期にウィンターウェアのネタ

冬用のボトムとして、タイチのオーバーパンツとラフロのイージーラップオーバーパンツを持ってるが
オーバーパンツはロングツー以外かさばって太く見えるので、あまり出番ないし
ラップパンツは防寒性がイマイチだし、巻き付けたところがゴワゴワするんで
手軽に履ける(直履き出来る)冬用のパンツがないかなーと思ってて
かといって近所にバイク用品店は無いし
試着なしでネットで買うのも外しそうだし

で、ワークマンである
ワークマンはバイクウェアにも力を入れてて
近所にもあって試着できてコスパが良いということで
STRETCH DENIMパンツ WA3640A 4900円を買ってみた

良い点
表の生地が柔らかくストレッチ性があるんで、履いてて動きやすい
その分引き裂き強度が心配だけど、気軽にはけるね
立体裁断で突っ張り感もない

裏地も肌触りが良くて暖かい
膝にはプロテクター用ポケットがある
ウェストにはアジャストベルトがあって調整できるけど
自分はやっぱりベルトがしたくなる

防寒性能はまずまず
風を通すというより冷気が伝わってくる感じ
直履きだとロングツーには少し辛そう
薄手のスパッツでも履いた方が良いかも
防水性は試してないんで分かんない
カッパのような蒸れるような感じは皆無

前のファスナーにはベルクロもついてて万全
前留めのボタンも2つ付いてる
裾もファスナーで搾れる

不満な点
もともとオーバーパンツ的な使い方も想定してるのかもしれないが
ハイウェストというか股上が深い

で、その分というか股下が短い
直履きすると、歩いてて股間が余るというか下がる
バイクに乗るとズリ上がる

バイクに乗ってて信号待ちとかで止まった時
オフ車に乗ってる自分はつま先立ちになる
そうすると足首が丸見えで寒い・・・

これはオーバーパンツ的な使用を想定してるからか?
自分は直履きしたいんでLサイズを買ったけど
下になにかボトムを履いた上でこのパンツを履くならLLかな?
それなら股上も股下もサイズピッタリになるのかもしれない

特に足首寒いのは耐え難いんで、どうするか考えて購入したのが


ラフ&ロード、RR6800 アンクルスパッツ

これで足首の寒さをガード!
これが結構良くて、足元の寒さが大幅に軽減された
ちょっとだけプロテクション効果もあるかも?
快適性と引き換えに、出掛ける際の手間が一つ増えてしまった

最近は寒くても出掛けるっ!ってほどの勢いはなくなってしまったが
装備だけは買い足してしまう・・











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新城市門谷鳳来寺不動堂 | トップ | ミスミソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事