ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

【お知らせ】 ホームページ リニューアルしました

2009-04-03 21:04:16 | 第1紀 をかしら屋
「をかしら屋」のホームページ

娘がつくっているんですよ。

今日から春の情報を入れています。

ぜひ、ご覧になってください。

そうそう、そろそろ歓迎会のシーズンですね。

週末の予約が多くなり始めましたので、お早めにご連絡ください。
一週間前のご予約で「300円引き」。
そして、女性には「アイスクリーム」がサービスされます。

「2時間飲み放題つき 宴会コース」もホームページに記載されています。
最近は、ベースをこのコースにして前沢牛カルビを加えるとか、予算にあうリクエストをされる方も多いです。
どしどしお問い合わせください。

んでばなっはん。

今日のキニナル記事~マック式ファイナンス論

2009-04-03 17:15:07 | 第1紀仕事のこと、食やマーケティングなど
「100円マック」の仕組みについて。

詳しくは、「このページ」を。

YAHOO! NEWS から 抜粋

「売れば売るほど1個当たり固定費(固定費÷販売数量)が少なくなり、利益が上がるマクドナルドの薄利多売ビジネスの正体だ」

「うちは薄利多売のビジネス」と断言する原田泳幸CEOの言葉。
「10人から10円ずつもらうのではなく、100人から1円ずつもらうのが、うちのビジネスのあり方。年間、延べ14億人のお客様がマクドナルドに来店するが、1人から1円ずつ利益が増えれば、年間14億円の増益になる。1円の差がビジネスを大きく左右する、それが薄利多売の強みでもあり怖さです。1円の価値と14億円のスケール感を、同じように実感することができて、はじめて経営しているといえるのです」

いや~、危ういね~。
好きだね~、この言葉。

もう一回。

「1円の価値と14億円のスケール感を、同じように実感することができて、はじめて経営しているといえるのです。」

好事魔多し

2009-04-03 12:34:13 | 第1紀 生きる
母から頂いた「バーモントドリンク」を飲む。
なにせ、年金生活の中から「お前の体にきっといいよ」という訳だから、飲まぬ訳には行かない。
希釈、1;7の原液を1.8ℓいただいた。

氷を入れて冷やして飲むのだが、ちょっとむせた。
「ケホン、ケホン」・・・、軽いくしゃみ。
その瞬間、きっと腰をケホンとひねったのだろう。

来てしまった、腰が・・・。

例年、3月後半に痛めるから、やはり季節の変わり目。
そろり、そろりと用心していたのに、たかが軽いくしゃみでくるなんて・・。

トホホホと昨日から静かにしています。

「好事魔多し」。
久しぶりに前夜、8時間も床についたのが悪かったのかな。
よりによって週末か~。

まあ、いつもそんなもんだと、恥ずかしながらしばらくはそろり歩きです。

「角 ハイボール」はじめます

2009-04-03 09:22:43 | 第1紀 をかしら屋
前号でお知らせしたように、「をかしら屋大通店」に数種のウイスキーとワインが入荷。



酒棚が賑やかになりました。

ウイスキーはいずれも名品。
飲み比べはいかがでしょうか。
ワタシも仲間に入りますから。

さて、こうなりゃあと庶民派も欲しいよねと昨夜入荷。

そう、コマーシャルばんばんの「サントリー 角」でハイボールをという趣向。
炭酸ですっきりのハイボールは焼肉に最適な飲み方の一つです。
「角瓶」ですから肩肘張る事もないし。

今夜からの提供です。

さて、この「ハイボール」。
ワタシの目に焼きついた想い出、というより印象があります。

学生時代、神田のサントリーの子会社が経営する洋酒酒場でアルバイトしていたころ、よくサントリーの社員さんも来ました。
そのころからあこがれの会社ですから、そのきりっとネクタイを締めた社員さんも就職活動をしている学生から見るととても大人に見えました。

その一人がいつも「ハイボール」。
「ハイボールってのはね」なんて少し講釈を承ったりして、ああこの飲み方は大人の人のものなのだななんて感心したりしていました。

だから、最近あちこちのお店で「ハイボール」が出ていると、つい注文したりします。
焼肉や中華などの料理のあとにさっぱりしたハイボールはあいますが、仕事を終わって少しゆったりしたい時の気分直しにもいい感じです。
「泡物」ってのは体をすきっとさせますし、この「泡」を肴に飲むのもステキですね。

さて、弥生三月。
皆様のおかげさまで「をかしら屋」は月間売上の新記録をいただきました。
「松園店」は驚くばかりの前年同月比145%(春の珍事って奴ですかね)、経済が停滞して少し元気のない中心部にある「大通店」も前年比115%で昨年12月を上回り、両店とも月間売上更新です。
このところ、前年を少しクリアするくらいできてましたから、3月だけの特殊な数字かと思います。
まだまだ成長過程にある「をかしら屋」ですが、さらに精進していきますので皆様の一層なるご愛顧をお願いします。

あんなこんなで、うちの従業員にもこの喜びを共有し、成果を認識し、一人一人の成長に感謝し、明日に向けてさらに励もうとほんの少しですが「大入」を出しました。



今度はいつになるのか。
まだまだ明らかに不足、不満な点はワタシのみならず従業員も自覚しているはずです。

「昨日より今日」「今日より明日」がよりいっそういい日でありますように、より自らに厳しく進みます。
まだ立ち止まって振り返るには幼すぎる「をかしら屋」です。