あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

入学留保問題におけるニュースの真意

2008年04月15日 01時07分31秒 | 教育問題
千葉県の県立高校で,入学金を納めなかった生徒2人が入学式に出席できなかったというニュースが報じられ,多方面で物議を醸しています。

入学金未納の2生徒、入学式に出席させず 千葉の高校(朝日新聞) - goo ニュース

これって毎年どこかで絶対起こっているのでは?

まず,このニュースがなぜここまで大きくなったのでしょうか。そこが今ひとつ理解できません。
そもそも,高校は義務教育でない以上,入学金も授業料も支払う義務が発生します。県立高校でも当然条例で定められているため,条例や規則で免除される事由が定められていない限り,期限まで支払わなければ当然入学取消となります。そして,免除規定は一般に生活困窮者を想定しておりますが,その場合も事前に申請または相談すれば対応可能です。
事情がすべて見えませんが,少なくとも報じられた範囲で見る限り,今回のこの学校は,入学を取り消さなかっただけでもかなりの「温情措置」といえるのではないでしょうか。
ただ,もっというと,入学金未納による入学取消なんて毎年あちこちで発生しているはずです。入学式に出席させないどころか,もっと激しく入学取消になっているケースは当然あるはずなのです。なのに,なぜ,今年,この学校で急にニュースになったのでしょうか。この真意が全く分かりません。
おそらく,今後類似ケースがあいつで発表される可能性が考えられます。これらを通じて,私たちは何を考えればよいのでしょうか。安易に学校批判または親批判をすればよいのでしょうか?
今まで報じなかった部分に光を当てて報じた以上,マスコミとして「このニュースで何を伝えようとしているのか」という点をもう少し明確にする必要があると思います。もちろん,「賛否両論」というテーマを掲げたいのであれば,当然それはそれでありですが,それならばそれなりの報じ方(例えば,賛否それぞれの立場の有識者の見解を示すなど)をする必要があるといえます。
ニュースに変なバイアスをかけるのは良くありませんが,「何を伝えたいか」という点は明確にするべきでしょう。それで初めてそれに対する「イエス,ノー」をみんなが判断できるのです。もちろん,各マスコミでスタンスが違って構いません。むしろ,いろいろなスタンスで報じることこそ,「言論の自由」の基本なのですから。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://shadow99.blog116.fc2.com/blog-entry-566.html
http://kmotohiro.exblog.jp/8386726
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/f93fd58cd8d9e52b562aa16b90b99232
http://kmotohiro.exblog.jp/8395053
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/bb8ad99346fcbdc1c0a008007ad200aa
http://blog.livedoor.jp/ktu2003/archives/51361481.html

なぜかニュースにならない熊坂トンネル再工事問題

2008年04月13日 17時59分06秒 | おいしい道路
TBS系で放送している「噂の東京マガジン」で,上信越道で現在施工中の「熊坂トンネル」の問題を報じていました。
あの番組は,問題点は鋭いものの,最後は「役所が悪い」で全部片づけるのでちょっと詰めが甘い点と恣意的な部分があるのですべては信用できないのですが,少なくともこの番組を見て良かったのは,「このニュース,全く知らなかった」ということでした。

トンネルの偽装工事疑惑?

番組終了後,ネットでニュースを調べましたが,扱っていたのは長野県地方版くらいで,全国版ではネットも含めてほとんど扱っていませんでした。
そこで,番組を見ていない方やこのニュースを知らない方のためにこの熊坂トンネル問題の概要を説明しますと,現在工事中の熊坂トンネルにおいて,規定のコンクリート量を充たしていない部分が現時点で判明しているだけでも40カ所以上に及ぶことが判明し,受注者の道路公団が工事のやり直しを指示したというものです。
この仕様を満たさない工事について,元請け業者のピーエス三菱・北野建設共同企業体側では,「設計ミスと現場責任者の判断ミス」と説明し,あくまでも偽装ではないとのことですが,検査時には問題ないとしてスルーしたのがかなり意図的な検査対策が行われてたとして,>調査団側は「組織ぐるみの偽装の可能性もある」とのことで,今後も調査を続けていくと言うことです。
つまり,一言で言えば「故意か過失かはともかく,トンネルのコンクリートがたらず,危ないトンネルを造ってしまっていた」ということです。

さて,この問題,なぜ大きく報じられなかったのでしょうか。時期的には最初の不適切施工が発覚したのが今年の1月,その後3月末までに補修する予定が逆にその頃からどんどん不適切箇所が増えてきたというわけですから,世の中まさに「ガソリン税暫定問題で,無駄な道路工事を見直すべきかどうか」で世論が高まっていた時期です。とすると,偽装か否かはさておき,このような不適切工事が税金の無駄になりかねないがみんなどう思う?って問いかけるにはもってこいの時期とネタだったと思います。なのに報じなかったのが不思議でなりません。

ところで,仮にこれが本当に組織ぐるみの偽装だとしたら,まさに私が以前書いた「おいしい道路工事の話(第6章:道路偽装工事疑惑)」そのものです。当然,一企業の判断だけではなく,高速道路絡みとなると国会議員や官僚も絡んでいる可能性は極めて高いです。ガソリン税25円はこうしてどぶに捨てられていくのです。
今回の工事は,完成検査前なので,すべて業者負担で行われますが,実際のところ「仕様未満」道路や構造物は山ほどあります。以前にも書きましたとおり,道路を造るということを否定するつもりはありませんが,であれば,まずはこうした「いい加減施工」を根絶することが求められます。
そして,検査や監査,これをもっと強化する必要があります。ここ数年の諸問題は,すべて「検査や監査がない,またはおざなり」というのが大きな要素でもあります。検査や監査に金をかけることが無駄遣いだという批判もありますが,いい加減なものを作ってあとで痛い目に遭うということの方が,よっぽど無駄遣いが大きいといえるでしょう。
また,毎度同じことをいいますが,企業も「いい加減」にやると,必ずそれ以上の損害が発生するということを再度認識するべきです。
「ばれなきゃ何でもあり」こんな時代はもう終わりにしましょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

大阪府で大胆な削減案提示,どうせやるならこれくらいは必要

2008年04月11日 19時28分32秒 | 政治・選挙
大阪府の橋下知事直轄の改革プロジェクトチームが,総額1100億円の歳出削減を目指す財政再建案を発表しました。ここでは,人件費や公共事業費の削減の他,私学助成や警官増員解消など府民生活に直接影響を及ぼす施策にも及ぶようです。今後,内容を更に精査して,7月の臨時議会で予算に反映したいとの意向のようです。

橋下知事、1100億円歳出削減案 「賽は振られた」 (朝日新聞) - goo ニュース

聖域を作らない

この大胆案に対して,既に多方面から反対意見が飛び交っているようですが,まずたたき台としてはこれくらい大胆でも十分でしょう。
もちろん,何が何でも全部削減というのがすべて正しいとまでは言えませんが,しかしながら今までとかく改革といっても,「やれ福祉は触るな」とか「教育には口出しするな」「公安はアンタッチャブルだ」など様々な聖域があり,結局のところ土木事業費と人件費くらいしかい削れないというのが実情でした。しかし,この辺をいじっても削減できる金額は決まっています。
そう考えると,まずたたき台レベルでも聖域を全部つぶすということは大切だと思います。「福祉だから予算は出せる」というのは甘えの構造です。「本当に必要なのか」とか「もっと合理的にできるのか」という点を真剣に考えるためにも一度全部つぶすことが必要と言えます。大阪府の財政は,それくらいせっぱ詰まっているはずなのです。
もちろん,福祉や教育に金を出すなという意味ではありません。ただ,人件費と土木費などの公共事業だけが税金無駄遣いの代表のように言われがちですが,実は福祉や教育などの費用にもかなりの無駄遣いがあるのです。
今後,様々な反対意見が飛び交ってくるはずです。もちろん,削ってはいけないものも含まれているかもしれませんが,もし削減に反対するのであれば,具体的な対案をしっかりと示すべきです。単に「昔から払っている」とか「弱者救済」などという抽象論で片づけてはいけません。
そして,この姿勢は大阪府に限りません。多くの自治体はもちろん,国も同じことが言えるのです。これくらい大胆な発想で改革に取り組んでいかなければ,本当に国や自治体財政は10年以内に破綻します。破綻してからでは遅すぎます。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

道路整備vsガソリン代,国民がどっちを求めているか聞く時期だ

2008年04月10日 01時32分24秒 | 政治・選挙
少し前のニュースをベースにしますが,ガソリン税の暫定税率問題では,福田総理はこれを一般財源化することを検討したいなど,ここへ来て一気に動きが出てきました。一方で,自民党内部には一般財源化に対する抵抗感を持つ者や,地方から一般財源化に消極的な意見が出るなど,様々な意見が飛び交っています。

福田首相が道路特定財源の09年度一般財源化を提案、民主幹部は難色(ロイター) - goo ニュース

今こそ解散総選挙で民意を聞こう

このニュース,政治家サイドの視点ではなく,私たちサイドから眺めてみたいと思います。
今回のガソリン税の問題は,改めて「政治家を適当に選ぶとどうなるか」ということを痛感させられた事例といえるでしょう。
すなわち,衆参で同じ党が与党となると,何でもかんでもスルーしてしまいます。今大問題になりつつある「後期高齢者医療制度」も,一昨年国会を通過しましたが,その際はさしたる議論もなく,しかも国民に対する対した説明もなく法案として成立してしまいましたが,衆参で違う党が与党になると,暫定税率問題のごとく,多くの法案が簡単には成立しないことになります。
このねじれ国会を作った張本人は私たち有権者です。そして,このねじれ国会は一方で法案の慎重審理が期待できるが,一方では重要法案がすべて停滞してしまい,国民生活に影響を来たすという弊害もあります。それゆえ,ねじれ国会を容認するかどうかについては,当然賛否両論あると思います。
また,具体的な問題としては,このガソリン税問題,これがまさに私たちに与えられら重要問題といえます。すなわち,「ガソリンが安い方がよい」のか,それとも「ガソリンは高くてもよいから道路整備をもっとやってほしい」のか,さらには「ガソリンは高くてよいが,道路整備以外にも使えるようになった方がよいのか」など,たくさんの意見があるはずです。ところが,この問題は,今回の衆議院議員選挙の際は全く争点になっていなかったはです。
とすると,これだけ国民を二分しうる重要問題が発生している以上,より民意を政治に反映させるため,やはり衆議院を解散する必要があるといえるでしょう。今の衆議院は正直そこまでの民意が反映されていません。

もちろん,今後どうするかの選択肢を各党から出された以上,私たち有権者は今度こそ真剣に一票を投じる必要があるでしょう。まず棄権するのはもってのほか。棄権する=ガソリンが200円以上になったり,道路が整備されるか道路整備が一切なくなることになると言っても何ら文句は言えません。
当然,各党から出された選択肢を鵜呑みにしてはいけません。その選択肢が本当に正しい情報に基づいているのかどうかを見極める必要があります。この見極め方法はいろいろありますが,やはり多くの意見を聞くというのが一番良いでしょう。
さらに,ねじれ国会が消極と考える方については,その解消方法は2つあることを忘れてはいけません。すなわち,次の衆議院議員選挙で民主党に投じるだけではなく,次の選挙で自民,公明に投じた上で,その次の参議院議員選挙で同様に自民,公明に投じるという方法もあります。目先のねじれ解消だけを考えるのではなく,やはり政策ベースに考えるべきなのです。このことは,逆にねじれ容認派にも同様のことが言えますし,同様の手法が考えられるのです。

とにかく,今国会は大混乱しています。この混乱回避のためにも,早急に解散するべきです。そして,今度こそ真剣に考えて一票を投じましょう。棄権はもちろんのこと,義理人情や付き合い投票を繰り返す限り,今回のような混乱に巻き込まれるなど「天につばする行為」となってしまいます。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

引越完了,ネットは復活,部屋は段ボールだらけ

2008年04月07日 00時41分04秒 | 徒然日記
お待たせしました(待ってないよ,なんて言わないでね(^_^;)。
引越作業も無事終了しまして,ネット環境だけは今日から普通に使えるようになりました。
しかし,まだ室内は大混乱の段ボールハウス状態です。この辺をもう少し時間をかけながら片づけをしていこうと思います。
しかし,今回の引越では,いろいろとおもしろネタがありましたので,おいおい引越珍道中でも記事にまとめたいと思います。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

春はお別れの,季節です,じゃあね

2008年04月01日 02時05分16秒 | 徒然日記
このタイトルに食いついた方,会員番号何番ですが好きですか(笑)。

さて,実は私もついに引っ越すことになりました。といってもブログではなく,仕事の関係からリアル引越です。
東京都が400億円を追加融資するのが気に入らない,っていうのもなくはないのですが,とにかく東京を追い出され,今度は群馬の方に住むこととなりました。そんなわけで,ここ数日は荷造り大会開催中状態です。今も,段ボールに囲まれながらパソコン状態になっています。

とまあそういう状態なので,今後一週間から10日くらいはネット環境が整わない可能性が高く,記事の更新やコメント返信,さらには皆様のブログを拝見することができない状態になってしまいますので,予めご了承ください。
なお,引越が落ち着きましたら,引越顛末でも記事にしたいと思います。いろいろな業者の対応を怒られない範囲で紹介するとともに,引越を検討される方の役に立てるような特集を組めたらいいなあ,って思っています。

というわけで,しばらくお暇をちょうだいいたしますm(__)m

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン