あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

チャイナvsボーイング,悪いのはどっち

2007年08月24日 00時29分01秒 | 事故
チャイナエアラインの炎上事故の原因として,燃料タンクにボルトが刺さり,その穴から燃料が漏れたのではないかと事故調査委員会が発表しました。
ボーイング737-800では,過去に同じような事故が2例報告されていることから,構造上の問題も指摘されており,今後さらに調査を進めるようです。

事故機の燃料タンク、脱落ボルトで穴…海外に類似事例2例(読売新聞) - goo ニュース

責任なすりつけだけはやめて

チャイナエアライン側は,これを機に「ボーイングが悪い」と言ってくるでしょう。一方,ボーイング社側は,「ちゃんと整備していれば起こらないトラブル」といってくることが想定されます。
責任問題は後で考えられますから,まずは「再発防止」を考えてほしいものです。そのためにも,ボーイング社も進んで調査を行い,かつ情報を公開してほしいものです。もちろん,チャイナエアライン側も,整備計画をしっかりたてて,速やかに整備点検を行ってほしいものです。
あとは,日本の事故調査委員会が政治力に翻弄されずに中立公正な調査が行えるようにしてほしいものです。イメージ的には チャイナ<アメリカという位置関係にある日本ですから,決してボーイング社の肩だけを持たず,真の原因追求を行ってほしいものです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.kansai.com/bbrsun/1628
http://azarashi.exblog.jp/6056078/


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犯人探しではなく (ともっち)
2007-08-24 16:35:02
皆ができることを真剣に考えるべきです。
ともっちさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-08-25 11:45:18
こんにちは。
とにかく一番大切なことは,「二度と同じ事故を起こさないようにする」ことですね。犯人探しはそのあとで十分でしょう。

コメントを投稿