あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

道路作れないから景気が悪いの?そりゃ違うだろう!

2008年05月14日 01時11分35秒 | 政治・選挙
予定どおり,いわゆる道路特定財源法案が衆議院で再可決し,成立しました。これにより,ガソリン税の暫定税率は再び道路特定財源となりましたが,一方で,来年度以降は一般財源化することについて閣議決定をしました。
そんななか,町村官房長官が,「できるだけスピーディーに各自治体で、道路その他の(工事の)発注ができなければ景気への悪影響が懸念される」と、早期の予算執行が必要との認識を示したようです。

景気への悪影響回避のため、早期の道路工事発注を=官房長官(ロイター) - goo ニュース

道路作れば景気が良くなる?

町村氏の認識が,今の自民党の認識と考えて良いでしょう。しかしながら,この見解,土建屋との癒着云々以前に,論理矛盾のオンパレードです。
まず,ちょっと前までは「景気がよくなったから所得税減税は廃止するね」といっておきながら,ここへ来て「道路作らないと景気が悪くなる」と言ってみたり,「ガソリン税の暫定税率取らなければ道路整備ができず,結果福祉教育に支障を来す」といいながら,一方で「とにかく道路整備だ」と言ってみたりなどなど,なんか「場当たり的な発言」としか思えないものが結構あります。
そして,何よりも「道路整備という公共事業こそ,国の景気維持に重要」という旧ケインズ理論を未だに信じ切っているという姿勢に,時代錯誤を感じずにはいられません。

そもそも,今景気が悪いのは,「物価上昇率に対する賃金上昇率が悪すぎる」という点にあり,その原因は,「内需低迷,外資離散,原油高,円安ドル安債券安のトリプル安,食料高,物価高,鉄鋼等鉱石高,中国内人件費高,賃金安により内需が低迷し,日本円が海外に流出していること」によるものです。
すなわち,「公共事業で税金ばらまけばどうにかなる」という代物ではないです。そもそも,道路や箱ものの原料費から高騰しているため,土木業者の粗利は低くなり,結果従業員に対する賃金もさほど払えないため,癒着や無駄遣いの点を無視したとしても,「税金をばらまく」ことすらできないのです。

今,本当に大切なことが本当に道路整備や箱もの整備なのでしょうか。確かに地方の道路整備が遅れている面は事実です。しかし,仮に今の状態で「全国くまなく4車線高速道路」が完成したとして,果たしてこれで日本経済は右肩上がりになり,国民の生活は急上昇するでしょうか?
むしろ,今の状態で道路だけ整備したら,「地域間格差が拡がる」というオチが待っていると思います。分かりやすい例が「四国」です。四国には橋が3本架かりました。当初計画では,「これで四国の経済は本土並になる」という夢のような内容でしたが,今現状がどうなのか,またその原因が何かは四国の住民の方の方が詳しいかと思います。

とにかく,「道路作ればみんな幸せ」という時代ではありません。
まずは,「国民生活の安定」が最優先でしょう。これなくして「内需拡大」はできません。現状では誰もお金を使わないからです。前述のとおり,税金ばらまいて公共事業起こしても,金は海外に行くだけで国民にはばらまかれません。であれば,「より生活向上のための施策」を重点にするべきでしょう。
ただし,ここで注意するべきなのは,「福祉だから」「教育だから」「環境だから」という「FKK」です。これらを冠にすればお金が使いたい放題という印象にとらわれがちですが,一歩間違えると「偉大なる無駄遣い」の元凶になりかねません。冠に騙されることなく,本質で判断するべきです。
いずれにせよ,今は,「経済政策」を重視する時代なのです。
そう考えると,やはり今日の再可決は「本当に日本経済のことを考えているの?」と疑わざるを得ません。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ以上は道路は要らない (okanatsunohaha)
2008-05-14 06:59:04
混む時間帯だとタイトルのドーナツは1皿だけですが、朝早くお邪魔すると2皿目のドーナツもいただけますね。
道路をほしいのではなく公共工事をほしいのですね。何を今更って感じですね。橋下府知事が必要経費を減らし赤字を減らそうと躍起になっているのに。
返信する
Unknown (そらっち)
2008-05-14 08:30:20
お久しぶりです。^^;

自民党(小泉)は民主党に「数の暴挙」の事を言っていましたが、「数の暴挙」は自民党の専売特許。

自民党が与党のままでも構わないのですが、2/3を占めるのだけは許してはイケないというのはハッキリ国民が理解したのではないでしょうか?(だから私は与党には投票しません)

必要(重要)な道路整備もあるんでしょうが、優先順位や必要/不要の議論が一切なく、予算オーバーしまくりの道路整備なら行って欲しくないですね。

自分達の利権や票取りでしか政策を考えていない今の政治家では日本は沈没の一途を辿るしか道は無いような気がします。

かといって自分では何も出来ない(何もしないだけ?)・・・

おかにゃんさんが、私の居る選挙区から与党以外で出馬してくれれば1票入れるんですが・・・^^
返信する
道路は通過点にすぎない (てるりん)
2008-05-14 21:28:04
道路を作れば、時短にはなる箇所もあるが、遠方が目的地のところだけ。
高速道路ができたために、街はただの通過点になる。よほど魅力的な場所にはない限り、行かないです。また行ったとしてもこれっきりって感じになりそうです。そして観光地で金取り主義な場所はよほど興味がない限り、もっと行かないです。
観光地の渋滞緩和だといって、新しい道路をつくちゃうと、そこにわざわざ寄らなくなる。例えば旧道路沿いにある自販機の缶ジュース1本が売れなくなったり。通過点になった街はどんどん廃れていく。(ピクサー映画の「カーズ」のよう>前に言ってたらすみません)
国民レベルで今、求めてるのは便利さより安全志向だと思う。車、自転車、歩行者がうまく共存できる道路。自転車専用道とか、歩車分離型(スクランブル)信号の増設。これを重点的にして欲しい。歩行者と自動車の信号が同じで歩行者がいるので、右左折ができないのが渋滞の原因になってるのも少なくない。私が歩行者の時、青なのに車がちゃんと停まってくれるの確認するまで渡れないくらい不安になる時あります。また事故が減れば渋滞が減るはず。道路情報聞くたび、経済的損失の大きさを感じ取れてしまいます。
返信する
okanatsunohahaさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2008-05-14 23:25:52
こんばんは。そういわれてみると,時間帯によって出るドーナツの数が違いますね。知らなかった(^^;)。
どうしても公共工事に固執する時点で,健全な財政再建はできないでしょう。
本当に必要かどうか,そこをしっかり考えることが大切なのです。
返信する
そらっちさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2008-05-14 23:28:34
こんばんは。
過去の公共事業問題作(?)は,その多くが「当初はもっと伸びるはずだったのが,思ったより利用率が悪かった」という言い訳で終わりにしています。
しかし,本当に大切なのは,「では,今後そういうことがないようにするにはどうするべきか」という点を検討することです。
新党デブはそこを強く主張したいです。でも,支持者は少数なので・・残念!!
返信する
てるりんさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2008-05-14 23:31:50
こんばんは。
そうなんですよ,実は道路作ればその地域の経済発展につながるかというと,実はそうでもないというのがかなり実例としてあるんです(専門的には「ストロー効果」といいます。)。
四国を例に挙げてしまいましたが,もっと身近な場所としては,「最近インターチェンジができた街の中心商店街」がどうなっているかを見ると,分かりやすいと思います。
インター周辺だけが栄えても,町の発展とは別の話ですよね。
むしろ,ご指摘のとおり「必要な場所の改修」が重要でしょう。これこそ,本当の意味での「安心と安全」のための道路となり,住民が望んでいるものなのですから。
返信する

コメントを投稿