麻生総理が,衆議院予算委員会の中で,郵政民営化の見直しについて言及しました。また,自分が郵政民営化には反対であったなどと発言し,物議を醸しています。
郵政4社体制で再び迷走=見直し言及、直後に修正-麻生首相(時事通信) - goo ニュース
今の衆議院の根拠を自ら否定した
麻生総理が郵政民営化反対論者であること自体は,過去の発言から明かではありますが,しかし,小泉内閣当時の総務大臣として郵政民営化を進めてきたこと,そして,なによりも郵政民営化法案の決議に賛成票を投じていたことを考えると,内心はともかく,「自分は反対だった」っていうのは詭弁以外の何ものでもありません。
しかも,こうした発言をするということは,郵政民営化賛成という民意に基づいて成立している今の衆議院の構成自体を否定したと言えます。形式的に見ても,民意にしたがっていない状態にあるといえるでしょう。
郵政民営化の見直しを検討すること自体は大切なことだと思います。定期的に修正することは,今までの国会が苦手としている分野だっただけに,これ自体は否定する気はありません。
しかし,今回の発言は,前提条件たる民営化自体を抜本的に改めようというものです。そうだとすると,もしこの見直しを進めるのであれば,きちんと民意に問うことが必須だと言えます。つまり,解散総選挙において,これを党としての選挙公約にして,国民の真意を問わなければいけません。
仮に総選挙を行わないとしたら,与党議員としては,「郵政民営化賛成」として国民の代表になった訳ですから,微調整レベルなら格別,このように根本的に反対するような内容であれば,当然否決する方向で動くのが筋です。もし,ここで「これも賛成」というのであれば,その結果はきちんと次の選挙で有権者に報告するべきです。「自分は,考え方が変わりました。」と。
もっとも,麻生総理はこの発言をその後引っ込めてしまいましたので,おそらく国会でどうのこうのっていう話にはならないと思います。しかし,麻生総理以外にも,こうした発言を地元で行うような議員が増えてくるのではないかと懸念されます。「自分は,本当は反対だった」などと発言する与党議員が選挙区にいた場合は,「じゃあ,なぜ賛成したんだ。」という理由をきちんと聞くべきでしょう。そうしないと,「選挙だけよい子ちゃん」というふざけた状況になりかねません。
総選挙が近いといわれる中,与野党議員を問わず「きれい事」だけをいう候補者達が増えてくると思います。こういう候補者については,「発言と行動のブレがあるかどうか」をちゃんと確認した方がよいでしょう。ブレが大きい候補者については,きっと,当選すると有権者を裏切ります。つまり,公約をないがしろにします。もっというと,「国民より自分の地位を優先する」人と言えるでしょう。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/80f9d02bbd75cfe493fd04ec4932efbd
http://ameblo.jp/detour20/entry-10204076594.html
http://selgae.exblog.jp/9308805
http://a007.fruitblog.net/?498e1d566b883
郵政4社体制で再び迷走=見直し言及、直後に修正-麻生首相(時事通信) - goo ニュース
今の衆議院の根拠を自ら否定した
麻生総理が郵政民営化反対論者であること自体は,過去の発言から明かではありますが,しかし,小泉内閣当時の総務大臣として郵政民営化を進めてきたこと,そして,なによりも郵政民営化法案の決議に賛成票を投じていたことを考えると,内心はともかく,「自分は反対だった」っていうのは詭弁以外の何ものでもありません。
しかも,こうした発言をするということは,郵政民営化賛成という民意に基づいて成立している今の衆議院の構成自体を否定したと言えます。形式的に見ても,民意にしたがっていない状態にあるといえるでしょう。
郵政民営化の見直しを検討すること自体は大切なことだと思います。定期的に修正することは,今までの国会が苦手としている分野だっただけに,これ自体は否定する気はありません。
しかし,今回の発言は,前提条件たる民営化自体を抜本的に改めようというものです。そうだとすると,もしこの見直しを進めるのであれば,きちんと民意に問うことが必須だと言えます。つまり,解散総選挙において,これを党としての選挙公約にして,国民の真意を問わなければいけません。
仮に総選挙を行わないとしたら,与党議員としては,「郵政民営化賛成」として国民の代表になった訳ですから,微調整レベルなら格別,このように根本的に反対するような内容であれば,当然否決する方向で動くのが筋です。もし,ここで「これも賛成」というのであれば,その結果はきちんと次の選挙で有権者に報告するべきです。「自分は,考え方が変わりました。」と。
もっとも,麻生総理はこの発言をその後引っ込めてしまいましたので,おそらく国会でどうのこうのっていう話にはならないと思います。しかし,麻生総理以外にも,こうした発言を地元で行うような議員が増えてくるのではないかと懸念されます。「自分は,本当は反対だった」などと発言する与党議員が選挙区にいた場合は,「じゃあ,なぜ賛成したんだ。」という理由をきちんと聞くべきでしょう。そうしないと,「選挙だけよい子ちゃん」というふざけた状況になりかねません。
総選挙が近いといわれる中,与野党議員を問わず「きれい事」だけをいう候補者達が増えてくると思います。こういう候補者については,「発言と行動のブレがあるかどうか」をちゃんと確認した方がよいでしょう。ブレが大きい候補者については,きっと,当選すると有権者を裏切ります。つまり,公約をないがしろにします。もっというと,「国民より自分の地位を優先する」人と言えるでしょう。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/80f9d02bbd75cfe493fd04ec4932efbd
http://ameblo.jp/detour20/entry-10204076594.html
http://selgae.exblog.jp/9308805
http://a007.fruitblog.net/?498e1d566b883
今回の発言には呆れました。これをいうのなら、まず解散したら?と本気で思います。
ある日の学級会のことでございました
学級委員:では明日から遅刻した人は掃除当番を手伝うことに賛成の人は手を上げてください
その他大勢:賛成~っ!
学級委員:反対の人はいませんかぁ?
書記:いないようですよぉ
学級委員:では決まりました
数週間、何事もなく時は流れましたが、ある日のこと、書記の田吾作君が遅刻してしまいました。
学級委員:あ゛~っ、田吾作君、遅刻したから、今日は掃除当番の罰だぞぉ!
書記(田吾作君):え~っ、だって、僕はこの決まりに元々賛成してなかったよ、反対だったし・・・汗
学級委員:学級会で反対してなかったじゃん!
書記:僕は「反対の人がいないみたいだ」って言っただけだし、賛成してないよぅ!
学級委員:君が反対てたって、多数決で決まったじゃん!・・・ダメだよ、そんな後だしジャンケンは。そんなの<ピーッ>以外通じないよぅ!
以上、日本の縮図?なのかどうかは定かではありまへん(曖昧汗)
これが、日本の代表となると、終わってますね。
ますます、日本の地位が低下していくばかり。
または、どっかの統一国家?と同じような気がしたり。
とにかく、私的に一番嫌いな体質ですな。
聖子さんや真紀子さんを見習ってくださいって。
しかし、日本郵政もなぁー、変な動きしてるの、気になりますなぁ。
誰が、決めたの?かんぽの宿。
改めて解散して民意を問えばいいのに,って思いました。
結局,後出しじゃんけんもありなんだなあ,って思ってしまいました。
日本の代表が迷走するようでは,日本の未来はどうなるのでしょうかねえ。
日本郵政もなんか微妙な感じですね。もっとも,なんかもっと深い裏がありそうな気もしますが。
5日の答弁では「4分割は見直す時期では?」,「黒字になるシステムにするべきと言い」,さらに「国営化に戻すとかではない」とも明言していましたよ
ご指摘の部分は,私の私見です。そういう意味ではソースはありませんし,結果的に不十分な指摘になったかもしれません。
ただ,5日の発言のみを聞いた段階では,「またフルモデルチェンジか?」というような心証を持ったためにこのような指摘をしたまでのことです。もちろん,その後の発言でトーンダウンしていますので,現時点ではそこまで大がかりなことを考えているわけではないのかな,っていうことは徐々に分かってきました。
ただ,本当に何を考えているのかは,正直未だに分かりません。