参院選惨敗の責任を安倍首相がとるかどうかについて,自民党内外から批判が相次いで出ています。しかし,安倍首相は9月の内閣改造を目安にガンバルといっているものの,その前に解散ではないかなど様々な意見が飛び交っています。
自民総務会で首相退陣論が噴出「政権選択迫ってしまった」(読売新聞) - goo ニュース
自民党内部からの安倍批判は他人事過ぎないか?
まず,選挙結果をうけて内閣が総辞職するというのは,当然ありです。
しかし,今回は「参議院」であることに注意しなければなりません。
すなわち「辞めてもまだ自民」が首相の位置づけなのです。
その上で,今回の件は,自民と執行部内からも意見がかなり出ています。もちろん自由な議論は必要でしょうが,批判している人の多くは,「じゃあ,あなたは一体どんな公約持っていて,どんな活動してきたのか」を全くと言っていいほど説明していません。他人事のようにいいたいことを言っている方もいました。
自民党が反省すべきは,このような「自分のことを反省しない」議員が反省をすることにあるのではないでしょうか。
もっといえば,そんなに安倍総理の続投に反対したいのであれば,自民党議員から「内閣不信任案」を提出すればよいだけのことです。しかし,それができないのは,「解散総選挙」に自分が勝てないと踏んでいるからではないでしょうか。
党内で批判するならば,「自分もミソギをうける」という位の気持ちで臨むべきです。自分の椅子だけは確保しておこうと考えている議員が多いうちは,自民党の改革は期待できません。
ところで,仮に安倍総理が辞任したらどうなるでしょうか。
まず国会で「総理指名」をします。おそらく,衆議院では,自民党新代表が総理指名をうけます。一方,参議院では小沢代表が総理指名されます。
そして,両院協議会で話し合いますが,それで話が付かない場合は,衆議院の議決が国会の議決となります。。
すなわち,今の衆議院は自民党が3分の2以上の椅子を持っている限り,法案を無理矢理通すなど結構無茶できるのです。そして,結局自民党新代表が総理になるということになります。
いずれにしても,議員はこれを機に「もっと世間を見る」ことも重要かもしれませんね。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/ryokufu-in1001r/e/ad0e0deda7403c06a7dada8895dc99ee
自民総務会で首相退陣論が噴出「政権選択迫ってしまった」(読売新聞) - goo ニュース
自民党内部からの安倍批判は他人事過ぎないか?
まず,選挙結果をうけて内閣が総辞職するというのは,当然ありです。
しかし,今回は「参議院」であることに注意しなければなりません。
すなわち「辞めてもまだ自民」が首相の位置づけなのです。
その上で,今回の件は,自民と執行部内からも意見がかなり出ています。もちろん自由な議論は必要でしょうが,批判している人の多くは,「じゃあ,あなたは一体どんな公約持っていて,どんな活動してきたのか」を全くと言っていいほど説明していません。他人事のようにいいたいことを言っている方もいました。
自民党が反省すべきは,このような「自分のことを反省しない」議員が反省をすることにあるのではないでしょうか。
もっといえば,そんなに安倍総理の続投に反対したいのであれば,自民党議員から「内閣不信任案」を提出すればよいだけのことです。しかし,それができないのは,「解散総選挙」に自分が勝てないと踏んでいるからではないでしょうか。
党内で批判するならば,「自分もミソギをうける」という位の気持ちで臨むべきです。自分の椅子だけは確保しておこうと考えている議員が多いうちは,自民党の改革は期待できません。
ところで,仮に安倍総理が辞任したらどうなるでしょうか。
まず国会で「総理指名」をします。おそらく,衆議院では,自民党新代表が総理指名をうけます。一方,参議院では小沢代表が総理指名されます。
そして,両院協議会で話し合いますが,それで話が付かない場合は,衆議院の議決が国会の議決となります。。
すなわち,今の衆議院は自民党が3分の2以上の椅子を持っている限り,法案を無理矢理通すなど結構無茶できるのです。そして,結局自民党新代表が総理になるということになります。
いずれにしても,議員はこれを機に「もっと世間を見る」ことも重要かもしれませんね。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/ryokufu-in1001r/e/ad0e0deda7403c06a7dada8895dc99ee
「俺たちは年上なんだから、何言ってもいいんだよ」とも聞こえる言動ですが、どちらにしても「辞任」であって「引退」とは言いませんね。
個人的にはそこまで腹をくくってこそ、「国の代表」なのではないでしょうか?
というような時代が長く続きすぎたのでしょうね(私は当時選挙権のない年齢ですから、あえて他人事)
それで、派閥が「党内党」のようになっていて、
いい加減、政策と主張で党を作ってくれればいいのに。
自分が権力や利権を握るための離合集散だから、ぐちゃぐちゃな党になるのでしょうね。
総理の居座りは,ある面では民意の否定であるともいえます。
やはり,まずは「解散総選挙」により,すべてをガラガラポンでよいのかなあって思いますね。
ご指摘ありがとうございました。早速本文を修正しました。確かに法案とごっちゃにしていました。
さて,自民党がどこまでしっかり立ち直るのか,そこが期待ですね。少なくとも,「有権者目線」だけは忘れてほしくありません。
最近の一部議員は,「選挙に勝つだけのために自民党」という人がいます。
すべてのミソギは,次回の衆議院選挙の時に明らかになるでしょう。
ところで派閥政治ですが,これは自民党の十八番です。でも自民党を立て直すためには,まずは「脱派閥政治」ですね。
長期政権与党は,政権交代のやり方を忘れていますから,ここいらでやり方を与野党共にマスターするべきかもしれませんね。