goo blog サービス終了のお知らせ 

あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

9月12日(木)のつぶやき

2013年09月13日 03時08分06秒 | ツイッター

予想どおりオリンピック決定のフワフワ感の中での増税決定。しかも、2%は経済対策分というが、決して国民還元ではなく、土建屋還元にすぎないまやかし付き。 @mainichijpnews: 消費税:首相、来年4月予定通り8%引き上げ固める bit.ly/17rMw3m

1 件 リツイートされました

消費税増税対策として、低所得者層に対して1万円キャッシュバックを検討しているようですが、1万円以上の負担を強いることになるため、これはまさしく半沢直樹の「倍返し」増税対策と言えるでしょう。


2%の経済対策分については、景気対策でチャラっていう説明をしていますが、3%を福祉で使い、別に5兆円を別に工面する訳ですから、結局財源が必要です。日本には金のなる木はありませんから、結局のところ、赤字国債発行しかありません。ってことは、財政悪化は必至でしょう。とにかく、金はない!


典型的なまやかし政策です。しかも商品券のとき同様、経済効果は皆無です。 @kittenish823 1万円を渡すだけでは只のバラマキでしかありません。過度の軍事費削減や、大企業の内部留保の活用をすれば、そんな愚策は最初から考えません。


これは無理がありすぎ。せめて、「アベベアゲイン」で。あ、全然意味が違うかwww @nikkeionline: 五輪効果「アベノリンピクス」 国際会議で竹中氏 s.nikkei.com/18WXgVs