鳩山総理は,普天間基地の移設先を,選挙公約である県外ではなく,辺野古とすることを正式に閣議決定しました。
この方針に反対の社民党党首福島大臣は,閣議決定に対して署名拒否したことから,鳩山総理は福島大臣を罷免しました。
これにより,社民党は連立政権から離脱する可能性が出てきており,今後の選挙などにも影響するものと思われます。
「自分の言葉守れず、心よりおわび」首相会見(読売新聞) - goo ニュース
社民党離脱は想定内の出来事
結局,鳩山総理は,アメリカの意向を全面的に受け入れて,当初政府案,すなわち自民公明案をほぼ丸のみしたということになりました。
結論は,これまでどおりということではありますが,選挙で「県外移設」を約束しながらそれを反故にしたっていう点を踏まえると,鳩山内閣の責任と,民主党に対するがっかり感は相当なものになるだろうと思います。特に,地元沖縄の基地反対派の方々の落胆度合いは察するものがあります。これをとらえて,「公約違反」,「二枚舌」,「うそつき」などといわれても仕方ないでしょう。
ただ,一方で,この問題に関して,基地県内移設賛成派の声がほとんど聞こえてきませんでした。おそらく,報道的に面白くないからだと思いますが,自民党政権の方針を支持し,基地の辺野古移転の誘致活動等を積極的に行った賛成派の方々の鳩山総理に対する思いを聞いてみたいなあって思います。
とはいえ,今回の一件で,改めて「日本の外交能力のなさ」が世界的に暴露されたことになりますので,そういう意味では,鳩山総理はルーピーであったと世界的に見られても仕方ないかもしれません。この点は,真摯に反省するとともに,沖縄県民はもちろんのこと,ほかの有権者に対しても,きちんと説明を行なうべきでしょう。
もっというと,以前から言っているとおり,「結局,アメリカが何を言っているのか」が全く見えてきませんので,まずは防衛機密以外の部分について,アメリカの言い分を少なくとも沖縄県民に対してはきちんと説明を行うべきでしょう。
ただし,今回の件に限って言うと,国会運営は極めてシャンシャンといくはずです。自民党や公明党は,基地移設案に反対する理由がないからです。総理の責任を問おうとするものなら,逆に「あんたらが放置していた後処理しただけですよ」って選挙前に暴露されるのが関の山で,選挙イメージダウンにつながるからです。まあ,せいぜい一般論的に,「ぶれる総理,嫌い!」っていうモヤモヤ戦術に出るくらいでしょう。
ところで,社民党ですが,今回の件では,党の方針をきちんと守り通したわけで,ある意味,政治家や政党としての理想を貫いたと言えるでしょう。結果,憲法が要請する大臣の一体性が確保できないということで大臣を罷免されてもそれは仕方がないと言わざるをえません。
ただ,この点は,当初連立を組んだ時から民主党,社民党相互に認識があった話ですから,いわばこの連立不等式は,想定内の出来事だといえるのです。
この連立不等式に関する各党の思惑ですが,社民党は,ここで連立を解消しても,自民党とは組めないため,もはや政権をつかむことができないというジレンマがあり,安易な解消はできません。また,参院選も,社民党単独では,議席維持が精いっぱいで,大きく飛躍することはかなり厳しい状態だろうという予測もたつことから,直ちに連立解消をすることは難しいと社民党は考えているといえます。
一方で,民主党の想定外の事項としては,予想以上に支持率が低下している現状です。とすると,社民党の持つ労組の票が選挙のカギを握るともいえるため(特に投票率が低下するであろう現状においては,組織票はゴールドカードになります。),民主党としても安易に社民党を切り捨てるわけにはいきません。
したがって,民主党と社民党は,「切りたいけど安易に切れない」というマンネリ夫婦のような状態にあるといえるです。この点は,公明党と自民党の関係とは微妙に違うところです(公明党の場合,いつでも離脱できる準備はできています。組織力の違いによるものです。)。
さて,注目の参院選ですが,今回の一件は有権者に対して相当な影響力を及ぼすでしょう。一方で,民主党は,今回の選挙を「ライアーゲーム」と割り切って攻撃してくることが想定されます。
小沢戦略は,実は意外と単純で,「政治不信が広がって,民主党も自民党もダメとなると,有権者は投票する人がいないということで,棄権するだろう。だとすると,組織を固めた政党が強い。自民党の組織の切り崩しはほぼ完了したので,組織力は民主党が一番すごい。」という計算から,民主党の消極的圧勝を期待しているのではないかと思われます。
この思惑に伸るか反るかは,私たち有権者の考え方にかかっています。参院選には絶対に行って,何らかの意思表示を行なうべきです。現政権を支持する方は,政権交代されないようにきちんと投票を行なうべきですし,現政権に反対であれば,自分の考えに一番近い政党や候補者に対して投票を講じるべきです(考え方が100%一致する人なんてこの世の中にはいませんから,候補者だってキモとなる部分だけが一致していればそれで十分なのです。)。
投票に行かないのは,小沢戦略に乗ってしまっていることになり,いわば「すべて小沢民主党の仰せのとおりで,なんら文句もありません。また公約破っても,消費税増税しても,財政破綻しても,一切文句は言いませんので,私をお好きにしてください。」って言っているようなものです。
そういう視点からも,これから1ヶ月間,候補者選びのために,いろいろな視点からニュースを見てみましょう。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://blog.livedoor.jp/di_tanicchy/archives/52136667.html
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/3081f7a9a91831eb41545f777d1aa22d
http://shadow9.seesaa.net/article/151405502.html
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2010/05/post-3353.html
http://blog.livedoor.jp/ktu2003/archives/51765741.html
http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/d4db9bea47249cd21f3b78b49d9ea1b3
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/3325dcc6ac4bdb22eb848fe2ca75d60b
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/a04e6ba9b0506140778d939e792e21ab
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/39a1cabdc1e4bf81a8c94a46dbb0136c
http://cw0609.blog17.fc2.com/blog-entry-1815.html
http://hybrid-hills.at.webry.info/201005/article_28.html
http://plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/201005280002/
http://breeze2.blog.shinobi.jp/Entry/1935/
http://blog.goo.ne.jp/uesama01/e/15d69fa490055285c503f2a77ea579bb
http://ameblo.jp/kanbe49/entry-10547929950.html
この方針に反対の社民党党首福島大臣は,閣議決定に対して署名拒否したことから,鳩山総理は福島大臣を罷免しました。
これにより,社民党は連立政権から離脱する可能性が出てきており,今後の選挙などにも影響するものと思われます。
「自分の言葉守れず、心よりおわび」首相会見(読売新聞) - goo ニュース
社民党離脱は想定内の出来事
結局,鳩山総理は,アメリカの意向を全面的に受け入れて,当初政府案,すなわち自民公明案をほぼ丸のみしたということになりました。
結論は,これまでどおりということではありますが,選挙で「県外移設」を約束しながらそれを反故にしたっていう点を踏まえると,鳩山内閣の責任と,民主党に対するがっかり感は相当なものになるだろうと思います。特に,地元沖縄の基地反対派の方々の落胆度合いは察するものがあります。これをとらえて,「公約違反」,「二枚舌」,「うそつき」などといわれても仕方ないでしょう。
ただ,一方で,この問題に関して,基地県内移設賛成派の声がほとんど聞こえてきませんでした。おそらく,報道的に面白くないからだと思いますが,自民党政権の方針を支持し,基地の辺野古移転の誘致活動等を積極的に行った賛成派の方々の鳩山総理に対する思いを聞いてみたいなあって思います。
とはいえ,今回の一件で,改めて「日本の外交能力のなさ」が世界的に暴露されたことになりますので,そういう意味では,鳩山総理はルーピーであったと世界的に見られても仕方ないかもしれません。この点は,真摯に反省するとともに,沖縄県民はもちろんのこと,ほかの有権者に対しても,きちんと説明を行なうべきでしょう。
もっというと,以前から言っているとおり,「結局,アメリカが何を言っているのか」が全く見えてきませんので,まずは防衛機密以外の部分について,アメリカの言い分を少なくとも沖縄県民に対してはきちんと説明を行うべきでしょう。
ただし,今回の件に限って言うと,国会運営は極めてシャンシャンといくはずです。自民党や公明党は,基地移設案に反対する理由がないからです。総理の責任を問おうとするものなら,逆に「あんたらが放置していた後処理しただけですよ」って選挙前に暴露されるのが関の山で,選挙イメージダウンにつながるからです。まあ,せいぜい一般論的に,「ぶれる総理,嫌い!」っていうモヤモヤ戦術に出るくらいでしょう。
ところで,社民党ですが,今回の件では,党の方針をきちんと守り通したわけで,ある意味,政治家や政党としての理想を貫いたと言えるでしょう。結果,憲法が要請する大臣の一体性が確保できないということで大臣を罷免されてもそれは仕方がないと言わざるをえません。
ただ,この点は,当初連立を組んだ時から民主党,社民党相互に認識があった話ですから,いわばこの連立不等式は,想定内の出来事だといえるのです。
この連立不等式に関する各党の思惑ですが,社民党は,ここで連立を解消しても,自民党とは組めないため,もはや政権をつかむことができないというジレンマがあり,安易な解消はできません。また,参院選も,社民党単独では,議席維持が精いっぱいで,大きく飛躍することはかなり厳しい状態だろうという予測もたつことから,直ちに連立解消をすることは難しいと社民党は考えているといえます。
一方で,民主党の想定外の事項としては,予想以上に支持率が低下している現状です。とすると,社民党の持つ労組の票が選挙のカギを握るともいえるため(特に投票率が低下するであろう現状においては,組織票はゴールドカードになります。),民主党としても安易に社民党を切り捨てるわけにはいきません。
したがって,民主党と社民党は,「切りたいけど安易に切れない」というマンネリ夫婦のような状態にあるといえるです。この点は,公明党と自民党の関係とは微妙に違うところです(公明党の場合,いつでも離脱できる準備はできています。組織力の違いによるものです。)。
さて,注目の参院選ですが,今回の一件は有権者に対して相当な影響力を及ぼすでしょう。一方で,民主党は,今回の選挙を「ライアーゲーム」と割り切って攻撃してくることが想定されます。
小沢戦略は,実は意外と単純で,「政治不信が広がって,民主党も自民党もダメとなると,有権者は投票する人がいないということで,棄権するだろう。だとすると,組織を固めた政党が強い。自民党の組織の切り崩しはほぼ完了したので,組織力は民主党が一番すごい。」という計算から,民主党の消極的圧勝を期待しているのではないかと思われます。
この思惑に伸るか反るかは,私たち有権者の考え方にかかっています。参院選には絶対に行って,何らかの意思表示を行なうべきです。現政権を支持する方は,政権交代されないようにきちんと投票を行なうべきですし,現政権に反対であれば,自分の考えに一番近い政党や候補者に対して投票を講じるべきです(考え方が100%一致する人なんてこの世の中にはいませんから,候補者だってキモとなる部分だけが一致していればそれで十分なのです。)。
投票に行かないのは,小沢戦略に乗ってしまっていることになり,いわば「すべて小沢民主党の仰せのとおりで,なんら文句もありません。また公約破っても,消費税増税しても,財政破綻しても,一切文句は言いませんので,私をお好きにしてください。」って言っているようなものです。
そういう視点からも,これから1ヶ月間,候補者選びのために,いろいろな視点からニュースを見てみましょう。
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://blog.livedoor.jp/di_tanicchy/archives/52136667.html
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/3081f7a9a91831eb41545f777d1aa22d
http://shadow9.seesaa.net/article/151405502.html
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2010/05/post-3353.html
http://blog.livedoor.jp/ktu2003/archives/51765741.html
http://blog.goo.ne.jp/datian17town/e/d4db9bea47249cd21f3b78b49d9ea1b3
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/3325dcc6ac4bdb22eb848fe2ca75d60b
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/a04e6ba9b0506140778d939e792e21ab
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/39a1cabdc1e4bf81a8c94a46dbb0136c
http://cw0609.blog17.fc2.com/blog-entry-1815.html
http://hybrid-hills.at.webry.info/201005/article_28.html
http://plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/201005280002/
http://breeze2.blog.shinobi.jp/Entry/1935/
http://blog.goo.ne.jp/uesama01/e/15d69fa490055285c503f2a77ea579bb
http://ameblo.jp/kanbe49/entry-10547929950.html