トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

私の一押し、シャオ・ジャン

2024-06-01 13:30:42 | つぶやき
このところ、連続してWOWOWで木曜日夜8時から二話ずつ放送中の中国歴史ドラマにはまっていますが、中でも、現在放送中のシャオ・ジャンとレン・ミンが主演を務める「玉骨遥」をとても楽しみにしています。空桑一族の皇太子でありながら、幼いころ、無実の罪を着せられて、九擬山に籠り、世間から身を隠し、修業を積み、神官、少司命として生活している時影を演じるシャオ・ジャンの美しさにため息が出ます。時影はすばらしい法術の使い手となり、法術の弟子を取ることにし、応募したものに試験を課す。一番に選ばれた者には、玉骨遥が与えられる。レン・ミンが演じる赤族の郡主、朱顔が第一位になり、玉骨遥を与えられ、九擬山で、少司命から法術を学ぶのだった。
数年に及ぶ厳しい修行生活の中で、時影は朱顔にだんだん惹かれていく。世の中から身を隠し、叔父である大司命の元で育てられた時影。ずっと孤独だった時影が心を許し、笑顔がでるようになったのは、朱顔の存在だった。しかし、予言によると朱顔は、時影を死に至らしめる災いの女とされていた。大司命を始め、周りの者は、なんとか朱顔を遠ざけようと試みるが、時影は朱顔を遠ざけようとしない。時影は、自分の心の変化に気づき、動揺するが、師弟関係から、互いを想い合う男女の関係に変わるためには、幾多の困難を乗り越えなければならなかった。次回、23日(木)に二話を放送後、30日(木)に最終話が一話だけ放送されます。悲恋に終わってしまうのか・・・?
中国時代劇の優雅な髪型と衣装が、シャオ・ジャンにぴったり。シャオ・ジャンのあまりに整った容姿は、現代劇よりも歴史ドラマのほうが引き立つと思います。今月末で、玉骨遥は終わってしまい、6月6日からは、また新たな中国の歴史ドラマが始まるようですが、シャオ・ジャンの別なドラマがもっと見たいなぁと思います。なので、最近、シャオ・ジャンのファンが運営しているというXのアカウントをフォローしました。彼の応援を目的にしているアカウントなので、いろいろ情報発信してくれそうです。なお、このブログでは、シャオ・ジャンの画像は載せられませんので、興味がわいた人は、彼のプロフィールを検索してみてくださいね。ちなみに、シャオ・ジャンは、中国国内で大人気であるだけでなく、Gucciやウェッジウッドのアンバサダーになっているほどの世界的大スターなのです。私は玉骨遥で初めて彼を知ったのですが・・・(^-^;

6月1日追記=5月30日木曜日に玉骨遥の最終話を見ました。なんて可哀想な幕切れ、なんて余韻を残す最終話。シャオ・ジャンの熱演と美しさに見とれました。玉骨遥、お薦めです❗
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲五月場所 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事