今日もFun to ride!

自転車を中心にした内容を綴ります

かけこみセーフ

2012-05-31 19:38:17 | 日記
今日で5月も終わり。楽しかったGWは遙か遠くの気分ですが、今月の出来事なのね(笑)
第1週目は自転車も積極的に乗りましたが、その後はサッパリ。走行距離が非常にキビシイ状況だったので、
月曜からは少しでも時間を確保しました。おかげで、月間走行距離703キロとなり、なんとか700キロ突破。
これを下回ったら一気に「糸の切れた凧」状態で、限りなく堕落しそうな危機でした。
まあ、来月はもっと練習しないだろうけど、当面はダイエット&精神安定のために走る予定です(^^)

本日は仕事で、初のipad投入。なかなか思ったようにいきました。ちょっとカッチョつけてるみたいで、気恥ずかしかったですケド(^^;

今日の練習は、3本ローラーで耐久走。明日も乗るぞー!!

今日の走行距離:20キロ、走行時間:40分、平均出力:164W

朝の景色

2012-05-30 20:06:41 | 日記
朝起きて新聞を取りに行くと、家の前の空き地は不思議な景色。
フワフワな感じの雑草に、朝露がついてモコモコしていました。
爽やかな朝の空気の中で、思わずパシャリ!
嫁曰く、近所の雑草は毎年種類が変わっているようで、これも自然の不思議かな。

今朝は、外練はやめて、ヨロヨロと3本ローラー練。疲れは抜け切りませんが、乗れるうちに練習です。
それでも、ダイエットは難しいなあ(^^;

自転車の師匠と、昨日メールでやりとりしました。師匠は、この春に定年退職をむかえましたが、見た感じは非常にお若いです。
有機農業に挑戦されています。家事全般もおこなっているので、呆ける暇はないとのこと。
「50歳までは記録は伸びる。君はまだまだ大丈夫。」とのこと。
まだまだ可能性はあるようなので、ボチボチと積み上げます(^^)

今日の走行距離:18キロ、走行時間:40分、平均出力:158W

ゴール前を読み解く

2012-05-29 20:41:34 | 日記
美山ロードが終わって二日経過。今回は、大将の写真&バーマンさんの動画という貴重な資料を拝見できたので、改めて分析してみました。

ちょっとその前に、九鬼が坂での登坂スピードが、イメージよりもどんどん遅くなっていてショック。
それを、ゴール前の興奮で紛らわす狙いもあります(笑)

まずは、バーマンさんの動画。わずか15秒ほどですが、映像から分かることがこれほど大きいとは驚きです。
撮影場所は、ゴール前約50m。そう、グチャグチャ状態になったところです。
あまりにも通過速度が速く、一時停止を多用して確認すること約30回。私の位置は撮影場所の反対側なので、自分のヘルメットを手に取り、
いろんな角度から眺めながら、自分を確認!
本当に団子状態で、やはり記憶通り、前方が詰まったところでクランクを止めて上体が若干起きたことまで確認できます。
ガーミンの記録を重ねると、ここで時速57km/hから51km/hに低下。ほんの短時間でしょうケド。
自分の直前の選手の影響と思っていましたが、動画を見ると2つ前の選手の速度低下で、自分の周囲5人程が減速したことも分かります。
おそらく、速度低下した選手は、そこまで先頭付近で走行し、力尽きたのでしょう。抜かれながらも、コース中央寄りに方向転換していました。

ここでピンと来たのが、2006年の大落車。ほぼ同じような状況で前走者が転けて巻き込まれました。
無意識にうちに、その状況を避けるよう体が反応し、進路を右前方に切り替えたと思います。

そして、お次は大将の写真。ちょうど、抜け道を探し出したあとをバッチリとらえています。
この写真からは、周りの選手と違い、一人だけ体が傾いていることが確認できます。
これは、ハッキリと記憶に残っていますが、ゴールまで最短距離を探した証。カーブの外側を走るとロスしますから。
そして、この写真から、一番評価できること。それは、頭・大腿骨頭・膝・ペダルのラインが一直線になっていること。
今月号のサイスポで見たばかりでした。つまり、一番効率よく、バイクに力が伝わっている証。
この一踏みで、表彰台をつかみ取ったのかもしれません。なんせ、5位までの選手とは、百分の一秒単位の差でした(距離にして50cmほど?)

いつもの情報量に、写真と動画が加わると、こんなことまで分かるんですねー!
喜んでばかりでは、反省になりません。それでは、自分の脚質と兼ね合わせてどうすればよかったのか?
答えは、最終の左折コーナーまでの位置取りです。2008年の加東ロードの作戦でいけばよかったんですね。
残念ながら気付きませんでした(^^;
ただ、この反省は次にはいかせません。だって、次は「C2S」だから(汗)

ということで、美山C2Sのリザルトを見てみました。今日は長文ですよ!忙しい方は、まだ後日読んでください(笑)
淡い期待を裏切って、やはりC2Sクラスはいつもと違わぬリザルトとなっていました(悲)
C3Sの2倍の距離を走りながら、平均時速はもっと速い!しかも、完走率56%。半分はタイムアウトです。
リザルトの上位は、常連のツワモノもチラホラ。現状では、とても対抗できる要素はなし。
思えば、このクラスに出場したのは、3年前。集団後方でゴールしましたが、確かトップとは30秒差。しかも、そのときは
今より1.5倍の練習量。1年後に、その力を取り戻せるんだろうか????????

まあ、今から考えてもしかたがないし、暫くたつと「まあしゃーないか」となるはず(笑)
でも、せめて意欲と時間があるうちにと、今朝は黒沢峠をおっちらと上りました。
本来なら完全休養でいいところですが、休む時間がもったいないので無理しないペースで走行。
でも、上りはシッティングしばりでスイートスポット領域での走行になっていました。
おかげで、日中は凄く怠かったです。仕事に支障をきたす直前かな。やっぱり無理は禁物ですね。

今日の走行距離:26キロ、走行時間:1時間06分、平均出力:157W

お見事!

2012-05-28 19:13:33 | 日記
今日のネタは、昨日のスポーツニュース2つについて。

まずは、女子バレーボール。薄氷で五輪切符をゲット。かなりのプレッシャーだったようで、選手や関係者はホッとしたことでしょう。
どうも、バレーボールで視聴率を稼げるのは日本だけのようで、世界大会なんかがやたらと日本開催。完全なホーム状態の中でこれだけ苦戦すると、
本番も苦しいでしょうね。
2セット獲った時点で五輪が決まったものだから、そこで観客も沸いちゃって選手の緊張も切れた模様。
そのあとのセットを落として、セルビアには敗北。セルビアの出場条件は勝つことだったので、互いに最高の結果になりました。
もしこれが、事前に打ち合わせされたシナリオ通りだったら・・・勝手な妄想ですケド。まあ、スポーツなんであり得ないでしょう。
本番では、体格的に不利な状況をどこまで技術と戦術で対抗するか、オリンピックが楽しみです。

それから、もう一つ。日本人初の8000m全14座制覇。竹内洋岳さん、素晴らしい!
ラインホルト・メスナーが達成してから、約四半世紀だそうです。すでに30人が達成。
私が山登りに夢中だった頃、3人目の制覇を目指した山田昇さんが10座目で遭難死。
あれから20年あまりもたったんですね。とにかく、おめでとうございます、無事に下山できることを祈ります。
因みに、竹内さんは運動が苦手だったそうです。自転車や登山は、運動が苦手な人で好成績を出せる可能性が高いスポーツなのかな。
私は球技が結構得意なので、これ以上自転車の成績は向上しそうにありません(笑)

さて、今日からパワトレ再開。当面は、大台ヶ原ヒルクライムに向けて練習します。
竹内さんの身体的特徴として、山男にしては珍しく痩身。これが、無駄な酸素消費に繋がらないらしい。
ヒルクライムに向けて、ちょこっと減量も考えてみます(^^)

今日の走行距離:9キロ、走行時間:20分、平均出力:152W

美山サイクルロードレース・レポート

2012-05-27 19:06:49 | レース
本日快晴なり。朝から美山ロードレースに出発、大好きなコースです。
4時30分頃に、紀の川サービスエリアで、AGカーと合流。今日の参加者は、大将・ひがっさん・マスター・バーマン・にっしゃん。
マスターが同乗してくれて、会話が途切れることなく美山にたどり着きました。車中では、本当にいろいろな情報交換ができました(^^)

駐車にちょっと手こずりましたが、受付を済ませて義弟を含めた7人でコース試走。自分の知り得る情報をお伝えしながら、新緑のもと快走しました。
ちょっと心拍を上げすぎたようで、試走後に胸が気持ち悪くなりました。レース1時間以上前ですが、ここでこっそり「着火剤」
を服用。少しはましになりました(笑)

C4&C4Sは9時スタート。写真は、最前列に位置取った勇者3人組。お見事です!
そして、C3&C3Sも場所取り。ちょうど真ん中くらい。大将・にっしゃん・義弟・私以外は、マスドスタート初参戦。
私たちが待っている間に、大将・バーマン・ひがっさん・義弟と、次々に無事帰還。お疲れさまでした!

そして、9時25分。いよいよ我々もスタート!
今日もクリートキャッチがうまく決まらず。慌てなくても遅れはしないと、確実にはめ直してペースアップ。
スタート後はガチャガチャするので、要注意。上がりたくても完全にコースがふさがっているので、前方落車に気をつけながら我慢の走行。
あとで聞いたところ、案の定、にっしゃんが落車に巻き込まれてしまっていたようです(^^;

平地基調の川沿いも、そんな状態で走行。どうもリズムが合わない人や、ふらつきそうな人がいるように見えます。
九鬼が坂手前1キロ程の短い上りを利用して、一気に右から前方へアップ。右から上がることを大声で伝えますが、
ちょうど右コーナーだったので、集団も右寄りに来ます。危うく路肩の看板にぶつかりそうでしたが、加速しながらクリア。
30人くらいをパスして5番手あたりに落ち着きました。
いよいよ、九鬼が坂が近づく頃、マスターがやってきました。飛び乗って、プチトレイン完成!
でも、マスターのペースはかなり速い(汗) 後ろを振り返ると集団が一列棒状になっていたので、ペースが上がった証拠。
私にとってもオーバーペースなので、マスターに無理しないように伝えて後ろに下がりました。
ここで、九鬼が坂突入。最近の不摂生で体重が増加して、上りは重いです。なんとかついていきますが、30番手くらいに下降。
マスターは、先頭付近で快調についていってます。ええ感じです。このときは、にっしゃんがなんで来ないんだろうと心配してました。
ヒーヒーとあえぎながら、下りに。70km/hは出ていました。かなり先頭とは差が開いていますが、下り終えて1周回終了する頃には、
集団に戻っていました。なかなか逃げは決まりにくいです。どうやら、マスターは先頭あたりで通過した模様。

2周回突入。ここからが本当の戦いかな。アタリをキョロキョロ見渡し、集団がコンパクトになってきていることを確認。
そして、九鬼が坂を集団前方で突入できるように、慎重に走行しました。
このあたりで、にっしゃんが登場。この時は「いよいよ上がってきたな」と思いましたが、実は遅れを取り戻すために脚を使い切ったらしいです。ちょっと残念でした。
さあ、九鬼が坂スタート。ちょっと詰まって、走りにくい場面もありましたが、1周目よりも落ち着いて、いいペースで走行。
マスターが4番手くらいで走っているのが見えます。なんとか遅れを最小限にして、下りに突入できるよう、峠のテッペン目前からペースアップ。
下りに入って、アウター×トップギアで前方を追います。S字ヘアピンを抜けて確認すると、3人が飛び抜け、少し離れて
マスターが引く集団が5人ほど。少し離れて私がいる5人ほどの集団。
「こりゃ、逃げ切られるか」と思いながら下り終えたコーナーを抜けると、そんなに差はありません。
ここで頑張って踏んで、左直角コーナー手前で吸収しました。だから、スプリントで決着するはず。
だいたい、10~15番くらいで残り100mまでやってきたと思います。記憶はおぼろげですケド。
思ったよりも道がせまく、どうやって抜け出せるのか見つかりません。でも、速度を上げながら、一人二人とパスしてどんどん前に。
ゴールの横断幕が見える残り50mくらいで、速度の落ちた前走者と右後方の選手に挟まれるような形になり、落車の危機。
一瞬ブレーキをかけて、右斜め前に向けて踏み込んで再加速し、なんだかわからないうちに道をこじ開けたような気がします。
そこはもう、ちょっとのスピード低下を取り戻せない位置で、すぐにゴールラインがやってきたような気がします。
ゴール通過は4位。自分の前にSクラスらしき選手が一人いたので、1位じゃないことは判明。でも、無事にゴールできてよかった(^^)

ゴール後に流していると、このブログを読んでくれている方が声をかけてくれました。ホントに恐縮、いつも購読ありがとうございますm(_ _)m
その方と長い間談笑しながら走行しました。結果以上にうれしい時間でした。

表彰式は結構待たされました。その間に、かなり日焼け。昨日宣言してしまっていたので、コメントも「次回はC2に出ます」
と公言(^^; まあ、一回出てタイムアウトくらったら、また気持ちよくC3で走ります。

今日のレースはなんだか不思議な感じでした。テンションが上がりきらず、戦略も決めきれず。ボワーっとしているうちにゴール前
まで来ちゃった感じでした。
追いついて、先頭争いに絡めたことも自分では不思議に思っています。九鬼が坂で遅れたのに、脚は短時間で回復したのか?
やっぱり自転車は分からんことだらけ。でも、思ったより「ヤッター」という感動が少ないのは、上のクラスに再挑戦する時期に来ているような気がします。
今の練習量でどこまで通用するかは疑問ですが、無理をしない程度に頑張るつもりです。

今日参加の皆さん、お疲れさまでした。大将はいい結果でした。少しは息子に胸を張れるかな(^^)
にっしゃんは力を出し切れずに残念。この悔しさをぜひ花吉野ではらしてください。
そして、マスター・ひがっさん・バーマン。初の本格ロードレースとは思えないガンバリでした。
きっと、集団走行はびびったはず。恐怖心を克服し、無事にゴールできたことは最高の結果です。
これから経験を積んだらもっと飛躍するし、次回は今日の記憶がベースとなり、結果につながるはず。
でも、まあ、そんな固いことは置いておき、次もみんなで楽しく参戦できるといいですね(^^)v

今日のレースデータ
走行距離:20キロ、走行時間:29分55秒01(雨だった去年より2分弱速いです)、平均心拍:167bpm