おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

梅一輪

2015年01月31日 16時10分27秒 | 季節の花
    1月31日(土)

              今日で、1月も終わりです。

      時折激しく雪が降ったり、青空が出たりと、空模様が目まぐるしく変わりました。
         青空が見えたので、古城公園の梅園の様子を見てきました。
            
        足元にはまだ雪が積もっていますが、梅は、しっかり蕾が膨らみ、
       早咲きの「トウジ」「コウトウジ」は、1輪、2輪と咲いていました。

         
        小さい小さい白花の「トウジ」と、紅花の「コウトウジ」です。
                         ↓ 「トウジ」
             
               ↓ 「コウトウジ」
             
     
            「トウジ」以外は、まだまだ蕾が硬いようです。



            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                公園の動物園も覗いてみました。
               訪れる人もなく、とても静かでした。

           お猿さんたちが、体を寄せ合って、ま~るくなっています。
                3匹でも猿だんごかな?

             

           ポニーも、お兄さんに連れられて散歩しています。
           とてもおとなしく、ひっそりと歩いていました。

             

           赤いフラミンゴも、寒さが平気なのか、とても元気でした。
             
             
 
           青空が見る見るうちに暗くなり、又激しく雪が降ってきました。
               寒くなったので、散策中止です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単しめじごはんとロール白菜

2015年01月29日 20時08分08秒 | 料理・お菓子
      1月29日(木)

     今日は超簡単にできる「しめじごはん」と、「ロール白菜」を作りました。

    
   「しめじごはん」

    耐熱容器にしめじを入れ、めんつゆとみりんをふりかけ、レンジで1分加熱したものと
    塩昆布を適量、炊き立てのご飯(お酒を少し入れて炊く)に入れて、混ぜれば出来上がり。
     


                

       ☆ 簡単で、とてもおいしく出来上がりました。
         鶏肉や、油揚げなども小さく切って、しめじと一緒に加熱してもOKです。

   「ロール白菜」

     ① 白菜と人参は、あらかじめ茹でておきます。
     ② 茹でた白菜に片栗粉を振り、豚ロース肉(生姜焼き用)を載せ、塩コショーし
       人参を載せ、巻き込み、巻終わりは片栗粉を振って楊枝で留めます。
     

     

     ③ フライパンにオリーブ油をいれ、②の白菜を焦げ目をつける程度に焼きます。
     

     ④ コンソメスープの素を③に入れ、しばらく煮ます。
     ⑤ ロール白菜を取り出し、残っただし汁に水どき片栗粉を入れて、とろみを付け
       レタスと一緒に盛り付けたロール白菜にかけます。
     

          ☆ 白菜はキャベツより筋があって食べにくいので、
            あらかじめ切り分けて、盛り付けたほうがよいでしょう。

     
      ロール白菜と一緒に盛り付けたレタス、ちょっと変わっていませんか?

       
      
      じつは、「あぐりっち」で、もち菜だと思って買ってきたのです。
         帰宅して、ゆっくり見ると、栽培農家の方の名前と
           商品名がレタスと書かれていたのです。
      サニーレタスとも違いますし、根元の方の茎はレタスと同じですが、
      葉の方が全然違う、でも、味はレタスっぽい不思議なレタスです。
    
      

       
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッジ山ぼうし

2015年01月23日 23時02分09秒 | 日帰り温泉
  1月21日(水)
     午後から出かけたついでに、日帰り温泉に行く事になり
     3時半ごろ、福岡町にある”ロッじ山ぼうし” へと向かった。
     
      高岡市福岡町五位の自然あふれる五位の山々と 五位ダムが美しい
               「とやま・ふくおか家族旅行村」。

      今は、雪に埋もれているので、ロッジ山ぼうししか利用できないが、
     春から秋にかけては、四季折々の自然を体感しながら、アウトドアを楽しめる場所です。

     国道8号線から県道に入り、30分余りで到着します。
     ダム湖が広がる山の中、さすがに雪がおおいです。
     しかし、道路は綺麗に除雪されているので、ロッジまでは楽に行けました。
      ↓ ロッジ 山ぼうし
              

        ロッジには、天然温泉の大浴場、露天風呂、薬草湯があります。 
             露天風呂からの雪景色も良いものですが、
            この日は露天風呂の足し湯が止められていました。
                お客が少ないせいかしら?
            薬草湯は、ローズマリーとマジョラムと書かれてました。
                薬効は、集中力を高め頭をすっきりさせるとか・・・。

        レストランや、宴会場、客室もあり、宿泊もできるのですが、
         施設が古いようで、あまりお勧めできないとおもいました。
     
      ↓ 大きな窓の外にダム湖がみえるロビー
     
    
      ↓ 湯気の向こうにダム湖が見える大浴場
     
     
     ここに家族旅行村があることは知っていたが、一度も利用したことがありませんでした。
     
     山の中に、遊具や、建物の屋根や塔などが見えますが、雪が多いので利用できないようです。

      ↓ 山の上の三角屋根など
     
     
     パンフレットを見ると、山の中には、ピクニカル広場やバーベキュー場、キャンプ場
     ピクニック緑地、ケビン、プレーランドなど、多くの施設が点在しているようです。

          春になったら、もう一度訪れてみようと思いました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンカン野菜

2015年01月21日 20時07分21秒 | 日々の話題
        JA富山では今、カンカン野菜の販売に力を入れています。
    
         カンカンとは、漢字で現すと、寒と甘と書きます。
    意味は、冬の寒さで野菜の甘さがぐ~んと増すことから、”カンカン野菜”と名付けたのです。
    
      スーパーに「寒締めほうれんそう」=カンカン野菜が並んでいたので、買ってきました。

      
           
         その包装紙には冬季限定野菜と印刷され、野菜の説明が書かれていました。

           低温下でゆっくり育てる。
           「寒気にさらす」「一定期間貯蔵する」ことで、
           野菜の糖度が増すなど、冬の寒さでおいしくなるメカニズムを
           最大限に利用した 雪国ならではの野菜です。


         最もその味を感ずるのはお浸しが一番、と思い作って食べてみました。
         
           その通り、ほうれん草はとても甘くて、美味しのです。
           カンカン野菜は、葉物類や大根、キャベツもあります。
           お値段は少し高めですが、味は勿論、栄養価も高いとのこと、
           たくさん食べたいものです。

           もう一つは、大根です。
      先日、姉から貰ってきたものですが、まさにカンカン野菜です。
            雪の下から掘り出してきてくれたもの。
 
         
      
           おろし大根にすると、とってもあまくてジューシーなのです。
           ふろふき大根にすれば、柔らかく、いくらでも食べられます。

       まだまだ寒い日が続く今、ビタミンCたっぷりのカンカン野菜を食べて
          元気に冬を乗り切りたいと思っています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空とバラと山

2015年01月19日 11時45分54秒 | 日々の話題
  1月18日(日)

    ふわふわの雪が5~6cm積もっていて、とても寒い朝でした。

    でも、やがて太陽が顔をだし、暖かな陽射しが差し込んできました。
    
    取り込んであった鉢植えのバラ”プリンセスミチコ”の蕾が開いてきたのです。
    
          ガラス戸ごしの白い雪とたった1個のバラをさっそく写しました。
       

       

        庭を見ると、トレリスのてっぺんにバラが咲いているのです。
        雪の下で蕾を付け、今日の暖かなお日様で咲いたのでしょう!
      うれしくて、庭に出て足元の雪を気にしながら、青空とともに写しました。
       
           屋根から滑り落ちてくる雪をよけながら・・・。

      そして午後、今朝降った雪もすっかり解け、外は春のように暖かそうです。
      昨年今頃、庄川堤防に”ふきのとう”が顔を出しているのを見つけ、
         採ってきたことを思いだし、河川敷へ向かいました。

      しかし、当りははずれ!。今年は堤防には雪が残っていて、草も見えません。
              諦めて、河川敷をウォーキングすることに。

        はるか青空の下に、立山連峰がその壮大で美しい姿を見せていました。
        こんなにずらーっと、すっきり見えることは、とても珍しいのです。
     

        河川敷に広がる、パークゴルフ場やサッカー場、テニスコート、
          野球グランド等々、まだ真っ白に雪がのこっています。

         ↓ 大きな台形の薬師岳
     

        グランドの雪を渡る風は冷たいが、山を眺めながらのウォーキングは
              とっても気持ちのよいひと時でした。
    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーウェイト

2015年01月17日 13時50分38秒 | 日々の話題
     1月16日(金)

      
        陶器の土台(皿)に、ドライフラワーになった千日紅が敷き詰めてあります。

      かわいくて、鮮やかなローズとピンク色の千日紅、最初はなんだろう?と思いました。           

         
       ラッピングをよく見ると、「花錦」ペーパーウェイトと書かれています。   
      

       ラッピングを外すと
      

              障害者福祉施設の子供たちの作品です。

        材料を施設に納入している花屋さんが、出来上がった作品を買い取り
                 販売しているようです。

      こんなかわいいペーパーウェイトがあれば、文字を書くのも楽しくなりそうです。
       

          千字文を扇面に書いて見ましたが、240文字、やはり上手には書けません。

              もっと練習しなくては・・・。                
      
     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長と干支柄の小物

2015年01月14日 21時20分56秒 | 日々の話題
    1月14日(水)

      朝から久しぶりに太陽が照り、気持ちの良い日になりました。
       洗濯日和で、急いで洗濯機を回し、ベランダに干す。
    でも、最低気温は零下のようで、濡れていたベランダはガチガチに凍っていました。

    あれこれ用事を済ませ、11時過ぎに射水神社へ、左義長に焚き上げるしめ飾りや
            古いお札、お守りなどを持って出かけました。

          ところが、左義長の青竹ツリーは、ちょうど作成中。
         クレーンを使って、大きな青竹が組み上げられていきます。
          
    
       毎年仕上がった青竹のツリーの中へ入れて来るのだが、今回は、
       作業中の傍らで、持ち込んだしめ飾りなどを集めておられたので、
            お賽銭をあげて、お願いしてきました。

       左義長は、14日夜、”射水の火祭り”として行われるのです。

       左義長は、一般に”ドンドン焼き”ともいわれ、古いお札、おまもり、神棚や
          書初めなどを神様から頂いた浄火で焚き上げる行事です。

           
         

         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

            先日、可愛い絵柄のタオルをいただきました。
           今年の干支の羊が描かれたカラフルなタオルです。
            もこもこの羊が6匹、お正月用の絵タオル。
                  可愛いでしょう~♡
             

         
            で、改めて、干支を描いた小物を探してみたら、
               お茶の先生からいただいた懐紙や、
          友達から頂いた和風ペーパーナプキンも干支の羊でした。

         


            1月も半ばになって、干支の羊も珍しくなくなったかも?

               でも、まだまだ、沢山あることでしょうね。
        
       

        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大スルメ

2015年01月09日 21時05分04秒 | 日々の話題
1月9日(金)

     先日、ニュースで聞いた巨大スルメを、新湊きっときと市場で見てきました。
     
          まずはその大きさにびっくり!!。

        普通の真イカスルメやほたるいかのスルメと一緒に展示されています。

 


       比べてみれば、その大きさがいかに大きいか、一目瞭然です。
    
       巨大スルメに作られたいきさつも、新聞記事とともに展示されています。

    その記事から、この巨大イカは、昨年12月27日、新湊漁港で獲れたダイオウイカです。
       全長約6.3m、重さ約130Kgの巨大イカでした。
    魚津水族館で、研究用に使われた後、新湊の業者が引き取り加工することになりました。
      
       普通の真イカスルメの100枚分を作る事が出来る乾燥機に入れられ、
             約1週間乾燥して出来上がりました。

       巨大スルメの大きさは、全長約4m、重さ約6.5Kgに仕上がりました。
         食用にできるかどうかは、検査することになっているようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ デビュー

2015年01月07日 21時07分23秒 | 日々の話題
   1月7日(水)

        昨年末に予約していたスマートフォンが、今日ようやく届きました。

         ガラケーを卒業して、いよいよスマホに切り替えることにしました。
       もちろん難しいのはダメなので、”らくらくスマートフォン3 F-06F”です。

          
    
          使いこなせるまでちょっと時間がかかりそうですが、
       かんたん操作ガイドを読みながら、様々な使い方を覚えたいと思います。

             


         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のお正月

2015年01月03日 23時03分07秒 | 日々の話題
     1月3日(土)

           天気予報では、お正月は大雪と言われていたが、
        元旦も2日も、ほんの少ししか積もらず安心していたところ
             今朝目を覚ましてびっくり!
           40cm近い雪が積もっていました。
        やはり予報通り大雪です。(40cmじゃ大雪じゃないかな??)
            狭い庭も、すっぽりと雪で埋まっています。
       
       

        今日は、帰省していた息子たちが、それぞれ帰らなければならず
          飛行機が飛ぶのだろうか?と、まず頭をよぎりました。

          息子は、朝早くからネットで情報を調べていて、
        午前6時ごろでは、特に欠航との情報が入っていないとのこと。

        彼は、富山空港発8時25分の羽田行きに搭乗しなければなりません。
             空港までは主人が車で送ることになります。
           家の前の道路の除雪をしなければ車も出せません。
        6時過ぎから慌てて除雪し、朝食も取らずに7時に家を出ました。

           空港へは、8時過ぎに到着の連絡があり、
          羽田行第1便もまだ出発していなく40分遅れでもうすぐ出発。
             第2便は、定刻より20分遅れで出発し
              無事、羽田へと向かっていきました。

       ↓ 空港待合室
        

         さらに午後は、次男が札幌行に搭乗しなければなりません。
           再び空港まで車で送らなくてはなりません。
            今度は私も同乗し空港へと行きました。
         午後からは雪も止み、ときおり青空が見えてくるお天気となったので
            札幌行も15分ほどの遅れで出発していきました。

       ↓ 手荷物検査入口
        
       ↓ うっすらと青空が・・
        



         それぞれから、無事に帰着したとのTELがあり、一安心。
        
            慌ただしかったお正月も、今日で終わりました。
                   
        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする